マガジンのカバー画像

AI

6
運営しているクリエイター

記事一覧

最強LLM『Claude3』のプロンプト集が公開!内容のまとめとシステムプロンプトについて解説

最強LLM『Claude3』のプロンプト集が公開!内容のまとめとシステムプロンプトについて解説

👋みなさんこんにちは!
2024年になり新しいLLMをはじめ画像や動画、音楽など多種多様な生成AIが毎日のようにとサービスを開始していますね。

仕事でも使うし、勉強のためにいろいろツールを触ってみるかと思って登録していたら気が付くと結構な数のAIに課金してしまっていました…😱

LLMは9割ChatGPTしか使っていないにも関わらず、ずっとClaudeに登録し続けているのは勿体ないなと思い、

もっとみる
【保存版】 事例とセットで理解する「生成AIの7つの本質的価値」

【保存版】 事例とセットで理解する「生成AIの7つの本質的価値」

最近は毎日のように新しい生成AIサービスや事例が飛び込んできます。

そのため、生成AIが万能な道具のように見えてしまったり、逆に生成AIの本来の強みが見えづらかったりします。

しかし、実際に成功している生成AIサービスの数々を抽象化し、その本質的な価値を整理すると以下の7つに集約できると私は考えています。

本noteではそんな「生成AIの7つの価値」について、以下でグローバルで成長しているサ

もっとみる
UXは「一つの方程式」でシンプルに表現できる

UXは「一つの方程式」でシンプルに表現できる

どんな事業/サービスにおいても、UX(ユーザー体験)が重要であることは今さら言うまでもないでしょう。

しかし、「UX」を抽象的な概念のまま捉えていると、その言葉を使う人同士でイメージが揃っていなかったり、過度に複雑な理論も多く登場しているため、どうUX改善に取り組んでいけば良いのか混乱してしまっている人も多いのではないでしょうか?

UXの質を測る手法や指標は多数存在しますが、私は突き詰めると以

もっとみる
誰でも使えるGoogle AI Studioの使い方

誰でも使えるGoogle AI Studioの使い方

Google AI Studioは、Googleの大規模言語モデルのGoogle Geminiを使って、ChatGPTのように会話が出来たり、画像に対する会話もできたりするAI環境です。

Google AI Studioの開き方は、https://www.google.co.jp/でGoogleを開きます。

次に、右上のところから、Google Driveを開きます。

次に、Google D

もっとみる
生成AIネイティブなプロダクト・UI/UXを考える

生成AIネイティブなプロダクト・UI/UXを考える

こんにちは、株式会社Algomaticの大野です。Algomaticは、スタートアップスタジオ型を取り、生成AIを活用した事業を同時多発的に立ち上げている会社です。

「AI(人工知能)、機械学習」というと一部のアカデミアだけに任された領域にも聞こえますが、新たな生成AIサービスの爆発的な普及には、UI/UXにおける発明も同様に求められる、と思っています。インターネット革命やスマホ革命で、それぞれ

もっとみる
OpenAIが作成したChatGPT用のプロンプトエンジニアリングのまとめ

OpenAIが作成したChatGPT用のプロンプトエンジニアリングのまとめ

OpenAIのサイトを眺めていたら、Prompt Engineeringのマニュアルが出来ていましたので、自身のメモ用として纏めてみました。

https://platform.openai.com/docs/guides/prompt-engineering

プロンプトエンジニアリングのマニュアル構成は6つの戦略からなっております。

明確な指示を書く

参照テキストを提供する

複雑なタスク

もっとみる