意図と創作
先日書いたネタですが、改めて簡略に。。。
+++++++++++
人間は意図を持たないと何もつくれません。
その意図がちゃんと機能していれば、それは自然の摂理と同化し、作為が消えて、その意図がその人の創作性になります。
それが、自然物の造形とは違う人間の創作の面白さです。
限りなく自然の摂理と密接でありながら、自然物のみではなしえないもの=人間が産み出す独自の創作の美
だから昔から言われる「この作品は作為が観えて良くない」という言い方は正しくなく
「この作品は意図を機能させられていないから、未処理の意図が観えて良くない」という言い方が正しいわけです。
+++++++++++
美は人為によって産み出したもの以外のものには、全て自然に備わっています。
自然に存在する物、事象には全て美があります。
人為のみ、美と接することがむづかしくなる。
が、人為でしか成し得ない美があるのです。
それはとても魅力的なのです。
しかし、個人的にはそれに、いわゆるアートや芸術という言葉を当てはめたくありません。(もちろん会話のための単語としては使いますが)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?