見出し画像

転勤族の悩み・子供の習い事問題

こんにちは
女性のライフサポート&プロデュースの
YURINOTEです。

我が家は今年の春に主人の転勤のため
引っ越しをしました。

7年ほど暮らした場所を離れるのは
とても寂しかったですが
転勤族のいいところは
新しい土地での生活が
まるで冒険のようで、私は楽しんでいます。

新しい生活が始まるということは
今までの習慣がガラリと変わってしまうことになります。


振り出しに戻る「子供の習い事」


もちろん引っ越すときは全ての習い事を辞めてきました。
我が家は子供2人いて、それぞれ2つずつ習い事をしていました。
その中でも長男が行っていた習字の教室を
辞めるのがとても惜しく感じました。

習字は自らやりたい!と言って始めたものでした。
クラスの子が書いた綺麗な字に驚き感動したのがきっかけでした。
(こういう子供発信のきっかけを大切にしたい!)
習字の教室には仲の良い友達もいて毎週楽しみにしていました。
先生との相性も良く、どんどん字が綺麗になっているようで
このまま続けてくれれば美文字習得じゃん!
と思っていた矢先の引っ越しだったので非常に残念!!
長く続けさせてあげたかったのが本音です。

習い事というのは人の出会いと同じで
一期一会なんです。

また新しい場所で同じような習い事を探しても
なかなか見つからないでんです。

習字教室はいくらでもありますが
曜日や時間、雰囲気や月謝など
通わせたいと思う条件がなかなかうまく揃わない。
今まで通っていた教室が良かったがために
比較してしまうのです。
そうなるとなかなか決められないのです。

妥協すればいいし、やってみれば楽しいと思うのですが、
習い事は子供だけではなく親の問題でもあるのです。
送迎はもちろんのこと行く前の夕飯の支度やお金のことなどもありますし。
子供が楽しい!と思うだけではダメなのです。
親である私たちもサポートできる範囲でなければいけないのです。


新しい習い事に挑戦する良いきっかけになる


習い事は一度始めてしまうとルーティン化しますので
辞めどきがわからないし、すでに既存の習い事で忙しく、
新しい習い事を増やせないという負のループ(?)に陥る可能性もあります。

引っ越しで全てが振り出しに戻ったのなら
新しい習い事をしてみるのも良いかもしれません。
長く続けることも大切ですがいろんなことを子供に経験させることも
大切です。

下の娘は今までスイミングと絵画や工作をするアートクラスを
やっていました。
ところが、転入した新しい幼稚園で公文に通っているお友達が
たくさんいたようで、娘は「くもんってなんだか楽しいところ?」
と感じたらしく突然「私も、くもん行きたい!」と言い出したのです。

今までお勉強系は勧めても反応がイマイチだったのでスルーしてきたのですが
新しいお友達が楽しそうに通っているということで興味を持ってくれました。
こんなことがあるんだなーとこんないいチャンスはないぞ!と思って
早速、体験に申し込みました。
これは引っ越さなければ出会わなかった習い事だったなと思います。(もちろんくもんは全国にありますからよく目にしますよね)

習い事の探し方


やっぱり強いのはクチコミです。
引っ越してきてすぐにママ友とお話しするのは難しいかもしれません。
幼稚園のお迎えの時などお稽古のカバンやユニフォームを着ているお子さんが
いればチャンスです!!どこに通わせてるんですか〜?みたいに聞けば
情報ゲットできます。
その幼稚園の子が比較的多く通っている習い事の場所や傾向も探れます。
引っ越してきてわかったのですが習い事にも地域性があるようです。
以前暮らしていた場所では学校で水泳の試験が必須であるためにスイミングが
圧倒的な人気でした。
しかし引っ越した先ではあまりスイミングに通わせている子を見かけません。
今のところよく聞くのは公文ですし、実際夕方になると公文のカバンを持った
子供を多く見かけます。
地域で人気の習い事は違うようです。(地域性おもしろ!)

焦らずリサーチ

転勤族の一番の大変な事は子供関係だと私は実感しています。
習い事もそのうちの一つです。
新しい土地でも素敵な習い事に出会えるために
焦らずじっくり探してみて下さい。
まずは雰囲気を見るだけでも近くまで行って覗いてみたり
体験キャンペーンを利用するのもお勧めです。
ホームページだとすごく良さそう!と思って行くのですが
行ってみるとなんか違う、ということもたまにあります。
やるなら楽しく通わせたいですからお試ししてみるのもお忘れなく。

習い事なんて必須ではないですし、むしろ親の負担が増えるだけなので
無理はなさらず。
でも習い事をきっかけに
親子でお友達が作れたり、良い習慣付けになることにつながることも。

焦らずのんびり、
楽しみながら探してみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?