マガジンのカバー画像

美術館巡り

5
運営しているクリエイター

記事一覧

箱根一人旅③:箱根美術館巡り

箱根一人旅③:箱根美術館巡り

箱根着までの①

宿の紹介の②

今回は美術館巡りの③

箱根には美術館がたくさん。
行ってないところもたくさんあるのだけど、ここにはもう一回行きたいなと思ってしまったので新規開拓ではなくてこの2か所の再訪を選択。

ポーラ美術館 モダン・タイムス・イン・パリ1925 機械時代のアートとデザイン

路線バスで箱根湯本駅まで戻って登山電車で強羅からのバスでポーラ美術館へ。バス乗り継ぎも考えたけど渋滞

もっとみる
[美術館巡り2401]異界へのまなざし あやかしと魔よけの世界、ハッピー龍イヤー!

[美術館巡り2401]異界へのまなざし あやかしと魔よけの世界、ハッピー龍イヤー!

1月の美術館巡りは4件。箱根に行ったし多めかな。

京都文化博物館:異界へのまなざし あやかしと魔よけの世界

新年1発目の美術展示はこちら。去年は中之島だったかな。
シュルレアリスムと日本の展示と常設展とあわせて500円とかお得すぎでは。
シンプルに幽霊だったり土蜘蛛之草紙だったりここでも長谷雄草子が。魔よけやまじないだったり、ある意味京都らしい展示で楽しめた。 ダリもまたみたいな。 M240

もっとみる
青森旅行②:青森県立美術館:奈良美智: The Beginning Place ここから

青森旅行②:青森県立美術館:奈良美智: The Beginning Place ここから

青森に着くまでの①がこちら

青森県立美術館到着

なんやかんやでねぶたん号で青森県立美術館にサクッと到着。

この外観からしてとても好き。雪の時期はより。
見た目からして美術館に来た、特別な場所に来た、と感じさせてくれる。

奈良美智: The Beginning Place ここから

今回は奈良美智さんの個展が青森県立美術館であるということでこれは是が非でも来なければと。
可愛さとアンバラン

もっとみる
[美術館巡り2403] 桜花賞展@郷さくら美術館、北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画@ SOMPO美術館、REDJUICE ART EXHI-BITION 2024 個展REDBOX、美術館の春まつり@東京国立近代美術館

[美術館巡り2403] 桜花賞展@郷さくら美術館、北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画@ SOMPO美術館、REDJUICE ART EXHI-BITION 2024 個展REDBOX、美術館の春まつり@東京国立近代美術館

今更だけど3月の美術館巡りのログ。
なんやかんやとばたばたするとすーぐ滞る…。
でも写真とかXの自分のポストを見て思い出しながら書くのも悪くないかな。
振り返ると大小あるけど5箇所くらいは回っていて最後に滑り込みで行けるところに行っておかねばという感じでもあったけど、どれも行けてよかったと思えるところだった。

第11回 郷さくら美術館 桜花賞展@郷さくら美術館

3月前半の時期だったので一足早く

もっとみる
[美術館巡り2404]北斎と広重 冨嶽三十六景への挑戦@中之島香雪美術館

[美術館巡り2404]北斎と広重 冨嶽三十六景への挑戦@中之島香雪美術館

4月は色々ばたばたしてしまったこともあり1件だけ。
これから関西圏の美術館も改めて開拓できるといいな。

北斎と広重 冨嶽三十六景への挑戦 @中之島香雪美術館

中之島香雪美術館、2018年にオープンとのことで今回始めて。京阪渡辺橋駅直結で中之島にあるのでおけいはんユーザーはとても行きやすい。他の地域体と肥後橋・淀屋橋・福島駅あたりからかな。今回はバスだったけど目の前に止まる。

葛飾北斎の「冨嶽

もっとみる