ゆう

思考と成長の記録

ゆう

思考と成長の記録

最近の記事

歌と文章

今日は久しぶりにアウトプットしていこうと思う。最近はずっと英語をしていて日本語でのアウトプットを全然していなかったから、ちょっと衰えてるかもしれないけど頑張って書いていこうと思う。 最近、YouTubeをみていると関連動画だったりに誰かが歌っていてる動画が流れてくることがある。気になったものは見るようにしているのだが、その中でも二つのタイプがあると感じたのでそれをアウトプットとして残しておこうと思う。 一つ目は、カラオケで点数を取るために音程を合わせることだけに注力してい

    • 日記13

      家の事情でいろいろあり、約1っ週間ほどほとんど活動が出来ていなかった。ただ、全く何もしていなかったわけではなく、インプットはちょいちょいできてたので、最低限かなという感じ。 今日は本当に日記を書いていこうと思う。一か月半くらい前に始めた英語に関して書いていく。 まず、英語学習を始めるにあたって僕は学習の全体像をまとめた。これをした理由は、ちゃんと進むべき道がはっきりしていないと、途中で挫折してしまう原因になってしまうからだ。このみちを進めば必ずゴールにたどりつけるという確

      • 日記12

        今日はほんと勉強をしなかった。そしたら全く今アイディアが浮かんでこないし、かなりしんどい。 明日からしっかりまた勉強していこうと思う、反省。

        • 日記11

          今日は日記11日目。今日はとある人の有料コンテンツのアップーデートがあり、それを読みまくっていた。 ちょっとまだ自分の中に落とし込み切れていないのでアウトプットは無し。 寝る前までにある程度思考したいと思う。終わり。

        歌と文章

          日記10(繰り返すことの重要性)

          今日で日記10日目。個人的には凄くあっという間に時間が過ぎていったように感じる。 さて、今日のテーマは繰り返すことの重要性。 英語学習において一番大事なのはこの繰り返すことだと僕は思っている。結局繰り返すことによって知識が定着するし、自分の理解度を上げることが出来る。 ただ、英語学習においては、それだけじゃなくてもっと良い効果を続けることによって得ることが出来る。 それは英語脳を作ることが出きるということ。 多くの人は英語脳はイメージをすることによってできるよ言って

          日記10(繰り返すことの重要性)

          日記9(抽象度を上げれると英語学習の効率も上がる話)

          今日は日記9日目。一か月前に英語を始めてから今日,、やっとnoteのネタに英語に関するものが降ってきた。最近はビジネス系しか降ってこなかったので、新たに繋がるものが出てきてうれしい。忘れないうちにアウトプットしていこう。 というわけで早速内容に入っていく。 テーマは抽象度を上げると効率的に英語学習を進められるということ。 まず、そもそも抽象度を上げるとはどういういことかについて説明していく。例えば、キリンとパンダはそれぞれ別々のものだが、これらは「動物」というくくりで見

          日記9(抽象度を上げれると英語学習の効率も上がる話)

          日記8(2種類の情報発信について)

          今日は日記8日目。最近、書き始める時間が夜中の1時とかになってあまりいい内容を書けていなので、明日からもうちょっと早い時間に書いてみようと思う。 さて、今日のテーマは情報発信には二つの種類があるというお話。 結論から言うと、その2つの種類とは ①医者型情報発信 ②テーマパーク型情報発信 このふたつである。 まずは①の医者型情報発信について説明をしていく。 情報発信をしていたり、興味を持っている人のほとんどがこの医者型情報発信をしていると思う。簡単に言うと、顧客の悩

          日記8(2種類の情報発信について)

          日記7

          日記7日目。 僕は約1ヶ月前から英語学習を始めたのだが、そこで英語について調べたりしていると、中学、高校での文法中心の学習についての議論がたびたびされているのをみる。 なので、今回はそれについて個人的な意見を書いていこうと思う。 結論から言うと、中学、高校での文法中心の学習には賛成である。 まず一つ目の理由は、そもそも中、高での英語学習はそれぞれ、高、大での入学試験のための勉強でもあるからだ。もし、授業でコミュニケーション中心の学習をしていたら本番のテストでは合格点を

          日記7

          日記6(後知恵バイアス)

          今日は日記6日目。 毎日書くと決めているとインプットしている時に、常にこの情報をどう料理していくかとか、自分の知識とどう結び付けていくか等、アウトプット前提のインプットができるので、学習の効率もいいと思う。 今日も学んだことを自分なりの言葉でアウトプットしていこうと思う。 では、内容に入っていく。 テーマは後知恵バイアス。 まず、後知恵バイアスとは、物事が起きた時にあたかもそれを予測していたかのように思い込むという傾向である。 個人的にこの後知恵バイアスが発揮さえ

          日記6(後知恵バイアス)

          日記5(お腹痛くて途中で中断。)

          おはこんばんにちは。今日で毎日投稿5目だ。前置きを書くのは面倒だから早速内容に入っていく。 今日のテーマは「みんな結果を意識しすぎである件について」というお話。 もちろん、情報発信をするのであれば、お金を稼ぐという結果を求めなければいけないが、多くの人はその結果にばっかり意識が行き過ぎていると思う。 そもそも結果とは、今の地点から何か行動することによって発生するものであるから、何もしないくせにその結果ばかり意識していても現実は何も変わらないし、それゆえに望む結果も得るこ

          日記5(お腹痛くて途中で中断。)

          日記4(目指すべき発信者像とワンピースについて)

          今日は日記4日目。昨日とは違い思いついたことがあったのでそれをアウトプットしていく。 テーマは進撃の巨人→ワンピースになるのが良いということ。 多分今見ているあなたは「???」ってなっていると思うが、今回のnoteを見終わったときには、「確かに進撃の巨人→ワンピースだな」ってなると思うので、ここでやめずに読み進めて良いって欲しい。 まず、そもそも何が進撃の巨人→ワンピースになると良いのかというとそれは、情報発信をする時の自分の世界観である。 僕は以前のnoteで、漫画

          日記4(目指すべき発信者像とワンピースについて)

          日記3(行動大事)

          毎日アウトプットをしようと決めて今日で三日目だが、早速ネタ切れを起こしてしまっている。 うん、かなりしんどいねこれ。正直もっと楽だと思ってたけどやってみたら意外ときつかった。やってみなきゃわからないこともあるし、しんどければその分負荷がかかっているということだから、成長できると信じてとりあえずやっていこう。 本当に今なにもテーマとか考えずに、とりあえず書き始めた。う~ん、何にしようか。あ、やってみないと分からないものもあるって書いたから、それについて書いていこう。こういう

          日記3(行動大事)

          日記2(自分の軸がないと一生競争し続けなければならない話)

          さて、2日目の日記だ。 テーマは自分の軸がないと一生競争し続ける運命になるというお話。 ほとんどの人は小さなころから競争をし続けている。それは日本の教育システム上の問題なので、別にそれが悪いこととは思わないが、一生競争し続けるというのはどうなのだろう?というのが今回の趣旨である。 僕は全く競争をしないというのはよくないと思っている。それは競争で得れれるものもあるからだ。軽く例を挙げると、 ・勝つための戦略を練る大切さを知れる ・勝つことで自信が得られる ・負けを分析する

          日記2(自分の軸がないと一生競争し続けなければならない話)

          日記1(コミュニティのお話~ロジャー海賊団を目指して~)

          とある方に助言を受けたので、今日から基本的に毎日その日の学びをアウトプットとしてnoteに残しておこうと思う。 理由は二つあって、一つ目はnoteにアウトプットすることによって理解を深めること。もう一つはアウトプットをすることによって文章力を上げるため。 最近は英語学習ばかりやっていてあまり知性の強化やアウトプットが出来ていなかったので、毎日強制的にアウトプットをすることにしてそこら辺の強化をしていく。結局情報発信をするなら自分の知性での勝負になるので毎日しっかりとやって

          日記1(コミュニティのお話~ロジャー海賊団を目指して~)

          自信の付け方のお話

          今回は自信の付け方について個人的に思ったことがあるので、それについて書いていこうと思う。 よく言われるのは「小さな成功体験を積めばそれが自信になる」というものだが、個人的にこれだけでは自信はつかないと思っている。これで自信がつく人はいいが、そうではない人はこの記事を読んで自信を身に着ける方法を理解して欲しい。 それでは内容に入っていく。 僕は自信というのは、数値で表せないひどく曖昧なものだと思っている。だからこそ、多くの人は自分には自信がないと思ってしまうし、どう付けた

          自信の付け方のお話

          「自分独自の世界を作ることの重要性」と「好きになる漫画は一つではない」ことのお話

          僕が以前、「お金稼ぎてぇ。稼ぐ系の情報発信で稼ぐぞ」と思っていた時に見ていた発信者が、「好きになる漫画は一つではないよね。ワンピースもドラゴンボールもドラえもんでも、いくらでもあるよね。だから飽和しないし初心者でも大丈夫」と言っていて、それを盲信していたことがある。 当時は確かにそうかもと思っていたが、今考えると間違ってはいないが、正確ではないと感じたので、その違和感をnoteにアウトプットとして残しておこうと思う。 今回の記事を読めば、「自分独自の世界をつくることの重要

          「自分独自の世界を作ることの重要性」と「好きになる漫画は一つではない」ことのお話