マガジンのカバー画像

企画モノ

49
コンテストやお題、企画等に挑戦したものをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【SS】株式会社のおと/#毎週ショートショートnote

【SS】株式会社のおと/#毎週ショートショートnote

『株式会社のおと御中』

宛名を書いて、封をする。
せっかく内定を頂いたのに、お断りの手紙をしたためることになるとは思いもしなかった。

「書けた?」
「うん、一応ね。」
「ごめんね。」
「なんで謝るの?」
「せっかく内定もらったのにさ。」
「でもぎりぎりまで決まらなかったのは事実だし、もうどこでもいいから入りたい!みたいになってたところだから。」
「会社員の方が気楽だったかもしれないけど、でも付

もっとみる
【エッセイ】ほどほどほそぼそ/#私にとってはたらくとは

【エッセイ】ほどほどほそぼそ/#私にとってはたらくとは

今、私は地方病院の回復期で、リハビリテーション職として働いている。

周りには熱心な人も多く、学会に参加したり、勉強会開いたり、英語論文を検索して読み耽ったりする人もいる。自分が担当する患者さんに対して、そうやってより良いリハビリを提供することは大切だ。
もちろん、多少は教科書を振り返ったり、インターネットで文献検索したりはする。
でも他の人と比べると、おそらくとてもそこまでは出来ていない。

もっとみる
【エッセイ】うちのカレーライフ/#うちのカレー

【エッセイ】うちのカレーライフ/#うちのカレー

にんじん、玉ねぎ、じゃが芋、お肉、炒めて、水入れて、具が柔らかくなるまで煮て、カレールー入れて、はい出来上がり☆

レシピの歌もあるような献立ってなかなかない。

カレー!

うちの場合、ちょっとだけそういうわけにいかない。
なぜなら、我が愛しの連れ合いのお腹は、いわゆる市販のカレールーやレトルトカレーを食べると、こぽこぽしてしまうから。
どうやら市販のルーに含まれている小麦と油脂のせい。
連れ合

もっとみる
【SS】タイムスリップコップ /#毎週ショートショートnote

【SS】タイムスリップコップ /#毎週ショートショートnote

ここにコップがある。
私にとっては時を忘れさせてくれるコップだ。
すなわち晩酌用のコップ。

持ち重りのする厚手のガラス。縁の部分が少し分厚く、口あたりが良い。上から2センチくらいに模様が入り、普段はその線より下、呑みたい日はその線より上まで注ぐ。

酒器にこだわる人からは笑われるだろうが、私はこのコップでないと、呑んだ気がしないのだ。

ビールでも、日本酒でも、ワインでも、ウイスキーでも、焼酎で

もっとみる
【SS】はじめての鬼/#毎週ショートショートnote

【SS】はじめての鬼/#毎週ショートショートnote

「せんせーい、まつのくんのおめんがないでーす」
「えっ、嘘!」

今日は節分。
子供たちが前々から作っていたお面をかぶって豆まきをするのが、うちの幼稚園の恒例行事。
鬼が豆撒くっていうのもなんか変な気がするけど、今年度入職したばかりの私がなにか言えるわけがない。

「松野くん、お面どうしたの?」
「おれこないだまでおやすみしてたもん、つくってないもん」

そうだった、松野くんはおたふく風邪になっち

もっとみる
【SS】フシギドライバー/#毎週ショートショートnote

【SS】フシギドライバー/#毎週ショートショートnote

さっきから君が首を傾げている。

「おかしいなぁ」
「なに、どうしたの?」
「いや、これさ、説明書通りに作ってるのにうまくできないのよ」

君の前にあるのはいわゆるカラーボックス。

「なにがうまくいかないの?」
「いや、これさ、この1番の板と2番の板を合わせるじゃん?」
説明書を見ながら君がその通りにやってみせる。
「うん、合ってる。出来てるよ」
「で、これをフシギドライバーで止めるって」
「は

もっとみる
【SS】チャリンチャリン太郎/#毎週ショートショートnote

【SS】チャリンチャリン太郎/#毎週ショートショートnote

「初めまして、金林様、この度は弊社でのご施工お考え下さり、誠にありがとうございます。」
「あ、黒川さんですか?おひさしぶりです」

え?今日初めてお伺いしましたよね?なんて口が裂けても言えやしない。

自分はしがない住宅メーカーの営業。
目の前にいるのはベンチャー企業の若手CEO様。
この不況下に新居建築のご予定、羨ましい、いや何よりです。

「あれ?黒川さんですよね?名刺にもそうあるし。」
先ほ

もっとみる