マガジンのカバー画像

お金

59
お金・投資に関する記事をまとめています。 レバナス|SOXL|TECL| 3倍レバレッジ
運営しているクリエイター

#レバナス

2024年〜新NISA制度について

2024年〜新NISA制度について

久々ですが、本日は投資について。

2024年1月〜【新NISA】制度が始まります。

✴︎ ✴︎ ✴︎

(1)新NISAとは(2)現状現在まで、一般NISA枠で大和アセットマネジメントの「iFreeレバレッジ NASDAQ100」(レバナス)を積み立てておりました。

しかし、新NISA制度では、
レバナスが対象外となります。

そんな経緯で、2024年以降の投資方針をどうすべきか悩んでおりま

もっとみる
総資産額公開|26歳社会人|一人暮らし|2022年7月31日現在

総資産額公開|26歳社会人|一人暮らし|2022年7月31日現在

※投資は自己責任でお願いします。

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年6月30日時点の総資産額はこちら。
(6月30日時点: 3,684,947円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円。
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円…。)

【2022年7月31日時点】

(内訳)
■ eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
つみたてnisa 1

もっとみる
総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|2022年6月30日現在

総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|2022年6月30日現在

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年5月31日時点の総資産額はこちら。
(5月31日時点: 3,663,914円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円。
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円…。)

【2022年6月30日時点】以上が、新卒社会人4年目のリアルな資産額です。

6月のボーナスの恩恵を全く受けていない状態でした。

ナニコレ。大暴落中…?

もっとみる
総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|資産が溶けてく…(2022年5月31日現在)

総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|資産が溶けてく…(2022年5月31日現在)

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年4月30日時点の総資産額はこちら。
(4月30日時点: 3,663,914円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円。
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円…。)

【2022年5月31日時点】以上が、新卒社会人4年目のリアルな資産額です。

レバナスを 5万円/月 購入していますが…
何故か資産が減る。どんどん減る。

もっとみる
レバナス|一般NISA120万円|年初一括投資した結果|悲惨な状況

レバナス|一般NISA120万円|年初一括投資した結果|悲惨な状況

※投資は自己責任でお願いします。

何かと話題になっているレバナス投資。

2022年枠のレバナスを年初一括(120万円)投資した運用報告です。

現在、運用4ヶ月目。

最近レバナスの株価を見ていなかったのですが、
気が付いたら恐ろしいことになっていました…。

−502,521円、−41.87%えええええ〜〜😂

元本120万円が、、、
70万円切ってしまっている。悲惨すぎますね…。

しか

もっとみる
総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|悲惨な結果(2022年4月30日現在)

総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|悲惨な結果(2022年4月30日現在)

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年3月31日時点の総資産額はこちら。
(3月31日時点: 4,141,895円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円。
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円…。)

【2022年4月30日時点】 (内訳)

以上が、新卒社会人4年目のリアルな資産額です。
(さすがに、こんなに大損しまくってる人はいなそう…。)

毎月振り返

もっとみる
米国株投資|SOXL|長期投資|運用2ヶ月目

米国株投資|SOXL|長期投資|運用2ヶ月目

※投資は自己責任でお願いいたします。

米国株ETF商品の3倍レバレッジがかかっている「SOXL」の運用を始めてから、2ヶ月が経過しました。

運用当初は、毎日の値動きを確認しては、
一喜一憂しまくっていました笑 。

今は、あまり気にすることなく、
心を平穏に保てております。

それでは、2ヶ月の運用結果をご報告いたしますので、良ければご覧ください〜!

(長期戦略なので、意味ないかもですが笑)

もっとみる
総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|社会人4年目のリアルな資産額(2022年3月31日現在)

総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|社会人4年目のリアルな資産額(2022年3月31日現在)

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年2月28日時点の総資産額はこちら。
(2月28日時点:3,628,990円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円⇨多分無理)

【私のプロフィール】
年齢:25歳
職業:社会人4年目サラリーマン
給料:手取り約19万円
家族:独身一人暮らし

【2022年3月31日時点】

【3月

もっとみる
総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|爆損中(2022年2月28日現在)

総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|爆損中(2022年2月28日現在)

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年1月31日時点の総資産額はこちら。
(1月31日時点:3,528,383円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円)

【私のプロフィール】
年齢:25歳
職業:社会人3年目のサラリーマン
給料:手取り約19万円
家族:独身一人暮らし

【2月28日時点の総資産額】

■ 銀行預金

もっとみる
投資|大暴落|レバナス|SOXL|TECL

投資|大暴落|レバナス|SOXL|TECL

現在…ウクライナショック?
で株価が大変なことになっております。

最近始めたSOXL、TECLも既に含み損〜😂

SOXL…$37〜$35
TECL…$54〜$50

でそれぞれ1株〜2株購入で指値注文をしていたところ、
めちゃくちゃ約定していました…もう現金スッカスカ笑

まさかこんなにも下がるとは思わず。

これは落ちるナイフを掴みに行ってしまったパターンなのでしょうか😂

それでも

もっとみる
投資|TECL|長期積立|20代社会人|わくわく

投資|TECL|長期積立|20代社会人|わくわく

安そうな株価で指値注文をしていたETF商品が、
なんとなんとなんと、約定していました🤣

その商品が…

TECL (テクノロジー株 ブル 3倍 ETF)AppleやMicrosoftなど、アメリカの情報技術セクターに連動する3倍レバレッジ型ETF

購入結果はこちらです。

株数:1株(6,434円)
取得単価:$55.26

何だかラッキー!
少額ですが、記念すべき初の指値注文成立💮

S

もっとみる
お金の話ってどうしてる?やっぱりタブー?

お金の話ってどうしてる?やっぱりタブー?

ここ最近、FPの勉強や投資を通して、
お金に興味が出てきました。

そこで、リアルの生活の中で、みんなのお金の事情はどうなっているのかな〜なんて疑問が出てきました

・ローンを組んで家を購入した方
・結婚を予定している方
・子どもが生まれる予定の方
・これから老後を迎える定年前の方

など、同じ職場の同期や先輩方のお金事情が気になります🙈どのくらいお金が必要なのか、参考までに聞いてみたくなり…。

もっとみる

投資|SOXL|20代社会人|わくわく

以前、こちらの記事のとおり、
超ハイリスクの投資であるSOXL(3倍レバレッジ型ETF)を始めました。

まだまだ運用を開始して3週間程ですが…

始めて良かった!と感じております。

(とはいえ、ボラが半端ないので、やらない方が良いと思います。たった1日で−15%など。)

一般NISA枠120万円をレバナスに一括投資直後、
約−40万円という含み損を抱えており…

正直、

『ええええ、マジか

もっとみる
レバナス民、息してる?

レバナス民、息してる?

初の煽りタイトル。
一度書いてみたかっただけなので、お許し下さい🥺笑

(私は、一般NISA120万円枠を年初一括でぶち込んだレバナス民です〜🙋‍♀️)

またまたレバナスの基準価額下落メールが届きましたので、運用状況をご報告します。

今年に入って何通目だろう😂

私の記事を通して、暴落の擬似体験ができますで、
良ければお読みいただけますと嬉しいです。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

現在、一般NI

もっとみる