YURINOTE/女性のライフサポート&プロデュース

元大手航空会社CA/子供支援系NPO/大学事務/専業主婦/パート妻/ママの再就職試験/…

YURINOTE/女性のライフサポート&プロデュース

元大手航空会社CA/子供支援系NPO/大学事務/専業主婦/パート妻/ママの再就職試験/転勤族妻 様々な角度から女性特有のお悩みを一緒に考え次のステージへ一歩踏み出せるサポート系note 学生.主婦.ママの就職サポート/留学相談/転勤族妻の生き方/航空会社の就職サポート...etc

マガジン

  • 自分プロデュースby YURINOTE

    YURINOTEオリジナル 自分プロデュースについての記事をまとめました。 自分がもっと楽しく輝けるためにどうすべきかちょこっと考えて前向きになれる記事集になるように頑張って書いてお伝えします。

  • エアライン受験

    エアライン受験に必要な心構えやエントリーシートのポイント、元CAの私の失敗談などエアラインに関する色々な記事を集めてます

最近の記事

自分ファーストになれる練習をしてきた 母たちの昼ご飯ってテキトー、雑、節約、なランチになりませんか? 昼こそ豪華に!一人ゆっくり食べられるチャーンス! たまには好きなものを食べよう!!ってことで 今日はお寿司を頂きました! ゆっくり味わえるって最高だなー!

    • CA受験の心構え

      こんにちは 女性のライフサポート&プロデュースの YURINOTEです。 かつて私は大手航空会社のCAとして働いていました。 ママになってからも再就職を目指してCA受験を何度かしました。 ↓再就職を目指したシリーズはこちらから 今日はこれからCA受験をされるあなたへちょっとしたアドバイス。 応募人数が少ないところにたくさんの受験生。 ほとんどが落ちるのに、落ちた時のショックは本当に大きいですよね。 私はどちらかというと再就職試験でかなりダメージを受けました。 書類で落と

      • 自分ファーストになれる練習をする

        こんにちは。 女性のライフサポート&プロデュースの YURINOTEです。 今日は「自分ファースト」について。 文字通り 自分を優先すること。 日頃から家族のために働くあなたは いろんな欲望を我慢していますよね。 我慢せざるを得ない状況。 私も長男を出産してからは 「家族のために」一生懸命やってきました。 個人的な話になりますが。 育児に加え、転勤族妻であるため 働き方やキャリアについては自分の欲望というより 家族を優先した働き方になっています。 頭では自分ファース

        • 転勤族の悩み・子供の習い事問題

          こんにちは 女性のライフサポート&プロデュースの YURINOTEです。 我が家は今年の春に主人の転勤のため 引っ越しをしました。 7年ほど暮らした場所を離れるのは とても寂しかったですが 転勤族のいいところは 新しい土地での生活が まるで冒険のようで、私は楽しんでいます。 新しい生活が始まるということは 今までの習慣がガラリと変わってしまうことになります。 振り出しに戻る「子供の習い事」 もちろん引っ越すときは全ての習い事を辞めてきました。 我が家は子供2人いて、

        自分ファーストになれる練習をしてきた 母たちの昼ご飯ってテキトー、雑、節約、なランチになりませんか? 昼こそ豪華に!一人ゆっくり食べられるチャーンス! たまには好きなものを食べよう!!ってことで 今日はお寿司を頂きました! ゆっくり味わえるって最高だなー!

        マガジン

        • 自分プロデュースby YURINOTE
          2本
        • エアライン受験
          4本

        記事

          転職した直後の心の持ちよう

          こんにちは。 女性のライフサポート&プロデュースの YURINOTEです。 今日は金曜にですね。 お疲れ様です。 私は過去2回転職した経験があります。 1回目は大手航空会社を辞め、NPO法人に転職。 2回目はそのNPO法人を寿退社し、結婚した先で大学事務に転職。 この2回の転職を経験して わかったのは転職し始めのことは 心が揺れやすいということ。 私の経験上ですが 転職し、新しい職場で働き始めても なぜか心がモヤモヤするんです。 「これでよかったのかな」 「私の本当

          CAを再び目指したその後…

          こんにちは 女性のライフサポート&プロデュースの YURINOTEです。 ママになってから 再びCA再就職を目指すシリーズを 書きました 今回はその後、です。 ↓CA再就職したいってよ!シリーズはこちらから まずは近場で働いてみる? CAの採用試験で 書類が通過し1次面接に挑んだ私。 でも気がついたんです。 今キャリアを築くより 近くにある幸せを大切にしよう、と。 子供と全力で遊んで、成長をもれなくこの目で見るんだ!と。 私にとって今は家族、子供が最優先なんだって。

          控えめなあなたへ 才能の気づき方

          こんにちは 女性のライフサポート&プロデュースの YURINOTEです。 今日は「才能の気づき方」についてです。 よく言われるのは 得意なこと=才能 でも、そうは言われても 得意なことすらわからないなーって 思いますよね。 私も就職や転職の際に 必ず自己研究をしていましたが、 自分の特技や才能について考えると いつも迷子になっていました。 「私には何か輝く才能はないのかも」 いつも行き着いていた答えです。 才能なんてスペシャルなものだし 何もかも中途半端な私には皆

          控えめなあなたへ 才能の気づき方

          ママがCAに再就職したいってよ!④

          こんにちは。 女性のライフサポート&プロデュースの YURINOTEです。 このシリーズ最終回となります。 前回までは 第1子、2子出産後に取り組んだ、 私のCA再就職活動について お話ししてます。 より一層やる気に満ちた 第2期働き方改革(第2子出産後) の続きから。 第2期働き方改革は 目指すもの、叶えたいものに 少しお金を掛けたという話でした。 採用試験に合格するために 投資をしたわけです。 自分の中で就職活動への意識や取り組み方に 変化をつけて見たのです。 ↓

          ママがCAに再就職したいってよ!④

          ママがCAに再就職したいってよ!③

          こんにちは 女性のライフサポート&プロデュース YURINOTEです。 前回までの話。 かつてCAとして働いていた私。 結婚、出産とライフステージが変わる中で 再びCAになりたい!と再就職活動に挑んだ。 しかしながら、書類通過すらせず、 一旦は就職活動を諦めたのでした…。 ↓始めからご覧になりたい方はこちらをどうぞ。 あーやっぱり無理なんだな。 CA再就職のために何社も書類を送りましたが 結局書類選考で落ちてしましました。 そこで思ったのは 子供もいて、ブランクもあ

          ママがCAに再就職したいってよ!③

          ママがCAに再就職したいってよ!②

          こんにちは。 女性のライフサポート&プロデュースの YURINOTEです。 前回の続きです。 結婚して、子供を産んだ後から 再びCAとして働きたい!という気持ちが むくむく芽生え、 それから気になるところに履歴書を送り続けた私。 さぁ、次はどーなる! ↓前回の記事はこちらから ぜんっっっぜん履歴書が通らない! まず、第一子を出産して息子が2歳になった頃。 少しだけ余裕が出てきた、というより社会に出ることが 恋しくなり働きたいなーとうっすら感じていました。 (実際は超絶

          ママがCAに再就職したいってよ!②

          ママがCAに再就職したいってよ!①

          こんにちは 女性のライフサポート&プロデュース YURINOTEです。 前回行動力の鍛え方という記事を書きました。 さて、今日は私の「行動力」エピソードを紹介します。 ちなみに、行動したからえらい!ってことはありませんよ。 行動したら何を感じて、何を思うのか。それが行動力の先にあるものです。 それを知ろうとするか知らずして終わるか。 私はどうせ生きるのなら、知って終わりたい。 行動してから良し悪しを決めたいと思う性格なので、 迷ったときは行動することにしているんです。 行

          ママがCAに再就職したいってよ!①

          行動力の鍛え方

          こんにちは 女性のライフサポート&プロデュース YURINOTEです。 行動力という言葉はどこかスケールがデカくて、 キラキラして 動いたもん勝ちだぜ!みたいにドヤ感ありますよね(私だけかな笑) 夢を叶えるには「行動力」! なんて言われるとわかっちゃいるけど 動くのが億劫で考えるのもめんどくさい。 勉強や子育て、お仕事、介護など 自分の目の前にあるタスクをこなすのに必死なのに 行動力を持てなんて…無理! ましてや他人から言われる「行動力のススメ!」 ほどウザいものはあり

          自己紹介

          こんにちは 女性のライフサポート&プロデュース YURINOTEです。 女性のライフステージごとに直面する問題を 一緒に考え、悩み、次なる一歩に踏み出せる サポート系の記事をここでは書いていきます。 本日は私の自己紹介とここに至るまでの経緯を 紹介させてください。 なんだか落ち着かない、よく言えば行動力だけで生きてきた 大学卒業後大手航空会社のCAとして勤務 常に自分のやりたいこととはなんだろと 考えながら転職、結婚、出産、転勤引っ越し、再就職、転勤引っ越し……… な