マガジンのカバー画像

D a y ' s

64
何気ない日常の色々
運営しているクリエイター

#仕事

昼の光に夜の闇の深さがわかるものか

昼の光に夜の闇の深さがわかるものか

題名は
フードリヒ・ニーチェ👨🏻

ニーチェの言葉って前向きですきです𓃠𓆸

最近𓅯𓅯𓅯

絵を描くことは昔から好きだったんですが
色をつけるのが苦手だったので
描いたジブリのキャラクターに水彩絵の具で
色をつけることにハマっております🎨
(↑の絵はハウルです)

黒は300色ある、というのは本当🐦‍⬛

前置きはさておき
以下、フワフワした
たまに、の愚痴やらなんやらです🌚

もっとみる
感性をピカピカにしたい

感性をピカピカにしたい

3月から温めているのに
なかなか孵化させてあげられなかった
記事です🐣(ごめんね)

3月からなので最近のことも付け加えつつ
好きなものや感じたことを書いていこうと思います◎

家具家電が好き

去年の春から、なので約1年くらい
家具家電を見るのが好きです^^

家具家電って言っても
冷蔵庫!とかではなく
(いや2回も新しいの冷蔵庫もめっちゃみたけれど)
生活を豊かにしてくれる、そんな家具家電で

もっとみる
仕事に行くたくさんの理由

仕事に行くたくさんの理由

yuzuです

私のお仕事に対する気持ちを
綴っておこうかな、と思いまして

パニック障害・鬱・HSS型HSP?

まず前にも書いたかと思うのだけれど
私はパニック障害と鬱を併発している

パニック障害がどんなものかも
鬱っていうのがどんなものかも
実際になっている私でも理解できない病気デス

ただ言えるのは
発作と呼ばれるものが来たときは
普通の人と比べると常軌を逸していると思う
(ちょっと人間

もっとみる
japanese

japanese

yuzuです

先日、夫と話しながら歩いていた時

毎朝見かけるどこぞの工場勤めであろう
人たちの通勤時の送迎バスが
時間が正しい時間に来るものじゃないと
気づいた時の話

「あれ時間が少し違うな…」
と夫が言うまでは
私はずっとドナドナを奏でていた
(なんか発注されるような感じに見えてた)

確かに数分単位で違ったらしい

日本という国はしっかり
時間を守る国だ

ということを前提に
「あ、10

もっとみる