見出し画像

背中トレーニングをする時のコツ

どもつ

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

さて、今日は背中トレーニングをする時のコツについて解説したいと思います。

背中トレーニングって、初心者の方が行う時に必ず迷ってしまうトレーニングの一つでもあると思います。

是非最後までお読みください。

1、背中トレーニングの沼

初心者の方で背中トレーニングをする時に、ほぼ必ずと言っていいほど

共通することがあります。

それは

僧帽筋に効いてしまうこと

ラットプルダウンをする時に

『肩がキツくなった』と言う方の割合ってほとんどだと思います。

では、なぜ僧帽筋に聞いてしまうのか。

ここが僧帽筋ですね。

ここで言う僧帽筋とは上部(肩に付着している部分)のことを言います。

僧帽筋上部の機能は肩甲骨の挙上が入ります。

ラットプルをする際に広背筋で肩甲骨の下方回旋をしておかなければ肩が上がってしまいます。(首をすくめてる状態)そのまま重たいバーを引いてしまうとどうしても僧帽筋が優位に働いてしまいます。

要は首がすくんだ状態で行うが故に広背筋に上手く入らず、僧帽筋が頑張ってくれるのでラットプルをした時に、肩がキツくなるといった現象が起きる訳ですね。

それを知らなくてがむしゃらにやっていると、せっかくやっているのに肩こりがキツくなったり、首痛がひどくなったりします。

こうなってくると沼にハマってしまってる状態ですね。

2、そもそも

そもそも肩こりの方がラットプルなどでウエイトをつけて行うこと自体が危険です。

肩こりの時点で、僧帽筋が過敏になっているので何をしても肩が頑張ろうとします。

なので、まずは根本から解決しないといけません。

肩こりに関しては以前の記事で解説していますのでそちらをご覧ください。

その上で、背中トレーニングを行いましょう。

では実際のフォームとしてはどんな事に気をつけるかですが、、

おっと、今日はここまでですね。

また明日、実践編として解説していきます。

今日は概要だけわかっていただければと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Re:Lifeライン公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK

馬場各種アカウント
Twitter
https://twitter.com/support_re_life

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325


見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪