阪大ゆうや

阪大ゆうや

最近の記事

テスト中のパニックを3分で解消する方法

こんにちは! 今回は 「テスト本番で緊張して実力が出せない」 という状況から抜け出す方法を 紹介します。 せっかくずっと勉強してきたのに、 本番のコンディションの悪さで 実力よりはるかに下の点数に なってしまう人 はこれまでにたくさんいました。 彼らは緊張した時の対処法を 知らなかったのです。 しかし2011年にアメリカの 権威のある科学雑誌サイエンスに 「緊張するテストでも 実力を発揮する方法」 が載りました。 ついに解決策が見つかったのです!

    • 丸付けのタイミングを変えるだけで10点も上がる!?あなどれない丸付けのテクニック

      こんにちは! 今回は選択問題の答え合わせの やり方について紹介します。 「答え合わせなんてテキトーでいいでしょ!?」 と思うかもしれませんが、 答え合わせのやり方を変えるだけで 最終テストの結果が10点変わるという 実験結果があるのです! どうせやるなら点数がアップするやり方を やってみましょう! 今回は「選択式の問題の場合のみ」 ピックアップして紹介します! ⑴すぐに答え合わせをしない方がいい!?あなたは選択式の問題 (マーク式のように選択肢の中から

      • 無気力脱出!!やる気を続かせるための5つのテクニック

        こんにちは。 今回は 「なんかやる気が出ないんだよなあ」 「最初は頑張ろうと思うんだけど、 だんだんダレてきてしまう」 という時の対策を紹介します。 どんなことでも続けなければ大きな結果は得られないので、 継続することはとても大事です。 頑張らなくても続けられるのが1番ですが、 なかなかそうはいきませんよね。 「今日もまた勉強か」 「もう別にやらなくてもいいか」 とイヤになってしまうことがあると思います。 そこで「なぜやる気が出ないのか」を知り 「

        • 集中力を上げるために身に付けておくべき3つの習慣

          こんにちは。 今回は、勉強に集中し課題を効率よく終わらせ 最大限の結果を得るための方法を紹介します。 「時間をたくさん使っているけど集中している時間は少ない」 「色んなことをやっているけど効率が悪くて終わらない」 「集中しろと言われてもどうしたら集中できるか分からない」 と感じている人は参考にしてみてください。 ⑴集中力についての基礎知識まず最初に知っておいて欲しいことは 「集中力はとても限られたものであり、 1日2~3時間持続すればいい方である」 ということ

        テスト中のパニックを3分で解消する方法

          集中状態を作り出し、最高のパフォーマンスを引き出すための2つのポイント

          こんにちは。 今回は最高のパフォーマンスを実現し、 勉強を素早く終わらせる方法を紹介します。 あらゆることで成果を出すためには、 集中と時間が大事で、 成果=集中度×費やした時間 という方程式が成り立ちます。 周りの多くの人は 「どれだけの時間を勉強に使ったか」 に注目していると思います。 しかし大事なのは 「集中度と時間のかけ合わせ」なので、 いくら時間を費やしても 集中度が低いと成果は小さくなります。 たまにいる 「勉強してる時間は少ないのに

          集中状態を作り出し、最高のパフォーマンスを引き出すための2つのポイント

          サボりやすい自分を変える科学的方法!!if thenルールとは?

          こんにちは。 今回は勉強を習慣化させるための方法を紹介します。 •「やろうと思ってもついダラけてしまい3日坊主になる」 •「変化を起こそうと思っても結局いつもの生活に戻ってしまう」 •「少し続いたら満足してしまい、やめてしまう」 という人は参考にしてみて下さい。 ⑴なぜすぐにやめてしまうのか 新しい習慣を始めても、 ふと気を抜くと「サボってもいいか」 と考えてしまいやめてしまう。 「あとでやる、あとでやる」と考えているうちに 結局やらなくなってしまう。 「あ

          サボりやすい自分を変える科学的方法!!if thenルールとは?

          脳の力を上げるためにやるべき5つのこと

          こんにちは。 今回は脳の力を高めて、 記憶力や理解力・判断力をつける方法 を紹介します。 ただ勉強をする以外にも脳を鍛える方法があるのです。 勉強以外の時間の使い方で成績が変わるのであれば、 やって損はないですよね。 どれもすぐに出来ることですが、見落とされやすいものです。 では見ていきましょう! ⑴散歩や早歩きをする 有酸素運動をすることで脳を大きくなり、 認知機能が上がることが分かっています。 有酸素運動と言っても、ずっと走り続けたり、 キツイ運

          脳の力を上げるためにやるべき5つのこと

          食事で成績が変わる!?頭が良くなる食べ物とは?

          こんにちは。 今回は 食事を整えることによって 成績が上がる ということを説明します。 体にいい食事と悪い食事があるように、 脳にとっていい食事と悪い食事 も存在します。 あなたの脳は食生活が悪いために、 最大限のパフォーマンスが 発揮できていない のかもしれない ということです。 食事の知識を知っておけば 「意識的に食事を選べる」 ようになるので、 変化を起こせるようになります。 ただ知識として知っておくだけでなく、 「使う知識」として日

          食事で成績が変わる!?頭が良くなる食べ物とは?

          「勉強中眠くて集中できない…」から脱出!!睡眠改善の10のポイント

          こんにちは。 今回は •なんかいつも眠たい… •勉強する時も眠くて集中できない… という人が 睡眠の質を改善するための ポイントを紹介します。 やはり疲れていたり、 眠かったりすると 集中できなくなること が多いです。 そんな時は 「今の自分の生活習慣は正しいのか?」 を見直してみましょう。 集中できない →時間がかかる →睡眠時間が削られる →集中できない というループにハマってしまうと、 どんどん集中できなくなって しまいます。 そうな

          「勉強中眠くて集中できない…」から脱出!!睡眠改善の10のポイント

          3日坊主から脱却!!勉強を確実に続けていくための4つのコツ

          こんにちは。 今回は新しい習慣を身に付けて、 「続けられない自分」を脱却する方法を紹介します。 勉強や運動でも「自分の意志で」 毎日続けることはなかなか難しいです。 特に新しく習慣を作ろうとすると、 「もうめんどくさいからいいや」 とすぐに投げ出してしまうことが多いです。 人は放っておくと 「現状から変わらないように」行動してしまうので、 普段の生活から意識しないと 新しい習慣を身に付けることは出来ません。 そこでどのようなことをすれば 「やめずに続

          3日坊主から脱却!!勉強を確実に続けていくための4つのコツ

          気が散りやすい人は超危険!?「気が散りやすい人」の身に降りかかる災難とは?

          こんにちは。 今回は「気が散りやすいこと」が 体や脳に引き起こす悪影響 を紹介します。 自分は普段気が散りやすいという人は、 自分の生活を見直してみて下さい。 そもそも「気が散っている」とはどういう状態? 気が散っているとは どのような状態なのでしょうか? それは 「やることを切り替える回数が多い、 やっていることと別のことを考えている 状態」です。 例えば、 •勉強をしているのに友達との会話を思い出す •勉強の最中に何回もLINEを返す •5分勉強

          気が散りやすい人は超危険!?「気が散りやすい人」の身に降りかかる災難とは?

          メンタルを鍛えて集中力を上げるには瞑想が1番!?

          こんにちは。 今回は瞑想を生活に取り入れることによって 「ストレスが減り、集中力が上がる」 ことについて説明します。 「え?瞑想なんて意味あるの?」 「なんか怪しい」 という人や、 「瞑想が集中力を上げるなんて知らなかった」 という人は参考にしてみて下さい。 瞑想なんてそもそも誰がやってるの? 「瞑想って言葉は聞いたことあるけど、なんか宗教っぽい」 「みんなやってないでしょ?」 とまず思われるでしょう。 では、まず瞑想を実践を取り入れている 有名人を

          メンタルを鍛えて集中力を上げるには瞑想が1番!?

          勉強の効率を大きく上げるネット断ちの科学

          こんにちは。 今回はネット断ちをすることで、 無駄な時間を減らし 勉強の効率を上げること について説明します。 •「なんとなくTwitterとかInstagramを見てしまう」 •「気づいたらネットサーフィンしている」 •「スマホが手放せない」 という人は参考にしてみて下さい。 なぜネット、SNSに依存してしまうのか? 勉強の集中が切れたら、 すぐにLINEやTwitterを見てしまう・・・ 勉強が面倒くさくて いつまでも ネットサーフィンをしてしまう

          勉強の効率を大きく上げるネット断ちの科学

          時間を無駄にせずに受験勉強をやりきる!!オススメの6つの習慣

          こんにちは。 今回は 「ついつい勉強をサボってしまう」 ことを防ぐために使える 6つの簡単な習慣を紹介します。 やりやすいことから手を出してみて下さい。 そもそも習慣は簡単じゃないと続かない! 今回紹介するのは 「今日から出来る簡単な習慣」 ですが、 そもそも人は 簡単な習慣じゃないと続かない のです。 案外これを 理解できている人は少ないです。 •「明日から10時間やろう!」 •「明日から5時起きしよう!」 •「明日からスマホ脱却しよう!」

          時間を無駄にせずに受験勉強をやりきる!!オススメの6つの習慣

          【阪大上位6%の勉強法】2次試験の英単語を最短で覚えるための超具体的な暗記法!

          こんにちは! 今回は2次試験の英単語対策を紹介します! まずは「自分がなぜ2次レベルの英単語が覚えられないのか」を探し、 「それに対してどんな対策をすべきか」を見つけましょう! 2次試験レベルの英単語が覚えられない理由✔ 共通テストレベルの英単語を覚えて切れていない ✔ 持っている単語帳に載っていない   ✔ うろ覚えなところが多い       ✔ 志望大学の傾向を知らない       あな

          【阪大上位6%の勉強法】2次試験の英単語を最短で覚えるための超具体的な暗記法!

          【阪大上位6%の勉強法】2次英文法で確実に得点するための超具体的な勉強法!

          こんにちは! 今回は2次英文法への対策を紹介します! まず「自分が英文法問題を解けない理由」を探し、 「それに対する対策」を見つけましょう! 2次英文法が解けない理由✔ 共通テストレベルの英文法が定着していない ✔ 持っている問題が難しい     ✔ うろ覚えなところが多い     ✔ 志望大学の傾向を知らない  「自分が解けない理由」を見つけたら  それぞれに対応する対策を見ていきましょう! 解けるための対策✔ 共通テストレベルの英文法の対策をする

          【阪大上位6%の勉強法】2次英文法で確実に得点するための超具体的な勉強法!