仁平 幸春|アーティスト
フォリア代表。東京で染色品(主に和装)と絵画の制作・販売を行っております。このnoteはサイトの文章置き場に使っております。【同じテーマや内容を違う言い方をして何度も書く】ことが多いです。アート/工芸/料理の話題が多め【サイト→ https://foglia.jp】
最近の記事
職人仕事は二種類あり、作業自体に対価が発生する“加工職人系”と、作品を制作した後、売れるまで対価を得られない“作家系”があります
私はこのnoteで良く「職人と作家」(主に工芸系の)の事に触れますが・・・それがメインテーマではなくとも、話の流れ上、そういう話題に触れる事が多かった気がします。 そして、また似たような事を少し角度を変えて書くのであります。しつこいですねー😊。しかし「業界の人」や評論家の人たちが、あまりこういう問題を深堀りしないので、世の中に色々な勘違いが広まっている気がします。ですので、そろそろその辺りの整理が必要なのではないかと考える次第です。 今までは ・職人=何かしらの専門技術