マガジンのカバー画像

現地に一人!頼れる人がいたら、ブラジルは遠くない。

65
■日本と正反対の国ブラジルは、人生を変えるきっかけ旅にぴったりな場所です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■でも治安悪そうだし、ポルトガル語だし、地球の裏側で全く…
運営しているクリエイター

#ブラジル料理

日本とは違う?ブラジルのふりかけ

日本とは違う?ブラジルのふりかけ

サンパウロの愉快米です。ブラジルにも「ふりかけ」があります。日本人にとってのふりかけはご飯にかけるものですが、ブラジル人にとってのふりかけはお肉にかけるもののようです。

ブラジルのふりかけは「Farofa (ファロッファ)」と言って、油で炒めたキャッサバ粉にたまねぎやベーコンなどを合わせたもの。色々とアレンジがきく手作りのファロッファは、作り手の個性が出る家庭の味です。

▼目次
・メインはキャ

もっとみる
毎週日曜日は「焼き鳥」の日

毎週日曜日は「焼き鳥」の日

サンパウロの愉快米です。日本で「焼き鳥」と言えば、串に刺さったアレですね。ブラジルではFRANGO (鶏肉) ASSADO (焼いた)=焼き鳥ですが、正確には鶏の丸焼きといったところでしょうか。

毎週日曜日、沢山の鶏肉が機械の中でグルグル回っているのを、町中のパダリアの軒先で見ることが出来ます。早朝、真っ白だった鶏肉が昼前にはこんがり焼けてきれいなキツネ色になっているのを見ると、つい今日はフラン

もっとみる
ビタミン、ミネラル豊富なブラジルの豆料理フェイジョン

ビタミン、ミネラル豊富なブラジルの豆料理フェイジョン

サンパウロの愉快米です。皆さんはブラジル料理を食べたことありますか?

ブラジルの主食はご飯とフェイジョン。フェイジョンは、豆を圧力鍋で柔らかく煮て、塩とニンニクで味付けしたブラジルの伝統的な家庭料理です。

ブラジル人にとって、ご飯(Arroz-アホイス)と豆(Feijão-フェイジョン)は、日本人でいう「ご飯と味噌汁」という感じですね。

▼目次
・豆は大事なビタミンミネラルの補給源
・地域に

もっとみる