見出し画像

緊張しない方法は「場慣れ」

誰しも緊張することがあると思う。

責任重大なことを任されたとき、
今までに経験がないことに直面したときなど、
緊張する局面というのは
人それぞれ違うし、様々な場面がある。

私はライターという仕事をしており、
①電話でのアポ取り
②取材(撮影とインタビュー)
③記事執筆
主にこと3つの仕事を1人で行っている。

①②は、
先方が関わることなので
とても緊張する。

③は自分との戦いで
誰にも迷惑をかけないので、
はじめから緊張することはなかった。

そのため、
他人が関わることで
迷惑をかけてしまう可能性があること

にはすごく緊張してしまうのだと思う。
(私の場合)

幸いにも、
②は最近慣れてきたところ。
ちょうど取材軒数が
100軒に到達したところだった。

私は、ライター未経験から始めたため、
本当に「やる回数」が場慣れにつながる
ということを身をもって体感した。

しかし、
電話は未だに苦手である。

これは回数もあるとは思うが、
元々私が人の顔が見えないまま話すことが
とても苦手だという点も関与していると思う。

原因を探りながら、
解決策を見つけ、
自分が生きやすい環境を整えていきたい。

今までサポートいただいた方々、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします🧡