マガジンのカバー画像

会社に行くのを辞めた不登校の先生 ~自分の選択肢を増やす~

41
充実した日々を送るためには「日々を自分の意志で選択できていると実感する」ことが大事なのではと最近思うようになりました。 自ら命を落としてしまう人はその選択肢しか選べなかったから…
運営しているクリエイター

#毎日note

#60 「生きづらさ」という言葉に引っかかる

#60 「生きづらさ」という言葉に引っかかる

「生きづらさ」
最近よく見聞きするフレーズ

社会の中で 大衆の中で
自分は少し合っていないと思う感覚

それを生きづらいと思うこと
共感はできます

でも
「あなたも生きづらさを抱えてますよね」
っていう雰囲気で語りかけて来る人には
あまり心を開けない

私は確かに人と違う
苦労もしている

だけど、生きづらいと感じたことはない

そんなもんだと思っていたからなのか
諦めていたからなのか

「そ

もっとみる
#56 子育ての悩みは親自身の問題

#56 子育ての悩みは親自身の問題

自分も子育てをしていて
周りの人から色々な相談を受けて

ストレートには言わないけれど
(いや、言わない場合が多いけど)

子どもへの悩みって子の問題じゃなくて
親の問題

親が問題と思わなければ問題は存在しないんだから

「だってこのまま大人になったら・・・」
「自立させるのが親の責任、義務でしょ?」

別に一人前になって大人にならなくてもいいんじゃないですか
それで困るのは親でしょ

だったら

もっとみる
#49 確信になりつつある「意識」の話

#49 確信になりつつある「意識」の話

この時間から書くにはエネルギーが足りないのは承知でとりあえず今書いておきます!

「ものごとは内面が大事!」
とよくいわれます。

有名どころの名言だと例えば・・・

心が変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変わる。 習慣が変われば人格が変わる。 人格が変われば運命が変わる。
(ウィリアム・ジェームズ)

というように、行動は心の現れだという考え方は割とそうだと思います。
だからみんな

もっとみる
#30 意外なことで自分の「これ好きかも」発見

#30 意外なことで自分の「これ好きかも」発見

人って何で時間がない時、切羽詰まっている時に
さらに違うことをして自分を追い込むんでしょう?

受験で良く言うのは「できなかった時の言い訳づくり」
でも
個人的には切羽詰まると脳にアドレナリンがドバドバ出て
頭が冴えてくるというか、
「今これ浮かんできたから形にしとこ」
ってなるのではないかって思います。

合理的な優先順位がつけられない。
でも、だぶん合理的じゃない優先順位の方が正解。

だから

もっとみる
#26 恐怖のお手紙書きました

#26 恐怖のお手紙書きました

今日は子育て、子どもの支援の仕方についてお手紙を書いていたんですが、
スイッチが入ると出てくる言葉がえげつない

「親ばっかり頑張ってる感を出して子どもを置いてくな。」
とか
「学校の宿題や用意ができてなくて困るのは親じゃなくて自分。親に横から口や手を差し出してもらっといて文句をいうくらいならやってもらうな。」
とか

こんな文章を何も言わずにお渡ししたら・・・
先っぽが鋭すぎるやん。

でも勢い

もっとみる
#20 聞かなかったことにしたい言葉第一位「今日保育園行きたくない」

#20 聞かなかったことにしたい言葉第一位「今日保育園行きたくない」

勝手な子育てあるあるランキングです。
朝、急に「保育園行きたくな〜い」ってごねられること程恐ろしいものはありません。

こうなると基本的に理屈は通じません。

「お仕事があるから一緒に家にいることはできないの?わかる?」
で分かるはずないけど、こうやって言うしかない。。。

さぁここからが各家庭ごとの力量が問われます。

食べ物系で誘導する派
楽しいもので黙らせる派
力尽くで押し切る派
予め車など

もっとみる