マガジンのカバー画像

気ままつぶやき

161
なんでも載せてます
運営しているクリエイター

#小学校の先生

【同僚の話】
大好きなおばあちゃん同僚がサプライズでくれた。
キコイというタンザニアの布。肩からかけたり腰に巻いたりして使うよ😋

キコイ欲しかったから嬉しい!最近雨季入った?から毎日涼しいし☔
毎日肩にかけてる◎

最近タンザニア人に優しくされるな。嬉しいけど、不安になる。笑

【出世の話】

仲良しの先生が、教頭になった
教頭が、平先生になった

仲良しの先生は泣いていた

仕事が増えるからやりたくない
教頭になんかなりたくない


元教頭は
同僚から

おめでとう!

って言われてた

出世なのか
出世じゃないのか

日本とはちがうなあ〜ふしぎ。

【チャパの話②】
チャパされた子たちの顔を観察してみた

泣いてる子はほとんどいなくて

いってえ〜

としかめっ面しながら手をぶんぶん振ってる

まあでもさ、
授業中おしゃべりとか
けんかしたとか
いじわるしたとかならまだしも
勉強できなくてチャパは
勉強できなくなっちゃうヨネ

【YouTubeの話】
大家さんちに7年生の子がいたので、JICAのカレンダーで日本を紹介。
その後一緒にスマホで写真とか見てたらYouTubeアプリを見つけクリック(子どもが)

パーフェクトヒューマンを見つけクリック。

めちゃくちゃノリノリ(笑)
世界に通用してた日本の音楽

【アル、ナイの話】

タンザニアは
時間はあるけど物はない

日本は
時間はないけど物はある

今日は鶏ひき肉が手に入ったので(いつもあるとは限らナイ)
つくねを作りました!

日本の食文化は素晴らしい◎
なんちゃら激戦区とかすごいことです。
ウガリ激戦区とかあればいいのにね。笑

【ひとり言後日談③】
その後
信じてるからね!と言ってその兄ちゃんとこで入金。一緒にお札数えて確認。(笑)

こうして人間関係を少しずつつくっていきたい

しかし、こういう出来事があると
本当まじタンザニア…
ってなる。笑


じゃぱんは元気かな?笑

【後日談2つほど】
①ウエンデリンにあげたおにぎり、
めっちゃ気に入ったらしい。笑
おにぎりってワードを覚えてくれただけで◎

②レイバンサングラス見つかりました!泣けた!


キリマンジャロ登山日記
超大作!更新します!!

タンザニアに来てから
自分の見た目を今まで以上に気にするようになった。

おしゃれに目覚めたとかではなくて。笑

あたしも肌が黒かったら…
あたしも髪の毛編み込んでたら…

目立ちたくないって

あー、これが人種差別なのかもな。
日本にいたら得られない感覚。
忘れないでおきたいな

【首都ってすごい話】
おしゃれすぎるホステルに滞在中。

勉強をする学生タンザニア人
もうすぐ帰るイギリス人女性
医者のタマゴのドイツ人男性2人組
赤ちゃんもいるよ👶
イヌたちもいるよ🐶
ホステルだから若干の家族感

英語分からず
スワヒリ語と英語で
ノウミソパニック。面白い

【帰国】

先輩隊員さんが帰国

任期延長して、2年半活動をしたそうな。

単純に、すごい。

帰国報告会も参加させていただき、刺激になりました。勉強になった。

どんな気持ちで帰ってるのかな〜

あたしは2年後、どんな気持ちで帰ってるのかな〜

これからの活動やってやらねばな。

【リゾート】

首都ダルエスサラームの海

タンザニアはアフリカだけど
首都は大都会だし
海沿いはリゾート地だし


アフリカのイメージ
ひっくり返っちゃうね😋

海はきれいだ

これはインド洋です