マガジンのカバー画像

フィギュアスケート

19
運営しているクリエイター

#ウィンタースポーツ

尊敬できる人は誰ですか?

尊敬できる人は誰ですか?

昔から、この質問に対する答がみつからなかった。

親兄弟、教師、過去の偉人…一般的に挙げられやすいのはこういった人物だろうか?だけれどもいずれも自分にとって「尊敬する相手」と言い切るには、しっくりこない相手だった。

しかし7年前から、胸を張って「わたしの尊敬する人です」と言える人が出来た。それが今回の平昌オリンピックで連覇を成し遂げた羽生結弦選手だ。

素晴らしい技術、高い表現力、彼が成した様々

もっとみる
男子シングル、選手紹介 〜フィギュアスケート〜

男子シングル、選手紹介 〜フィギュアスケート〜

平昌五輪、ついに開幕しましたね。

フィギュアスケート団体戦・初日が終わっての感想は「オリンピックの魔物、こわっ!!!」でした。男子はまさかの大崩れをする有力選手達に震える中、宇野昌磨選手の強心臓が引き立ちました。ペアではロシアのタチアナ・モロゾフ組が圧巻の演技、競技に詳しくなくとも「これはすごい!」と思えるような素晴らしいパフォーマンスに大興奮。

そして、いよいよ男子の試合もあと1週間とな

もっとみる
そうだ、この人は羽生結弦だった

そうだ、この人は羽生結弦だった

先月末あたりからちょこちょこと羽生くんの特集番組をやっている。それらを見ていたら…今シーズン、怪我以降からずっとひっそりとどこかに存在していたそこはかとない不安がいつのまにか消えていた。

羽生結弦くんのどこが良いかって。勝ちたい、1番強いのは自分でありたい…という気概が半端なさそうな所が良い。それをハッキリと口に出し、その為にひたすら頭を使い、努力をする。Twitterでもつぶやいたけれど、

もっとみる
フィギュアスケートTV観戦案内(男子シングル)

フィギュアスケートTV観戦案内(男子シングル)

フィギュアスケートを見るのが好きだ。

それを知っている友人から時々、「テレビで見ていたけれど、なんでこの選手が勝ったのかわからなかったから教えて」と尋ねられることがある。

フィギュアスケートというのはスポーツであるだけでなく、その美しさから人気のある競技ではあるけれど。たしかに好きで見ている自分であっても、まだまだ細かい採点基準の把握は難しい…という競技でもある。

だけれども、テレビや新聞で

もっとみる