マガジンのカバー画像

お金

59
お金・投資に関する記事をまとめています。 レバナス|SOXL|TECL| 3倍レバレッジ
運営しているクリエイター

#米国株投資

総資産額公開|26歳社会人|一人暮らし|2022年7月31日現在

総資産額公開|26歳社会人|一人暮らし|2022年7月31日現在

※投資は自己責任でお願いします。

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年6月30日時点の総資産額はこちら。
(6月30日時点: 3,684,947円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円。
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円…。)

【2022年7月31日時点】

(内訳)
■ eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
つみたてnisa 1

もっとみる
米国株投資|SOXL|TECL|大暴落

米国株投資|SOXL|TECL|大暴落

※投資は自己責任でお願いいたします。

毎月資産を振り返る際に株価を見ているのですが…

大変なことになっています。

特に悲惨な、
3倍レバレッジ型ETFの現状をお知らせいたします。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

「TECL」

−36.12%。コロナショック前の高値くらいでしょうか。

「SOXL」

わわわわ〜。脅威の−59.55%怖いことに、そろそろ刺さりそうです。

指値を設定した時は、「買えた

もっとみる
総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|2022年6月30日現在

総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|2022年6月30日現在

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年5月31日時点の総資産額はこちら。
(5月31日時点: 3,663,914円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円。
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円…。)

【2022年6月30日時点】以上が、新卒社会人4年目のリアルな資産額です。

6月のボーナスの恩恵を全く受けていない状態でした。

ナニコレ。大暴落中…?

もっとみる
総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|資産が溶けてく…(2022年5月31日現在)

総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|資産が溶けてく…(2022年5月31日現在)

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年4月30日時点の総資産額はこちら。
(4月30日時点: 3,663,914円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円。
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円…。)

【2022年5月31日時点】以上が、新卒社会人4年目のリアルな資産額です。

レバナスを 5万円/月 購入していますが…
何故か資産が減る。どんどん減る。

もっとみる
米国株|SOXL|TECL|超放置大作戦

米国株|SOXL|TECL|超放置大作戦

※投資は自己責任でお願いいたします。

SOXL、TECLの運用を開始して、4ヶ月目。

私の中で最強の戦略見つけ出しました。
※危険な方法かもしれないので、注意してください🤣

超放置大作戦買えなさそうな価額で指値しておいて、永遠と放置します。買えたらラッキー。買えなくてもラッキー。どっちに転んでもwin win。

そしてこれからは、
月末の総資産額公開の時しか株価は見ません🤣

爆上がり

もっとみる
総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|悲惨な結果(2022年4月30日現在)

総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|悲惨な結果(2022年4月30日現在)

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年3月31日時点の総資産額はこちら。
(3月31日時点: 4,141,895円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円。
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円…。)

【2022年4月30日時点】 (内訳)

以上が、新卒社会人4年目のリアルな資産額です。
(さすがに、こんなに大損しまくってる人はいなそう…。)

毎月振り返

もっとみる
米国株投資|SOXL|長期投資|運用2ヶ月目

米国株投資|SOXL|長期投資|運用2ヶ月目

※投資は自己責任でお願いいたします。

米国株ETF商品の3倍レバレッジがかかっている「SOXL」の運用を始めてから、2ヶ月が経過しました。

運用当初は、毎日の値動きを確認しては、
一喜一憂しまくっていました笑 。

今は、あまり気にすることなく、
心を平穏に保てております。

それでは、2ヶ月の運用結果をご報告いたしますので、良ければご覧ください〜!

(長期戦略なので、意味ないかもですが笑)

もっとみる
総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|社会人4年目のリアルな資産額(2022年3月31日現在)

総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|社会人4年目のリアルな資産額(2022年3月31日現在)

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年2月28日時点の総資産額はこちら。
(2月28日時点:3,628,990円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円⇨多分無理)

【私のプロフィール】
年齢:25歳
職業:社会人4年目サラリーマン
給料:手取り約19万円
家族:独身一人暮らし

【2022年3月31日時点】

【3月

もっとみる
投資|SOXL|TECL|長期投資|運用1ヶ月目

投資|SOXL|TECL|長期投資|運用1ヶ月目

※ 投資は自己責任でお願いいたします。

SOXL、TECLの3倍レバレッジ型米国株ETFを始めてから1ヶ月が経過しました。

少額のため、あまり変動はありませんが、
簡単にご報告いたします〜。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

「SOXL」

現在は、プラス圏内。

先日、$28で2株刺さったため、
少しだけ取得価額を下げることができました。

この19株ですが…
お試しで長期ガチホールドすることにしていま

もっとみる
米国株|長期投資| SOXL|TECL|運用報告

米国株|長期投資| SOXL|TECL|運用報告

本日も、私のマイブームである3倍レバレッジ(SOXL・TECL)の運用報告です。

連日投資のことばかりで、申し訳ありません。

ここ最近、3倍レバの乱高下が激しすぎて、
noteに共有したくなってしまいました😂

毎日ジェットコースター並みのジグザグ。
これこそが3倍レバETFの醍醐味。超楽しい。

良ければ、お読みいただけますと幸いです。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

昨日は以下記事のとおり、
かな

もっとみる
投資|大暴落|レバナス|SOXL|TECL

投資|大暴落|レバナス|SOXL|TECL

現在…ウクライナショック?
で株価が大変なことになっております。

最近始めたSOXL、TECLも既に含み損〜😂

SOXL…$37〜$35
TECL…$54〜$50

でそれぞれ1株〜2株購入で指値注文をしていたところ、
めちゃくちゃ約定していました…もう現金スッカスカ笑

まさかこんなにも下がるとは思わず。

これは落ちるナイフを掴みに行ってしまったパターンなのでしょうか😂

それでも

もっとみる
投資|TECL|長期積立|20代社会人|わくわく

投資|TECL|長期積立|20代社会人|わくわく

安そうな株価で指値注文をしていたETF商品が、
なんとなんとなんと、約定していました🤣

その商品が…

TECL (テクノロジー株 ブル 3倍 ETF)AppleやMicrosoftなど、アメリカの情報技術セクターに連動する3倍レバレッジ型ETF

購入結果はこちらです。

株数:1株(6,434円)
取得単価:$55.26

何だかラッキー!
少額ですが、記念すべき初の指値注文成立💮

S

もっとみる
SOXL|少額長期積立|20代社会人|今がチャンス?!

SOXL|少額長期積立|20代社会人|今がチャンス?!

私のレバナスが悲惨な状況の中…
つつつつついに、あのレバレッジ型ETF商品に手を出してしまいました。

3倍レバレッジ型ETF SOXL
(半導体株 ブル 3倍 ETF)今月節約を頑張ったということで、
3倍レバを買っちゃたんです〜🤣

私の欲深さが滲み出てますね笑
既にレバナスで痛い目に遭っているというのに。

そして、ETF商品を購入するのは初めて。

注文方法とかよくわからず、『物は試しだ

もっとみる
【レバナス】一般NISA枠120万円を年初一括購入した結果(悲報)

【レバナス】一般NISA枠120万円を年初一括購入した結果(悲報)

レバナスが大変な状況なので、速報。

私は、一般NISA枠で120万円を年初一括購入しました。詳細の記事は、以下の通りです。

そしてまたまた、
基準価額下落メールが届いてしまいました😂

株価は見ないようにしてたのに〜。

しかもよりによって、一般NISA枠120万一括購入した直後に、2回も…。

それでは、私の悲惨な運用成績をご覧ください。

元本120万に対して、評価額は985,360円。

もっとみる