ママナースshiori

病棟看護師。 子育てに奮闘中。 自分らしく生きる。 ここでは好きなことを自由に発信…

ママナースshiori

病棟看護師。 子育てに奮闘中。 自分らしく生きる。 ここでは好きなことを自由に発信します。

最近の記事

  • 固定された記事

お久しぶりです。

お久しぶりの投稿です。 この期間 わたし自身の環境が激変。 実は去年の秋から 病棟看護師として 再就職しました。 コロナ病棟配属。 そして救急の受け入れ。 ということで いやでもコロナ禍を味わいました。 小さな娘がいても 残業続きで 家庭崩壊寸前でした。 夫の支えと 娘の頑張りに感謝です。 やりたいことがなんなのか わからなくなっていた次第ですが とりあえず 自分を好きになって 自分らしく生きるということにしました。 以前とは 内容が変わってきてしまうと思いますが

    • トライアンドエラー

      子供に可能性を持って欲しいのに その可能性を私自身が狭めてしまってました。 無意識のうちに 遠ざけている出来事があり チャレンジしたら 意外とスムーズにできていて やらずに悩んでいたことが 結局やった方が悩みも少なく 子供の可能性を見出せたのです。 親の意識1つで 子供の世界は変わる。 そして 子育ての環境も変わってくる。 子供の気持ちや態度も変わってきます。 そう考えたら 悩んでいるよりも まずはやってみようと思って これからは 意識を変えて行こうと思います。 気づき

      • 個性診断とわたし

        わたしが個性診断を学ぶきっかけは 相手を活かす関わりをしたいと考えたから。 わたしという人間が 学び続けることで 新たにわかったこともあります。 備忘録として記録。 わたしって とってもこだわりが強くて 仕事では完璧主義なんです。 そして やっぱり現場で働きたくて なんとなくリーダーとかを請け負いやすい。 目標を決めないと動けないけど 目標を決めると突き進むタイプ。 最近は この現場で働かないことを メリットに挙げるものを良しと言われることが多く なんとなく苦しかったけ

        • 溢れてる情報

          溢れてる情報に疲れてしまう。 そんなことってありませんか? わたしはつい先日 その気持ちで疲れ果ててしまいました。 わたしが目指してる先ではなくても 相手が良かれと思って提供してくれる。 提供してもらえることは 本当に感謝したいんだけれど 今のわたしには辛くなってしまっていました。 でも ここをどう打破するかわからず 悩みに悩み続けています。 ストレートに伝えたら 相手にとってどうなのだろうか。 でも伝えないのは フェアじゃない気がする。 そう感じていました。 結局 わ

        • 固定された記事

        お久しぶりです。

          貯蓄と還元。

          わたしが気付かされたこと。 それは 知識の貯蓄をし過ぎていること。 自分を成長させたくて たくさん勉強してきたのに 勉強だけで終わってしまっていました。 あんなにお金をかけたものも そうでないけど 必死でやったものも 貯蓄はあるのに還元できてない状態。 そしたら 成長は半減してたんです。 そして 楽しくないのです。 だから新しく学ぶ。 でも還元しないから 何か物足りない状態。 これがわたし。 だから 実践をして これからはたくさん還元します。 頑張って自分改革する

          最近思ったこと。

          わたしって すごく周りが気になってたんです。 それは 自信がないから。 認めてもらうことで 自分の存在意義を見出してたんです。 分かっていたけど 変えられなくて辛かった。 でも 子供が産まれて 自分らしく生きて欲しいって思って それなのに 他人の目が気になって 疲弊してる母親でいいの?って思ったんです。 いい訳ない。 だから変わろうって思いました。 娘が生まれて早2年。 息子も生まれて2人の母に。 少しずつ変われてて 嫌なものは嫌。 好きなものは好き。 と言えるようにな

          最近思ったこと。

          伝えることの難しさ

          私がまさしくぶち当たっている壁です。 人に伝えるとは どういうことなのだろうか。 ただ言うだけでは 人には伝わらない。 だけども 伝えすぎても 疎まれてしまう。 その間を取ることが 私には難しく感じています。 私がやろうとしていることは 看護学生の支援です。 でも ただ教えるだけでは 使えるスキルを習得できません。 使えるスキルにするためには 少し見守りつつ自分で考える環境を作りたい 常に感じていますが わたしは伝えすぎてしまいがちです。 ようはお節介になっちゃう

          伝えることの難しさ

          サポートを通して感じる教育観

          新年度始まりから あっという間に2週間。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 毎日が すごいスピードですぎる中 わたしは必死で生きています。 先日 看護学生の方から ご相談をいただき オンラインで対応させていただきました。 一緒に考えていく中で 「わかる」という喜び これは何にもかえられない幸せです。 お手伝いができたことが とても幸せに感じています。 私自身が行うサポートは 答えを教えるのではなく ヒントから何かを得てもらう ということを大切にしています。 答えを

          サポートを通して感じる教育観

          4月1日という日

          新しい年度が始まりました。 みなさんは 今日という日がどんな日でしたか? わたしは いつもと変わらない日常でした。 ワクワクしている人 不安と緊張がある人 変わらない人 みんな同じ日を過ごしています。 仕事をしていた時は この日が特別でした。 なぜなら 自分が一つ先輩になる日であって 新たな後輩ができる日。 つまり また一つ任せられることが増え 頼る機会が減ってしまっていました。 年々孤独を感じながら この日を迎えていました。 当時のわたしに伝えたい。 1人じゃない

          4月1日という日

          価値観って違っていい

          価値観の違いって なんとなくマイナスのイメージがありますが わたしは価値観が違ってこそ とても多くの学びがあると思います。 わたしの価値観は わたしの世界であって 全ての世界ではありません。 そして 全ての世界を見ることは 一生をかけてもできません。 そこで 世界を知るためには 多様な価値観をもつ人と たくさん触れることなんじゃないかな なんて思っております。 わたしは保守的な人間でした。 一歩ふみだすことがとても怖かったです。 そんなわたしが踏み出した理由は わた

          価値観って違っていい

          これからの道

          看護師国家試験合格発表 昨日行われましたね。 皆さんの元に 桜が咲いていることでしょう。 これから 看護師としての 一歩を踏み出していく その姿を見るのは とっても嬉しいです。 決意と希望を胸に 新たなステージに進んでいく。 それはとても素敵なこと。 そして 私たち先輩看護師は その芽を摘むことがないように 関わっていく必要があります。 教育の場面は 日々変わっています。 その人の個性を活かし やりたいという意欲を大切にする そして なによりも必要なのは見守ること。

          これからの道

          できないことが悪ではない

          育児をしていて 自由な時間が取りにくい今 優先順位を考えることの大切さを 痛感しております。 独身時代は 膨大な時間があると思っておりました。 1人になりたくなくて 外出して ヘトヘトになるまで 歩き回って人と会って 時間をかけて 色々成し遂げることが多かったです。 優先順位は考えず 思いのまま生きていました。 結婚しても それはあまり変わらず 理解のある旦那のおかげで 1人の時間を持つことができていました。 ですが 子供が産まれて 子育てをして早3ヶ月。 時間を取れな

          できないことが悪ではない

          離れていても看護師が好き

          仕事を辞めて もうすぐ1年になります。 理由はいつかまたお話しします。 離れてみても やっぱり看護師に戻りたい。 病棟で看護をしている自分が好き。 もちろん 辛いこともたくさんあったけれど やりがいの方が遥かに大きかったです。 よく看護師は 3Kと言われます。 きつい、汚い、危険 どれも納得です。 24時間365日病院は稼働しており 患者さんに対しての看護師の人数は どんなに頑張っても足りていません。 そして 診療の補助、療養上の世話をするにあたって 汚れ仕事も避けて通れ

          離れていても看護師が好き

          愛犬との別れ

          昨日、姉のところにいた愛犬が亡くなりました。 姉が一人暮らしの時に 寂しくて飼ったのが始まり。 途中実家で預かったりとかして わたしが主体で見させてもらった時期もありました。 とっても元気な子で ボール遊びが大好きで 人間が大好きで 寂しがりやで 犬は苦手で 家では動くのにお外は嫌い。 家に帰ればいつもしっぽを振って出迎えてくれる。 お風呂も寝るのも一緒。 本当に兄弟のように育ちました。 姉が結婚してから 姉の家に引き取られて 時々会いにいってました。 体調を崩したのは去年

          愛犬との別れ

          苦手だったことに向き合うこと

          人は誰しも 苦手なことに対しては 少なからずマイナスの感情を 持っているのではないでしょうか。 わたしもその1人です。 苦手なことに 自分から飛び込むほど わたしは強くないです。 なので 苦手なことをするきっかけは 何かしら抗えない理由がある時です。 今までの人生で 苦手なことに向き合った回数は 数知れずですが 今回はそういった経験から 学んだことを記していきたいと思います。 抗えない理由で 苦手と向き合う時に わたしは自分の個性である 負けず嫌いが頑張ってくれます。

          苦手だったことに向き合うこと

          ご縁に感謝

          更新が空いてしまいました。 そんな中 たくさんの方からフォローが… 嬉しい限りです。 色々な方のnoteを見させていただき とても視野が広がり 学びが深いなぁと感じております。 改めて noteはクリエイティブな世界であり 知識の宝庫だなぁと。 わたし自身も こうして何か記すことで 誰かの学びになっていたらいいな なんて思っております。 そして 題材はなんでも良くて 毎日のことを記しているだけでも 誰かに響くんだなと 強く思いました。 今後も わたし自身も思いのまま