マガジンのカバー画像

二年前の日記

304
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

二年前の日記 9/30

2017/09/30

 安全の基本は指さし確認。自分はそこそこの期間警備員をやっていたが、必ず指さし確認を行っていた。目視だけで確認するより、明らかに確実性が上がる。目だけでは、見たつもりで見ていないということが往々にして起こるのだ。指さし確認はどんな現場でも有効な方法であると思う。

 さて今月11日、埼玉県さいたま市――自分が市長なら絶対改名するけどな――にある私立幼稚園で、幼稚園バスの中に

もっとみる

二年前の日記 9/29

2017/09/29

 白い着物を着て胸に鏡を吊し、一本歯の高下駄を履いたら頭に五徳をかぶり、そこに3本の火のついたロウソクを立てる。この姿で午前2時に神社に参り、神木に藁人形を五寸釘で打ち付ける。これを7晩続ける。というのがいわゆる丑の刻参りの基本ルールである。

 基本であるから地方によっては違うバリエーションも存在するだろうし、そもそも丑の刻参りを7晩続けたからといって、相手が呪い殺されて

もっとみる

二年前の日記 9/28

2017/09/28

 ポピュリズムとは何ぞや、と言われると上手く説明できない。なんとなく感覚的に使っている言葉である。ネット上の説明なども読んではいるが、簡単明瞭に説明できる言葉はない気がする。大衆の恐怖や怒りを煽って、それを己の支持につなげる政治手法とでも言えばいいのか。衆愚政治という言葉もあるが、ピタリとはまる感じではない。ただあまり褒められたやり方ではないというのが一般的な解釈だろう。

もっとみる

二年前の日記 9/26

2017/09/26

 当たり前だが『AK-47』はアイドルグループではない。旧ソ連の時代にミハイル・カラシニコフが設計した自動小銃である。その頑強さや取り扱いのしやすさによってベストセラーとなり、世界中に広まった。

 また構造も比較的単純であったためあちこちの国でデッドコピーが大量に製造され、それも世界に広まった。一説には全部合わせて1億丁あると言われている。AK-47およびその系列の銃が存

もっとみる

二年前の日記 9/25

2017/09/25

 小説でも漫画でもアニメでも、鳴り物入りで登場した新キャラが碌に活躍することなく空気になってしまうのはありがちであるが、現実世界でそうなってしまっていると言えばマイナンバーカードであろう。

 自分もマイナンバーカードは持っている。しかし使ったと言えるのはコンビニで住民票を取ったとき、その1回だけである。いろんな申請用紙にマイナンバーを書き込んだことは何度もあるが、そもそも

もっとみる

二年前の日記 9/24

2017/09/24

 駄洒落を言うのは誰じゃ。

 ポーランドの飲料メーカーが、「ジョン・レモン」というブランド名でレモネードなどを販売していたところ、オノ・ヨーコ氏の怒りを買い、訴訟となった。ジョン・レノンの肖像や「Let It Be」「Imagine」といった言葉を使用していたというから、まあ怒られるのも無理はない気がする。裁判は結局和解となり、ブランド名を「オン・レモン」とすることで決着

もっとみる

二年前の日記 9/23

2017/09/23

 ペンギンは鳥である。たまにそれを認識していない人を見かけるが、間違いなく鳥類なのである。「鳥って表情がなくて嫌い」とかいうヤツでも「ペンギン可愛い」とか言い出すのだから油断が出来ない。感情表現の豊かさで、文鳥やセキセイインコが、あるいはスズメやカラスがペンギンに劣ることはない。なのに何をもって可愛いとか言うのか。深遠なる謎である。

 さて、そのペンギンにカメラを取り付け

もっとみる

二年前の日記 9/22

2017/09/22

 早稲田実業高校野球部の清宮幸太郎選手がプロ志望届を出した。自分的には歓迎である。ドラフトが面白くなる。ただ報道の取り上げ方がちょっと行き過ぎではないかという気がしないでもない。確かに現代の高校生としては頭一つ抜けたバッティング技術を持つ天性のホームランバッターであり、高校野球界のスター選手ではあるが、そうは言っても高校生が進路を決めただけである。まだどの球団に入るか決まっ

もっとみる

二年前の日記 9/21

2017/09/21

 安室ちゃんが来年引退するそうである。今は亡きスーパーモンキーズの人たちもビックリしているかもしれない(死んではいない)。

 ニュース速報が流れたらしいが、そこまですることか、と思わなくもない。とはいえNHKなどは相撲で優勝が決まるたびにニュース速報流してるし、そもそも速報の価値が低下しているのだろう。そう考えると安室ちゃんの引退も、豪栄道の優勝と同レベルのニュースバリュ

もっとみる

二年前の日記 9/20

2017/09/20

 フィリピンでは相変わらず麻薬戦争が続いている。ついでにIS系テロリストとの戦いもまだ続いている。北朝鮮のミサイルばかり報じられて、これらがまったく無視されているというのは、正直何とも怖い気がする。

 さてそんなフィリピンの麻薬戦争で、ここ最近相次いで十代の若者が警察に殺害されたのだという。何とも悲惨な話である。そのことをフィリピン国内の人権団体のトップが非難したのだが、

もっとみる

二年前の日記 9/19

2017/09/19

 千日回峰行という荒行が比叡山延暦寺には伝わるという。Wikipediaによれば実際に行に励むのは975日らしいが、何にせよえらい日数である。山野をおよそ4万キロ走ったり、断食断水で9日間眠らずに祈祷したり、それを7年に渡って行うのだそうな。何より、途中で行を続けられなくなったときには自害しなければならないというのが怖い。まさに命がけの荒行と言える。

 この荒行に滋賀県大

もっとみる

二年前の日記 9/17

2017/09/17

 さあ翌朝はどんな大嵐になるのだろうかと少しばかり期待して昨夜は床についた訳だが、朝起きると雨もなく風もなく、時折雲間から太陽ものぞく。完全に肩すかしをくらった形。数日前の予報では、今日は朝から大雨だったはずだが、今の予報では午後から雨となっている。しかしおかげで犬の散歩には行けた。あと買い物にも行ってきた。

 台風は夜9時くらいに近畿に最接近するらしい。夜食にコロッケで

もっとみる

二年前の日記 9/16

2017/09/16

 今年も岸和田だんじり祭が始まった。雨の中の開催となったが、岸和田祭の日に雨が降るのは珍しいことではない。しょっちゅう降っている気がする。本日は宵宮であり、そして明日は本宮なのであるが、言うまでもなく明日は台風18号が関西を直撃する。しかし関係者は「可能な限り祭を行いたい」と言っているそうだ。まあそうだろう。岸和田の人間ならそう言う。岸和田において、祭が出来ない状況などとい

もっとみる

二年前の日記 9/15

2017/09/15

 Jアラート、Jアラート、ヤッホーヤッホー(不謹慎)。

 ああ鬱陶しい。朝からミサイルミサイル。他に何か打ち上げたり飛ばしたりするものはないのか。汁的なものでも良いじゃないか(何の汁だろう)。

 詰まらんなあ。本当に詰まらない。こんな詰まらないことをして、金正恩委員長は本当に楽しいのだろうか。せっかく権力の座にあるのだから、それを利用して、もっと楽しいことを考えてみては

もっとみる