見出し画像

大学時代をどう過ごすか


多くの人は大学4年間を無駄にする
やりたいこともできないまま就活の時期になり、
どこかの企業に就職して社会にのみ込まれる。

モラトリアムの4年間、無駄にしていい訳がない
遊び惚けるだけで大丈夫なわけがない

今日は以下の7項目に分けて話を進める。

①バイトをやらない
②知識をつける
③真剣に悩む
④できるだけ遠くに旅する
⑤貧富の差を垣間見る
⑥社会の仕組みを知る
⑦人間心理を知る
⑧無駄な時間を排除


①バイトをやらない

バイトは社会経験になるからやるべきだという人が多いが、
本当に社会経験になるなら読書や、副業をしたり
自分の尊敬する人に聞きに行く方が何倍もためになる。


最近は詐欺に遭わないように十分注意して情報収集すれば
誰でも副収入を得られる時代になっている。
動画編集、プログラミング、物販、アフィリエイト、
株式投資など副業はたくさんある。

その勉強に時間を当て、もっと効率的で楽にお金を稼げる
方法を模索した方が、後々助かる。


学年が上がると卒論を仕上げなければならなくなり、
正直バイトのシフトを沢山入れていると大学との両立が厳しくなる。
家での作業だけで収入が入ったり、

何もしなくても自動で不労収入が入るYouTube動画やブログなどの
資産を早い段階から作っておくのがおすすめ。


経済的理由でバイトをせざるを得ない人はしょうがないが、
別にそこまで困ってないのに、「友達がやってるから」とか
親がバイトしろってうるさいから」などの理由でバイトをするのは
完全に時間の無駄である。

どうしてもバイトを経験してみたい人は
「大学の友人をたくさん作る」
「社会の厳しさを体感してみる」
「恋人を作る」などなど
きちんと意味を見出してから期間を決めてバイトを始めるのが
いいと思う。


ほとんどのバイトは慣れるまでは新しいことを学び、
経験して成長することが出来るが、ある一定時期を過ぎると
残りは当たり前で単調なマニュアル通りの行動しかしない

そんなバイトを1年も2年も続けるのは非常にナンセンス

バイトが忙しいからなんて理由で勉強に手がつかず
単位を落としたり授業についていけなくなったら本末転倒だ。

大学生の内は奨学金を上限いっぱいまで借りて、
大人になって資金力をつけてから一気に
返済した方が時間効率がいい気がする。

惰性でバイトをやっている人は今すぐやめて
もっと有意義な時間の使い方を見つけてはどうだろうか。


②知識をつける


これは何よりも大事だと思う。
読書が一番手っ取り早いが、
今はネットでもYouTubeでも何のツールを使っても
情報収集が可能だ。

テレビを見ていて知らない言葉に出会った、
知らない英単語を見かけた、
知らない四字熟語やことわざに出会った
など自分の未知の知識に出会ったらその都度調べる癖をつける。

その習慣をつけていたら…
いつの間にか日常生活で知らない言葉に出会わなくなる、
英語の授業でいちいち電子辞書で単語の意味を
調べなくてよくなる、

ニュース番組の内容が詳しく理解できる、
大人の人と話す時に話が弾む、
相手に自分の意見が正しく伝わる、
詐欺に遭いにくくなる、金銭面で損をしない
好奇心旺盛になる
正しい決断ができる
もっと詳しく知ろうと、勉強のモチベが上がる

などなど本当にメリットしかない

昨今は新たな言葉が大量に作られていて
正直ついていくだけでも一苦労だ。

せめてNHKのアナウンサーが話す内容ぐらいは
完璧に理解できるレベルまで思考力と知識力を上げる。


もうすぐ夏休みが始まるが、
時間がある人は学校の図書館を使うと便利だ。
何十万冊、何百万冊の先人の知識と知恵が詰まった
大量の本が陳列されている。

それを無料で読み放題なんて夢のような話だ。

大学生でよくこんな話をしている人がいる👇
大学のコンセントでスマホ、パソコンを充電して
学費吸い取ろ~ぜww

スマホの充電で消費する電気料金なんてたかが数十円にしかならない。
意味がない



それより一冊約2000円の本を1カ月で5冊読んだら
それだけで1万円の学費を吸い取れる。
しかも学費だけじゃない、その本の内容、知識、
考えや知恵も一緒に吸収できる。
こんなに便利でためになるものは他にないと思う。
まじで頑張れば元が取れるレベル
図書館に出向いて大量の学費を吸い取ろ~~(^▽^)/


本に苦手意識を持つ人は多くいると思うが、
自分も1年前までは同じだった。
一冊を読み切ることが出来ず、途中で集中力が途切れて
すぐスマホやテレビを見てダラダラしていた。


読書を本格的に始めてからは正直、
読むスピードが自然に上がって、
理解できる上に忘れにくくもなった。
速読力と読解力が自然に身についた


巷では速読法とか暗記術とかいうテクニックが流行っているが、
正直どれも胡散臭い。情弱のカモたちを捕まえて、
テクニックだけを伝えて、情報商材を買わそうとしてくる
連中も大勢いる。


大学生は知識がないのにも関わらず行動が活発なために
詐欺の犯人たちの格好の餌食だ。
いつも目を光らせて狙っている。
くれぐれも詐欺には合わないように…



③真剣に悩む


大学生の4年間はモラトリアム期間だ。

自分探しを行い、自分とは何なのか、何のために生まれたのか
真剣に悩み、行動して自分を認めていく重要な期間


時間も豊富にあるため、悩んで悩んで悩みまくる
ことが大切であると感じる。

気を付けるべきは
悩みすぎて精神疾患に罹るのだけは避ける
と言うこと。

うつ病になったり、統合失調症、自律神経失調症
過敏性腸症候群など大学生が罹患しやすい病気は
大量にある。

感情の起伏が激しかったり、知識が乏しいために
将来を悲観しすぎて思い詰めてしまう学生も多い。


そうなる前に気分転換したり、
もっとゆっくり時間をかけて考えればいいか!
と気楽に思うことが重要

周りの人は楽しそうに遊んでいて羨ましい」
「何で自分だけモテないんだろう」
「正直社会でやっていけるか分からない、不安だ」
「バイトでストレスがたまる、授業についていけない」
「テスト期間なのにやる気が出ない、朝普通に起きれない」


皆それぞれ異なる悩みを抱いて悩んでいる。
悩んでいるのは自分だけじゃないんだ、
他の大学生も悩んでいて苦しいんだと思えば少しは気が楽になると思う。


高校生までは世界が学校の中だけで周り、
受験に失敗する=死ぬ」という極論を考えてしまいがちだ。
外の世界を知らなさすぎるのが原因

受験に失敗したぐらいでこの国で死んでしまうなんてことは
ありえないし、勉強ができないからと言って金持ちに
なれないわけでもない


中卒、高卒でも億万長者になった人なんて数えきれないほど
存在するし、自分は勉強以外で才能があることも考えられる。

学校の先生や親が押し付けてくる一方的で強制的な
価値観だけを鵜呑みにして自分自身を縛らないように要注意
時には自分の直感を信じてみることも必須


受験で上手くいかなかった、
成績が思うように伸びずいつもE判定だ、
もう俺は将来社会でやっていくことはできないんだ、
自分が生きている価値なんてないんだ……

そういう思考で思い詰めてしまう学生が多い。
その後に取る行動は大きく分けて二つ👇

①自分を責めてうつ病になりリストカットなど自傷行為、
最悪は自殺してしまう

②自分の不遇を他人に転嫁して恨みを持ち、人を殺す


ニュースを見ていてもこのパターンが多い気がする。


家庭環境が悪かったのか、尋常じゃないくらい学校や両親から
過度なプレッシャーを与えられていたのかな…
生まれたときから英才教育で親から歪んだ愛情を受け、
親を喜ばすために無理をして取り繕っていたのでは…
などと思ってしまう。

自殺したり人様を傷つける前に、
僕で良ければゆっくり話を聞いてあげたかったなといつも
歯がゆい思いをする。

④できるだけ遠くに旅する


1人旅行でも友達と一緒でも構わない

とにかく自分の住む町から遠くを訪れてみる。
その場所の環境や文化を肌で感じてみる。

自分のやりたいこと、将来のことを頭で
考えながら町をゆっくりと散策する。

地域の人に挨拶して話を聞いてみる。
誰かに写真を撮ってもらう…
などなど何でもいいから行動してみる。


日本だけじゃなくて海外旅行や留学をしてみる。
外国はどんな感じなんだろう、どんな食べ物があるんだろう、
将来はここに住もうかな?などと考えを巡らせてみることも楽しい


とりあえず万国共通の言語「英語」を相手と意思疎通ができるレベルまで
勉強して見よう、英語の字幕を付けて海外ドラマを見てみよう
などと英語のモチベーションが上がれば幸いだ。

英語だけでなく、スペイン語、韓国語、ロシア語、ドイツ語、フランス語
中国語など自分が好きな国を見つけてその言語を学んでみる。

翻訳機は存在するが、やはりお互いの口から発する言葉で
意思疎通できた時の感動は
他の何ものにも代え難い神秘的な感動がある。


僕も英語で相手に気持ちが伝わった時、
非常に暖かい心地よさと達成感を感じたことがある。


⑤貧富の差を垣間見る


これは実際にその場所に行ってみないと難しいかもしれない。
ネットで調べればヒットするが、貧しい人の思いや
考えは実際に見て聞いてみないと中々難しいものがある。

東京では超高層ビル群が立ち並ぶ街の一画では、
ホームレスの方々が毛布にくるまって
夜を明かしている光景がよく見られる。
貧富が融合している場所が沢山ある

普通に道路を眺めていても、超高級車が走っていたり
へこんで傷だらけの超ボロボロの車を見かけたり、
凄く大きな家に住んでいる人がいれば、
今にも壊れそうな家に住んでいる人もいる。


毎日高級なディナーを食べている人がいれば、
「今月の食費がもう残り少ないから今日はこれだけで我慢してね」
という声が聞こえてくる。

宝くじに当たって有頂天になったがすぐ大量の借金を作る人、
パチンコなどギャンブルがやめられず消費者金融で借金をする人
オレオレ詐欺に遭い、大量の資産を奪われる老夫婦
死ぬ気で残業してクタクタになりながら家計を養うお父さん
我が子を必死の思いで育てるシングルマザーのお母さん


その一方で…
何でも好きなものを言えば買ってくれる両親
毎月海外旅行に行って遊ぶ予定のある友人
株で大儲けして会社を辞職したトレーダー
会社が急成長して一気に成り上がった社長
大量の売り上げを上げるキャバ嬢、ホスト

世の中には見えないようで明らかな差がある。
見えないようで差別や偏見が蔓延っている。

「どういう仕組みで社会が回っているのか」
知っておくだけで自分の身を守れるし、
いざと言うときに他人を傷つけなくても済むのでは
ないだろうか

⑥社会の仕組みを知る


これも重要な要素だと思う。
自分が生きているこの国、この世界はどう回っているのか、
我々は知っているようであまり知らない。
そもそも自分が無知であることに気付いている人は少ない。


無知の知」に気付けていないからこそ、
詐欺に遭うし、相手と喧嘩して涙したり、
相手を憎んで殺し合ったりもする。

まずは自分の考えが100%正しいという幻想を捨て去って
主観を入れずに社会を見渡してみるのが大事

例えば銀行では情弱のお客さんたちが存在するから
投信や国債を購入する際の手数料で収入を得ている。

情弱がいるからこそ平気でリボ払いをして高金利を
払っている消費者がいる。

自分は大丈夫だと思い込むその油断に漬け込んで
奴らは搾取しようと企んでいる。
正しい値知識ををつけて正しい判断をするように心がける。


騙す側と騙される側がいるからこそこの社会は成り立つ。
搾取する側と搾取される側がいるからこそ成り立っている。


例えば、国民の全員が賢くて勉強もできて、
皆が高収入の職につけたとしよう。

皆がハイレベルな知識と技術を持つため、プライドが高く
高い年収しか望まないとしよう。

ならば…
誰がコンビニやスーパーのレジで働くのだろうか
誰が会社の清掃をするのだろうか
誰が危険なスタントマンや高所作業の仕事、
危険な工事現場や建築現場
負担が増えている保育士や介護士、看護師
タクシードライバー
長距離輸送トラックドライバー
ホテルのフロント
工場の単純作業の職


世の中には心から好きでその仕事をやっている人も
もちろん存在するが、好きではないが生きていくために
一生懸命、命がけでやりたくない仕事をしている人もいる。


誰もやりたがらないような仕事をする人が必ず存在するからこそ、
僕たちが普通に生活できている。

スーパーに言ったら普通に物が買えるし、
服が買いたい、スマホを買い替えたい、電球を付け替えたいなど
全てのニーズを満たすために店舗が存在し、そこで働く人がいる。


自分たちが好きなものを買えるのは自分がバイトで
貯めたお金だけじゃなく、
両親から送ってもらうお金があるからだ。


お金を稼ぐこと、
働くとは、どれだけ大変でどれだけ
重要なことなのかを再認識すべきだと思う。


決して他人を見た目や職業で見下して差別するような
ことがあってはならないと思う。
そのためにも、自分の普段の生活に一体どれだけの人が関わり、
働いてくれているのかを意識して全てに
感謝の気持ちを持つべきだと感じる。




⑦人間心理を知る


あなたも人間で僕も人間だ。
僕たちの周りにいるのもまた人間たちだ。

人間である以上、人間関係から逃げることはできない。
一生を人間という動物の群れで生きていくしかないのだ。


それならば人間とはどんな考えをして、どういう行動をとって
どう感じる生き物なのかを知っておくことは有意義だと思う。


なぜ我が子を檻に閉じ込めて虐待をする親がいるのか
なぜ自傷行為がエスカレートして自殺してしまう若者がいるのか
なぜいつもイライラして八つ当たりしてくる上司がいるのか
なぜいじめが起きるのか、殺人が起きるのか
なぜ不安になり、ネガティブになり、悩んでしまうのか

なぜ人は予定通りに行動できず、
いつも無駄な時間を過ごしたりお金の無駄遣いをしてしまうのか
なぜ彼女彼氏を怒らせてしまうのか
なぜ家族関係が上手くいかないのか…


人間心理を学んでこそ、自分だけでなく相手を深く知ることができ
いざと言うときに大切な人を救うことが出来る。

ストレスを軽減させ、考えを改め、習慣を変える

スピリチュアルな話も多くあるが、決して他人にその考えや
作法を強要することはないように…

宗教や死生観などは十人十色のため、
他人に自分の意見を押し付けることは
決してしてはならない。

また公の場で公言するのもあまりよくないと思う。

自分の信じる対象、自分の核となる部分は自分だけが知っていたらいいのであり、他人にまで教える必要はない。なぜなら自分の宝物だから…


宗教がらみでの自殺や殺人、宗教勧誘など
いろいろとニュースが飛び込んでくる。

無宗教が多い国、日本。この統計は幸福度の低さや自殺率の高さに
関与しているのだろうか。

天国と地獄の概念、果たして本当に死後の世界は
あるのだろうか。それは亡くなってからのからのお楽しみ


⑧無駄な時間を排除


ゲームやSNSの時間が絶対にダメとは言えない。

友達と一緒にオンラインゲームをしたり、
SNSで自撮りを投稿するのも非常に楽しいし自己肯定感も上がるため
全然否定はしない。


しかし依存するレベルまではまってはいけない。
依存症とは日常生活に支障が出るレベルで「やめたくても止めらない」
「他人に迷惑をかけている
」と定義づけられている。

自分の生活を振り返ってみよう、そんなことはないだろうか。

ゲームばかりして夜寝るのが遅くなり、朝はなかなか起きれず
学校に遅刻する毎日、

風呂に入ったり食事をとる時間も億劫になり
ネットの世界にどっぷりと浸かってはいないだろうか

スマホを使いすぎて大学の授業1コマ(90分)の間、
スマホを触らずに90分間集中して教授の話を聞くことが
出来ないくらい注意散漫になっていないだろうか…


知らないうちに脳が依存し、気づいたころには
もう手遅れになっていることが多い。


ネットが当たり前になった現在だからこそ、
ITデバイスの使用法や管理を綿密にし、
脱スマホ、脱ネットを実行してみるのも良さそうだ。



一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
まだまだ書ききれないが、
この辺で終わりにする。

大学4年間、修士や博士号を取る人は以上
この大切な期間を無駄にするのはもったいない

自分のやりたいと思ったことはその気持ちに従い、
とことんやりまくるのをお勧めする。

「自分の好き」を完璧に極めた暁には
社会に認められるレベルに自然と達し、
お金を稼ぐことが出来る。
生計を維持しながら自分の好きなことをやり続けられて
幸せな人生を送れると思う。

ただ、好きなことでお金を稼いでいるとだんだんと
好きじゃなくなるらしい。
あくまでも仕事という位置づけになるとなかなか厄介者だ。

仕事はつまらないものと割り切って、
暇なときに好きなことをしたり趣味を楽しむのが最適解なのかもしれない。



今年もあと少しで夏休みがやって来る。
毎日張り切って楽しみ、人生を謳歌するぞ(^▽^)/










この記事が参加している募集

#読書感想文

191,457件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?