見出し画像

コミュニティ作りへの第一歩

おはようございます、劇団CLOUD9の小沢です。
昨日はオープンチャットで初めてのオンライン会を開いてみました。

たどたどしくも楽しくはできていた気がします。
もう少し人数が増えてきたら面白いなあと思いつつも、一気に公の場で招待URLを貼るところまでは避けています。

ざっくりこんな感じ。
事前に読んで参加、というよりも初見での読み合わせを楽しむ、みたいなところが大きいです。もちろん先に読んでおきたい場合は読んでみてもらうも結構🙆‍♂️
そんな感じでゆるゆるとやっていこうと思います。

軌道に乗っていくと結構おもしろい展開になっていくだろうと予想しています。ひとまずは続けていくことを大事にしています。

熟していけばやりたいこともいろいろ他にもあって。例えば一度初見読み合わせしたものを、次はじっくり一人で読んで、内容や価値観を議論し合う会とか。作家さんが書いたものを試しに読んでもらう場にするとか。「一緒に読む」という行為を拡張していろんなことをやっていきたいなあと思っています。

基本的にオンラインでやろうと思っていますので、関西にとどまらずどなたでも好きな時に参加できるスタイルです。気になる方はオープンチャットの招待を送りますので、気軽にご連絡ください☺️


そんなことをこねくり回している一方で、あっちこっちでいろんな動きをしている今日この頃。
口では「今できることを〜!」とか言いながら、頭では何年か先のことを考えています。

なんかたぶん、たぶんですけど周囲からは結構人生楽しそうに気楽に生きてると思われているかもしれませんが、実情、僕の頭と心はいつも「ナニクソ!!」精神です。笑
自分のバイタリティの低さ、スタミナの無さにガッカリしています。家に帰ると倒れるように眠り、気づいたら朝。あと一踏ん張りしていたら今日は少しだけ違った未来になっていたのに…。そんなことの繰り返しです。

頑張れば頑張るほどやりたいことは増えていき、代わりにやってくれる人がいなくなっていきます。今はまだまだ自分のキャパを広げ、自分の技術を上げ、自分の経験を積んでいくフェーズだと心得ていますが、どこかのタイミングで頭打ちにあう未来が見えています。

先を見据えて、とは言いましたが、でもきっとこのことを考えるのはもう少し先でもいいのかな、と思い、若干の孤独を背負いながらエッセホイセと生きています。

あ、でも24時間延々と演劇のことを考えているわけではありません。今日は京都で芝生に寝転がって光合成してきます。まあ、そのあと夜に観劇なんですけど😂

とりあえず、こんな感じで生きてる小沢が初めて作って動き出しているコミュニティが【脚本読み合わせ会】というオープンチャットです。
興味を持っていただけたらお気軽にご連絡ください!

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!


あなたにとって、私にとって、今日という一日が、
かけがえのない明るく輝く一日でありますように。


2022.11.3 共鳴|オープンチャット始動🏃‍♂️


* おしらせ *

■自己紹介のようなもの
 「夢を追い続ける、小沢佑太のガイドブック」
https://note.com/yuzawa0505/n/nabb6288a1b47


■小沢の出没情報🥷
①11月12(土)-14(月)@ムーブファクトリー(大阪市)劇団白色 第3回公演『ウツボカズラ、飯を食え!』#舞台監督 #初挑戦

②2023年1月14日(土)@???(京都)劇団CLOUD9 ドキュメンタリー演劇#0  #演出 #主宰 #舞台監督 #制作 

③2023年2月中旬@ウィングフィールド(大阪市)???『???』 #舞台監督

■関西で #劇団CLOUD9 立ち上げました ! #劇団員募集 
https://note.com/yuzawa0505/n/n97c11ecad7f8

■ stand.fmで配信中
日々の気づきやフレッシュな言葉たちを、寝起きの声に乗せて毎日投稿しています。
「ボイスdiary〜共鳴〜」
https://stand.fm/channels/600d17352b4a4592fe103744

#毎日note
#毎日更新
#毎日投稿
#note毎日更新
#演劇
#小劇場演劇
#小劇場
#関西小劇場
#エッセイ
 

この記事が参加している募集

#やってみた

36,992件

#今こんな気分

75,545件

最後まで読んでくださってありがとうございます♪ 現在は日々の気づきを毎日綴っています。 2022年に劇団を立ち上げ、その運営を行う中での気づきや成長日記にすることを目指しています。 もしよろしければ、今後の活動をサポートしていただければ幸いです☺️