ペーター ゆり

スイス在住 夫と娘の3人家族 幼児向け日本語教師 アドラー心理学勇気づけ講座 シュタイ…

ペーター ゆり

スイス在住 夫と娘の3人家族 幼児向け日本語教師 アドラー心理学勇気づけ講座 シュタイナーアプローチの算数 海外生活&子育て 自然派子育て などを中心に発信中

最近の記事

広尾の思い出とスイスの保険

そういえば、と思い出した。 20年くらい前、私は、広尾にある一軒家で数人の外国人と暮らしていた。 というと、かっこいい感じだけど、実際はネズミやゴキブリが出るボロ屋で、英会話の先生、水商売の子数人、金融会社に働くエリートオージー、音楽関連の仕事の日本人、しらぬ間に同居人のものをくすねていくと警戒されているアジア某国の子、大使館職員、とかいろんな種類の人が入れ替わり立ち替わり入居しては出ていく、「外人シェアハウス」の一部屋に住んでいたのだった。 一時期、スイス人の女の子も

    • 子育てに正解を求めたっていい

      こんにちは。 あなたは、 「子育てに正解はないのよ」と言われて、心が軽くなりますか? 私は、なぜか、この言葉を聞いても、救われたという思いをしたことがありませんでした。 「じゃあ、どうしたらいいの?」 って思ってたんですね。 今もそうかも。 子供が生まれたばかり、初めての子育ての時は、何をどうしたらいいかわからない。 命に関わること、健康に関わること、成長に関わること、情緒に関わること、才能や能力に関わること。。。 何をどうしたらいいのか。 指針が全くない状態で進

      • 風邪の時って、桃缶食べてました?

        「食べたい!けど売ってないなら、自分で作るしかない」が、どうしたってお決まりになってしまう、海外生活(スイス)ですが、この間、同じ理由であんみつを作りました。 あんまり美味しくできなかった😆 あんみつに入れるフルーツとして、桃缶を思いついたのですが、桃缶ってスイスにもあるんですね。 ものすごい大きな缶で売られていました。 残った桃を食べながら 「ママが子供の時は、風邪をひいたら桃缶を食べてたんだよ〜」 などと、娘に話していたのですが、 なぜ、風邪のときに、桃缶???

        • 8歳:ひいおばあちゃんの死が怖い

          今日の晩、娘が悲しい顔をして打ち明けたこと。 ひいおばあちゃんが死んでしまうのが怖い。 そう言って、しばらく泣いていました。 ひいおばあちゃんというのは、夫の母の母。 何年も前から老人ホームに入居し、私たちが会いに行っても、もう、反応は全くない状態。 おばあちゃんは、コロナが流行した初期の頃、まだ毒性が強いと言われている頃に院内感染し、ダメか、と思ったが、なんと無症状で回復! その1年後に親から「もうダメかもしれない」と連絡があり、急いで会いに行ったけど、その後も変わり

        広尾の思い出とスイスの保険

          Dyscalculia/算数障害

          今日、娘のクラスメートのお母さんとお話ししていて、初めて知ったワード: Dyscalculia (算数障害) 彼女から送ってもらったウェブサイトでの説明によると、数字の認識に乏しく、計算にも大きな影響があるようです。 例えとして、 79と89のどちらが大きい数字かわからない 8x9と9x8の答えが同じなのが理解できない ということが挙げられていました。 ここで問題になるのは、算数ができない、ということよりも、算数ができないことで、自信を無くし、自分がダメな人間だと思って

          Dyscalculia/算数障害

          ケーキ焼いたの初めてかも!子供の誕生会

          2023年 新年明けましておめでとうございます。 新年のトピック1番目は、娘の誕生会の準備に関して。 スイスでは、お誕生日を迎える、本人がケーキを持っていって、振る舞うのが習慣です。 手作りなのが、なんとなく、フツーという印象。 職場でも、ケーキを持って行く人が多数います。 コレを知った時は、結構、オドロキだった。 え?大人もやんの?😅 私は、さすがに恥ずかしくて、できませんでしたが😅 学校の先生から、新学期が始まって、すぐに、誕生会をしてくださるということで、ケーキ

          ケーキ焼いたの初めてかも!子供の誕生会

          冷や汗かいた💧  現地校あるあるネタ

          前回の投稿で、海外の学校ってとにかくズボラということを書きました。 娘の学校主催のクリスマス・コーラスでの出来事。 開催場所には、すでに親やおじいちゃんおばあちゃん、あと、多分、近所の人たち?が沢山いて、背の低いワタシ(と言っても160cmくらい)には、もう、だまって下を向いて耳を傾けているしか、参加方法がない🤣 が、 とってもラッキーなことに、私からごく近いところに、娘の姿をチラ見することが出来ました! このことが、後々、本当にラッキーだったなぁぁぁ、という思いにつな

          冷や汗かいた💧  現地校あるあるネタ

          とにかく情報の少ない、こちらの学校

          海外で生活し、子供を育てている親にとって、 「学校の情報が少ない」 「イベントの詳細がわからない」 「お知らせが直近すぎる💦」 ということは、あるあるネタとして語られることが多いです。 今日は、学校のズボラ加減で、ちょっとヒヤッとしたお話です。 昨日は、19時から、全校生徒(幼稚園も含む)のクリスマス・コーラスがありました。 学校から、事前に知らされていたのは、開催場所と生徒の集合場所と時間のみ。 親は見に行けるのか? 何時に終わって、どこで子供をピックアップするのか

          とにかく情報の少ない、こちらの学校

          クリスマスの美しい絵本

          週末の朝は、娘に絵本の読み聞かせをしながら、夫が起きて来るのを待ちます。 小学生にもなると、日本語の絵本を読む時間が、だいぶ減ってきました。 それをカバーするためでもありますが、こういう、ゆったりした読み聞かせの時間を過ごすのも、また、幸せな気分になります☺️ 普段はしまってあるけど、クリスマスシーズンに、ひっぱり出して来る絵本があります。なんとなく、特別で、大切にしたい本。 今朝は、この本を読んでいました。 「クリスマスものがたり」 ブライアン・ワイルドスミス作・絵

          クリスマスの美しい絵本

          どうやら、暖冬ってわけでもなかったみたい

          今日は朝から家族全員でダウン。 娘も学校をお休みにして、ゆっくり休みました。 シャッターを開けたら、こんなに雪が積もってた! この後も振り続けて、15cmは積もったんじゃないかと思います。 今年は暖かいね、なんて言ってたけど、先日はマイナス9℃にもなり、暖冬というわけでもないのかな。 今年の6月まで住んでいた場所は、山の近くだったので、雪が降ると、家の近所の斜面でソリ滑りをしたり、雪だるまを作ったりしていました。雪の山道を歩くのも気持ちが良かったです。 スケートリンクも

          どうやら、暖冬ってわけでもなかったみたい

          キャロットケーキ+クリスマスクッキー

          キャロットケーキは、スイスでも人気があるようです。大抵、キャロットケーキの上には、にんじん型🥕のアイシングが乗っています。 私はそんなに好きじゃないけど🤣 夫の誕生日ということで、娘と共同作業で作りました。 クリスマスクッキーの生地を使って、PAPA の文字とハッピーバースデー…では文字数が多いので、HAPPY DAY🤣を作成する娘。 HAPPY DAYすらも、最終的には全部のせられずに、HAPPYだけになっていました😆 このレシピは、アイシングではなくて、チーズクリー

          キャロットケーキ+クリスマスクッキー

          クリスマスの食事は、サンドイッチ?

          毎週火曜日にFacebookでライブ配信をしています。 今週のお題は、スイス&ドイツのクリスマスの食事ってどんなものがあるの?ということをお話ししました。 その中のお話しの一つ。 クリスマスの食事がサンドイッチということ😅 これは、私の夫に、実家の伝統的クリスマスの食事って何?と聞いたら、 「サンドイッチ」 と返ってきて、「えー!」と驚いたことがあったという話。 なぜ、サンドイッチか💧 それは、夫が子供時代に、プレゼントを開けたり遊んだりで興奮し過ぎて食べないので、簡

          クリスマスの食事は、サンドイッチ?

          クリスマスマーケットで気づいたキャッシュレスの哀しさ

          クリスマスマーケットというと、ドイツが有名ですが、スイスにももちろんあります! クリスマスマーケットとは、クリスマスシーズンに開かれる縁日と想像していただければ(ざっくり😆)。縁日なので、様々なお店が出ています。 先日、お友達のお子さんをお預かりして、一緒にチューリッヒのクリスマスマーケットへ行ってきました。 お友達のお子さんはちゃんとお小遣いをもらって、小さなお財布にお金を入れて、「何を買おうかな」、と手持ちの金額と、表示されている金額を見比べて、「これは買える、これ

          クリスマスマーケットで気づいたキャッシュレスの哀しさ

          寒い時のカンタン朝ごはん😊

          12月に入り、何かと忙しくしております。 師走というのはもちろんのこと、我が家では、 私の誕生日が11月末 そして、約2週間後に夫の誕生日 そして、12月24日に娘 の翌日にクリスマス (ケーキ連日で焼くのかい!) の翌日にドイツの実家へ帰ったりもする その後年越し&お正月〜 ということで、だだだーっとイベント毎が続くので、毎年、気合を入れて乗り切る期間になっています。 ネタは多いけど、書く時間が足りない、けど、少しづつ。。。。 今日のネタは、スイスでの朝ごはん〜野菜

          寒い時のカンタン朝ごはん😊

          まさかのナマハゲ状態? スイスのサンタ

          1ヶ月ほど前から、のんびりとライブ配信をしていますが、今日はスイスやドイツのクリスマスについてお話をしました。 動画はこちらです。 (Facebookへとびます) 日本でクリスマスというと、12月24日の真夜中に、サンタさんがトナカイに引かせたソリに乗って、プレゼントを持って来てくれる、というところだとおもいますが、ドイツ語圏のサンタさんは、お役目や立役者(?)が結構複雑です💦 まず、スイスを含むドイツ語圏のサンタさんは、12月6日にやって来ます😧 ロバに乗って(連れて

          まさかのナマハゲ状態? スイスのサンタ

          ルランティカ ドイツ最大のウォーターパークにて

          スイスの国境から近い、南ドイツに、大きな遊園地、オイローパ・パークがあります。 その隣に同じ会社経営のルランティカという、ウォーターパークが2019年にオープンしたそうです。 最近、私がYoutubeを見てたら頻繁にルランティカのCMを目にしたので、すっごく気になってて、旦那に行きたい、と連呼していたら、つれて行ってくれました🤣 ここに行き少し前に娘を連れて、チューリッヒ近郊のウォーターパークに行ったのですが、そこと比べて、ルランティカは、非常に清潔で、内装も広々。天井も

          ルランティカ ドイツ最大のウォーターパークにて