yuma

わたしの日々の気づきや経験が、誰かのお役立ちになりますように!

yuma

わたしの日々の気づきや経験が、誰かのお役立ちになりますように!

最近の記事

死ぬわけじゃないから大丈夫っていうフレーズ

こんにちは。 ユマです。 今日は【死ぬわけじゃないから大丈夫】っていう呪文について、2パターンの考察をしてみました。 わたし、今までの人生で、失敗したりやらかしたりしたこと、そりゃたくさんあります。 だけど、その度にただただ落ち込みの沼にはまりこんでいたんですよね。 そして、その沼に落ちたくないものだから、沼に落ちて汚れるの嫌だーとか臭いの嫌だーとかいってひたすら回避する、すなわちチャレンジしない、新しいことを始めない、始めないという理由すら考える、そんなループが無意識にあ

    • 自分で相続登記の代理申請をしてみた⑤【名寄帳をもらうよ】

       こんにちは!yumaです。  本日は相続登記シリーズ⑤。  実は、ノートに綴る前に無事に登記完了したのですが、記憶を辿りつつ綴りつつ参ります(笑)  何もわからないままに、会社の顧問行政書士や法務局の相談窓口(現在はコロナの関係により、相談は電話のみとなっているところが多いようです。管轄の法務局に電話でご確認くださいね!)に必要書類について聞いて見ると、まずは名寄帳をもらいましょう!ということだったので、福岡の管轄役場(税務課)と佐賀の管轄役場に、名寄帳をもらいに行きまし

      • 自分で相続登記の代理申請をしてみた④【委任状について】

        こんにちは。 yumaです。 父の代理で、父たちきょうだいがグランマから相続した不動産の名義変更をするシリーズです。 今回は委任状について。  たかが委任状、されど委任状。  委任状作成についても、知らないことがたくさんありました。  委任状の不備があると、せっかく役所へ行ったのに、必要な書類を持ち帰ることができませんので、何度も足を運ばなくてもいいように、ここはしっかり押さえておきましょう! 1.委任状は記入漏れなく持参すること  代理人(わたし自身)の署名をするに

        • 自分で相続登記の代理申請をしてみた③【代理人になれるのか?編】

          こんにちは。yumaです。  これは、父の代理で、亡くなった祖母からの相続物件登記にかかわる代理申請をしてみる経緯を綴るシリーズです。  登記申請の代理人は、司法書士でなくてもできるのか?ということについて、  結論からいうと、できます!  但し、報酬をもらってすることはできません。  また、繰り返し何度も無資格者が代理人になれるわけではありません。  今回のように、  委任者(父)の親族(わたし)が、無報酬で一度程度、登記申請の代理人を務めるのは問題ない  とさ

        死ぬわけじゃないから大丈夫っていうフレーズ

        • 自分で相続登記の代理申請をしてみた⑤【名寄帳をもらうよ】

        • 自分で相続登記の代理申請をしてみた④【委任状について】

        • 自分で相続登記の代理申請をしてみた③【代理人になれるのか?編】

          推理小説とかミステリー映画とか

          こんにちは。yumaです。  大学生の頃、ヒッチコックにハマっていた時期があって、当時行きつけの(笑)ビデオやさん(TSUTAYAさんとかGEOさんとかではなく、本当に街のビデオやさんてのが、当時はあった)で、こまめにレンタルしていた時期がありまして。  ミステリコーナーを物色しているとき、おそらくヒッチコックのところをウロウロしていたんだと思うのですが、店長さんが声を掛けてくれて。  ヒッチコックのオススメをあれこれ教えてくれたことがあったんです。  店長さんといっても

          推理小説とかミステリー映画とか

          自分で相続登記の代理申請をしてみた②【そもそも編】

          こんにちは。yumaです。  亡くなった祖母から父たちきょうだいが相続した不動産の相続登記を、娘のわたしが代理申請する経緯を綴った記録その2です。  登記の手伝いしちゃらんね?と父から言われて、二つ返事で了承したものの、何からどうやって手を付けたらよいのかさっぱりわからなかったので、まずは、 【相続に関するどのような書類が手元にあるのか?】 ということを、父に訊ねました。  どんな書類があって、そこにはどんな内容があって、ということを、まずは確認しなきゃいけないんじ

          自分で相続登記の代理申請をしてみた②【そもそも編】

          自分で相続登記の代理申請をしてみた

          こんにちは。yumaです。 およそ2年前に祖母がなくなり、わたしの父やそのきょうだいに相続がありました。 それぞれの相続の内容が決まったようなので、不動産に係る相続の登記(名義変更)の申請のお手伝いをすることに。 自分の親のために無報酬で初めて相続登記の代理申請をしてみた経緯を綴ることで、同じような立場にいる方々のお役に立てればと思います。 何せ初めてやってみることなので、手順やかかる労力等々、不行き届きなところはたくさん発生するかと思いますが、どうか温かく応援を宜しくお願

          自分で相続登記の代理申請をしてみた

          自分の人生を生きるということ

          こんにちは。 yumaです。 ご無沙汰していたnoteも、ほんっとに随分久し振りに綴ります。 noteを始めたときは、自分がこれからどうやって生きていけば良いのか、それこそ、現実的な稼ぎも全部含めて、とにかく迷子になって彷徨っていました。 まずは、少しずつ仕事がなくなるとともに、同じ様にして居場所もなくなっていきました。 有り難いはずの助言は、とにかく耳障りになり、心配されることは億劫でしかなく、はたまた攻撃してくるものからは、自分の心を守るのに、必死でした。 そう

          自分の人生を生きるということ

          わたしのトリセツ

          こんにちは。 yumaです。 わたし、家電類の取説を読むのは大の苦手ではあるのですが、自分自身のトリセツを作っておくことは良いことだと思っています。 わたし、こんなことで喜ぶんだとか こういうことは不愉快だなとか。 こんなことにイライラして こういうときは幸せなんだ、とか。 トリセツを作っておくことの何が良いのかというと、突発的なトラブルやネガティブなことが起きたとき、心の状態を早めに判断したり、その持ちようをコントロールすることができる、というところにあると思います。

          わたしのトリセツ

          大人はその子の素敵なところをどんどん発見しよう

          こんにちは。 yumaです。 先日、うちの三男坊が朝、お腹が痛くて登校時間に間に合わないことがありました。 そういうときは、遅刻してもいいから、無理せずに頃合いを見計らって登校させるのですが、その日は、車で小学校まで送っていったのです。 小学校に着くと、校門はまだ開いていました(今どきは、防犯上の理由から、登校時刻を過ぎると閉まっていることがあるんですよね)。 開いていたけれど、車一台が通るのには、少しだけ狭すぎて、わたしは、校門をもう少し広めに開けようと一旦車を降りたん

          大人はその子の素敵なところをどんどん発見しよう

          頑張った自分へのご褒美スイーツなんていらない

          こんにちは。 yumaです。 ご褒美スイーツとかご褒美ランチとか そういうものに興味がない という理由もありますが、 頑張っても 頑張らなくても 好きなスイーツがあるなら 食べたいだけ食べたらいい って思うタイプです。 そもそも 『頑張っている』という、いわゆる努力の過程なんてものは、定量化や数値化しにくいもので、ゆえに『頑張っている』ということ自体の評価がしにくいのに、どのような基準に達すれば、ご褒美という評価を与えることができるのか。 本当のところはね ご褒美スイー

          頑張った自分へのご褒美スイーツなんていらない

          これからやめたい思考のクセ

          こんにちは。 yumaです。 ベースはポジティブ。 たまにネガティブ。 誰しもが、そんな上がり下がりを感じながら日々を過ごしているものだと思います。 かく言うわたくしも、そんな乱高下(とまでは大袈裟ですが笑)に、感情のコントロールがつきにくい、そんなときもあります。 とくに、ネガティブに入ってしまったときは、なかなか厄介です(泣)ネガティブモードから抜け出すのって、結構難しいなぁと思うんです。皆さんはどうなのかな? ただ、わたしの場合、ネガティブモードを漂ってしまうのっ

          これからやめたい思考のクセ

          選択したものを受け入れる_その1

          こんにちは。 yumaです。 最近、自分のネガティブな感情や思い出を、どう扱ってよいのかわからなくなることがありました。 ある事案の全体の一部分は、失敗したのかなぁと反省するものの、その他の部分は、失敗なんてしていないし、むしろ良かったと思えることについて、じゃあ、この事案の全体の評価はどうなんだろう?と。 その一部分についてのネガティブな思いを、自分自身の中でどう処理すればいいのか、わからなくなってしまったんです。 そういった思いに囚われそうになったので、SNSでの

          選択したものを受け入れる_その1

          身体は正直

          こんにちは。 yumaです。 心(頭の中)は騙されやすいけど 身体はほんとに正直。 無意識レベルでも 身体はちゃんと反応しますからね。 例えば 葛藤のあるお相手と対面するときは お膝がお相手に向かないとか 思わず腕組みしちゃうとか。 それはそれで、自分自身のことを受け入れてあげたいと 思うのです。 あ、わたし、この方のこと、苦手なんだねって思うことに 罪の意識を感じることは要らない。 そういうことに気づいたら、あるいは今目の前にいる人が わたしにどういう感情を抱いて

          身体は正直

          休肝日を設けて、その後のこと

          こんにちは。 yumaです。 翌日が仕事の日は、休肝日にしようと思って数週間経ちました。 それまでは、毎日アルコール摂取をしていたから感覚が麻痺していたのかもしれません。 飲まないようにすると、内臓の感覚が研ぎ澄まされたような感じがするんです。 内臓の疲労感がわかるようになったんですよ。 内臓疲労だけではないかもしれませんね。 飲酒は、間違いなく睡眠の質の良し悪しにも関わっているので、睡眠でちゃんと疲労回復し、目覚めの良い朝を迎えるという良い傾向を肌で感じるようになりまし

          休肝日を設けて、その後のこと

          子どもに教えたいお金の使い方

          こんにちは。 yumaです。 わたしが、日々お金を使うときに考えていることのお話しをしたいと思います。 わたしがお金を使うときに、まず考えることは それが 投資なのかコストなのかということです。 そして 投資は積極的にしよう コストは抑えようということです。 ふと立ち寄ったコンビニで買ったコーヒーは 投資かな?コストかな? 面白そうだと手にした本は 投資かな?コストかな? あまりに無意識にお金を使ってしまっているときもあるかもしれませんが、時間が許すなら、ひとつひ

          子どもに教えたいお金の使い方