見出し画像

25歳社会人 退社後ルーティン(改善)

前に投稿した記事で、
退社後(平日)の時間がほとんどないことに気づきました。

そこで今回は、

■  一人暮らしを始めたこと
■  改善点を探すこと

を踏まえて、

退社後の過ごし方を改善してきます!

もし、同じような境遇の方がいらっしゃれば、
アドバイス等もいただけると嬉しいです😂

〜現在のルーティン〜

18時30分 仕事から帰宅(買い出し)
18時15分 〜 19時00分 ランニング
19時00分 〜 19時30分 お風呂
19時30分 〜 20時30分 夕飯・お弁当作り
20時30分 〜 21時00分 夕飯
21時00分 〜 21時15分 洗い物・洗濯物
21時15分 〜 21時45分 note
22時00分 〜  5時00分 寝る 

今まで実家で甘々な暮らしをしていたせいか、
家事の大変さを身に染みて感じています。

特に、自炊となると‥
ほとんど料理に時間を取られてしまうことになります。

料理は好きで節約にもなるので、
やめたくありません。

キッチン周りも自分流にアレンジしまくり、
これからという感じです!

そこで3つ(案)を考えました。

① 料理を週4回にする

日・火・木・土

この曜日に大量に作り、
翌日、翌々日分のおかずまで完成させます笑

作ったら速攻冷凍保存で・・・!笑

大丈夫かな〜笑

② 毎週練習計画を立てる

平日で料理をする日は、ランニングを控えます。
それを踏まえた練習計画を、毎週考えていこうと思います。

(月・水・金でランニング)

また、仕事から疲れて帰ると、

『今日は走らなくていいや〜』
『めんどいからジョグでいいや〜』

と気が緩んでしまいます。

『今日は400mのインターバルだから、
早く終わらすぞ!』

というように、
やる気を上げていた方が良いとも思ったので、
練習メニューを事前に決めておくことにしました!

毎週月曜日のnoteは、
練習内容を投稿する日と決めておこうかな。

メリハリをつけられるので、
新しく自分の時間を作れる気がします!

③ 土日にnoteのストックを溜める

noteを始めたばかりの頃は、
どんどん下書きにストックさせていました。

しかし現在は‥
『仕事疲れたし、つぶやきでいいや〜』
と気持ちが緩みまくっています笑

土日のうちに、最低でも2記事分はストックできるよう、だらだら過ごさないように意識していきます!

平日の時間を少し確保するとともに、
note活も続けたいです。

ちなみにこの内容は、
6月20日(日)に書きました。

まとめ

① 料理を週4回にする
② 毎週練習計画を立てる
③ 土日にnoteのストックを溜める

一人暮らしが始まり1ヶ月も経っていないので、
どのように過ごせば良いか全くわかっていません。

今後も試行錯誤を繰り返しながら、
効率的なルーティンを完成させられるようにしていきたいです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

#最近の学び

181,501件