ゆき

はじめまして♫|1978年生まれ|福岡出身|👩‍💻主婦ブロガー|🏀15才息子|夫の収入に依…

ゆき

はじめまして♫|1978年生まれ|福岡出身|👩‍💻主婦ブロガー|🏀15才息子|夫の収入に依存しない生きかた、自立のための方法を発信しています♪|🌕ブログはこちら🔗https://yuki-onmyway.com|お気軽にコメントやフォローいただけると、とてもうれしいです😊

記事一覧

固定された記事

プロフィール

初めまして!こんにちは、ゆきです。 noteを見にきてくれてありがとうございます。 息子のこと・日々のことを発信します♪ ▼詳しいプロフィールについては、ぜひこちら…

ゆき
1年前
46

老人だからえらいのか?それはなぜ?

こんばんは!ゆきです♪ 今日はもやもやが。 THEプラス思考がめずらしく消化できずにいます。 おじいさん午前中にスーパーに行ったときのこと。 先に薬局に寄りレジに並ん…

ゆき
1年前
3

春ですね

こんばんは!ゆきです♪ 気づけばあっという間に3月、信じられない速さで時がすぎていきますね。 もうすぐ桜の季節、あたたかくなるのが楽しみです🌷 最近はYUKI BLOGと…

ゆき
1年前
3

「もし君が」キプリングの「if」

こんばんは!ゆきです♪ 連日凍るような寒さですね❄️ 📘本の記録📖デールカーネギーの話し方入門 第6章で心揺さぶられた言葉の記録 ラドヤード・キプリングの詩「if…

ゆき
1年前
8

話が長いひとの心理

こんばんは!ゆきです♪ 今日は極寒&雨の日曜日です。 話が長いと思われる つい先日、息子に注意(説教)していたとき 「あーーーーもう話が長い」って逆にキレられました…

ゆき
1年前
10

#本0114

📙本の記録📖ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある:西野亮廣 Amazonオーディブル&えんとつ町のプペル だれがなんと言おうと「とても&よかった」

ゆき
1年前
6

#本0113

📕本の記録📖究極の疲れない脳 5人の名医が脳神経を徹底的に研究してわかった Amazonオーディブル👂 2倍速で1時間半ほど 初耳😳 実家も親戚宅でも、元日に男性は朝からお…

ゆき
1年前
2

#本0112

📗本の記録📖📎ジェイソン流お金の増やし方:厚切りジェイソン ⬇︎投資への恐れが薄くなって勉強になった書籍 なんでみんな投資しないの?って 日本人は「1円でも多くお…

ゆき
1年前
1

#本0111

📘本の記録📖📎ありふれた愛じゃない:村山由佳

ゆき
1年前
1

#本0110

📗本の記録📖📎バフェットの投資術:濱本明 Kindle yahooニュース グサッと刺さりました✨

ゆき
1年前
1

#本0109

📘本の記録📖📎翼:村山由佳 過去いつものように何気なく手にし、 夢中で夜通しかけ朝まで読んだ本📗 (当時は文庫本ではなくハード本) ハマってしまうのはとことん読める…

ゆき
1年前

#本0108

📘本の記録📖📎わたしが幸せになるまで:吉川ひなの 「幸せになるまで」 いまが「幸せ」ってことですもんね💘

ゆき
1年前

#本0107

📙本の記録📖📎離れていても伝えたい:リト@葉っぱ切り絵 葉っぱ切り絵アーティストのリトさんをご存じですか? すべて独学で繊細な葉っぱにデザインナイフだけを使い …

ゆき
1年前
1

#本0106

📕本の記録📖📎自分で心を手当てする方法:ガイ・ウインチ ずっと前に「世界一受けたい授業」でみて、衝動的に手にしてしまいました。 時間をかけて読んだけど正直いって…

ゆき
1年前
1

すきな場所

こんばんは! すき♡やフォローありがとうございます。 とてもうれしく励みとなります♪ すきな場所はどこですかどんなことして息ぬきしていますか? 好きな時間を過ごす…

ゆき
1年前
7

#本0105

📗本の記録📖ダメ犬グー11年+108日の物語:ごとうやすゆき 犬愛が止まらない人におすすめ🐕

ゆき
1年前
5
プロフィール

プロフィール


初めまして!こんにちは、ゆきです。

noteを見にきてくれてありがとうございます。

息子のこと・日々のことを発信します♪

▼詳しいプロフィールについては、ぜひこちらをご覧ください。

老人だからえらいのか?それはなぜ?

老人だからえらいのか?それはなぜ?

こんばんは!ゆきです♪
今日はもやもやが。
THEプラス思考がめずらしく消化できずにいます。

おじいさん午前中にスーパーに行ったときのこと。
先に薬局に寄りレジに並んでいました。

薬局のレジは2台。
どちらも接客中だったので、指定の線で待つことに…

すると、白のハンチング帽のおじいさんは並ぶ位置がわからなかったのか、
線とはちがうレジのド真ん前に立ち
どちらが先に空くのかみている様子。

もっとみる
春ですね

春ですね

こんばんは!ゆきです♪
気づけばあっという間に3月、信じられない速さで時がすぎていきますね。

もうすぐ桜の季節、あたたかくなるのが楽しみです🌷

最近はYUKI BLOGと向き合っております👩‍💻

1記事1記事手を抜かず心を込めて書いています。
ブログや在宅ワークに少しでも興味あれば是非!
ときどき覗きにいらしてくださいね🥰

📎最新記事

「もし君が」キプリングの「if」

「もし君が」キプリングの「if」

こんばんは!ゆきです♪
連日凍るような寒さですね❄️

📘本の記録📖デールカーネギーの話し方入門

第6章で心揺さぶられた言葉の記録

ラドヤード・キプリングの詩「if」

Amazonオーディブル愛用のかた、
ぜひ詩の部分にスキップし、1分間だけ聴いてみてください♪
(デールカーネギーの話し方入門 第6章 3:00〜1分間ほど)

話が長いひとの心理

話が長いひとの心理

こんばんは!ゆきです♪
今日は極寒&雨の日曜日です。

話が長いと思われる
つい先日、息子に注意(説教)していたとき
「あーーーーもう話が長い」って逆にキレられました。

遠慮がいらない家族や親族感で、話が長いを指摘されたのは
これが3人目です。

結構ズキっとくるけど家族がいうからそうなんだろうな、
クドイんだろうな私

その後、参加した勉強会のアーカイブをおそるおそる聴いてみたんですよね…

もっとみる
#本0114

#本0114

📙本の記録📖ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある:西野亮廣

Amazonオーディブル&えんとつ町のプペル

だれがなんと言おうと「とても&よかった」

#本0113

#本0113

📕本の記録📖究極の疲れない脳
5人の名医が脳神経を徹底的に研究してわかった

Amazonオーディブル👂
2倍速で1時間半ほど

初耳😳
実家も親戚宅でも、元日に男性は朝からお酒を呑み女性がずっと台所に立っているイメージが当然だと思っていた

#本0112

#本0112

📗本の記録📖📎ジェイソン流お金の増やし方:厚切りジェイソン

⬇︎投資への恐れが薄くなって勉強になった書籍

なんでみんな投資しないの?って
日本人は「1円でも多くお金は残して貯めるもの」ってすり込まれてきたから
たった1円でも失ったり損をするのがきっとすごく怖いんですよね。

お金は寝かせず運用する方法や
複利運用の仕組みはもっと早くに知っておくべきだったと思います🤔

#本0110

#本0110

📗本の記録📖📎バフェットの投資術:濱本明

Kindle

yahooニュース

グサッと刺さりました✨

#本0109

#本0109

📘本の記録📖📎翼:村山由佳

過去いつものように何気なく手にし、
夢中で夜通しかけ朝まで読んだ本📗
(当時は文庫本ではなくハード本)

ハマってしまうのはとことん読めるのは不思議ですよね

その後、引っ越しなんかでどこへ行ったかわからずに…
「翼」というタイトルは記憶にあったけれど著者の名前がわからず

何年も経ってたまたまBookOffで見つけたのは運命です。

#本0108

#本0108

📘本の記録📖📎わたしが幸せになるまで:吉川ひなの

「幸せになるまで」
いまが「幸せ」ってことですもんね💘

#本0107

#本0107

📙本の記録📖📎離れていても伝えたい:リト@葉っぱ切り絵

葉っぱ切り絵アーティストのリトさんをご存じですか?

すべて独学で繊細な葉っぱにデザインナイフだけを使い
1mmにも満たない線やカタチで作品を手がける方です。

一枚の葉っぱから生まれる作品⬇︎

ちょうど1年前に作品展へ行ったとき手にした本。
当日は展示会場にリトさんもいて、サインをいただきました。

有名人や著名人
だれもがサイン

もっとみる
#本0106

#本0106

📕本の記録📖📎自分で心を手当てする方法:ガイ・ウインチ

ずっと前に「世界一受けたい授業」でみて、衝動的に手にしてしまいました。

時間をかけて読んだけど正直いって、ぜんぜん入ってこなかった…

どんな内容だったのか「カケラ」も思いだせないので(ひどい😅)

けれど気になったのでもう1度きちんと読んでみます🧐

すきな場所

すきな場所

こんばんは!
すき♡やフォローありがとうございます。
とてもうれしく励みとなります♪

すきな場所はどこですかどんなことして息ぬきしていますか?
好きな時間を過ごすって必要ですよね。

わたしは気分があがる好きな場所は無印良品。
いうほど持ってないムジラーですが、

カーテン

寝具

キッチン用品

オーラル関係

そして1番目がキラキラしてしまう

「Mujiカフェでランチ」と「おやつ」🍪�

もっとみる
#本0105

#本0105

📗本の記録📖ダメ犬グー11年+108日の物語:ごとうやすゆき

犬愛が止まらない人におすすめ🐕