神戸ポップ

イラストレーター・NFTアーティスト。 文章を書くのも好きです。 ポートフォリオサイト…

神戸ポップ

イラストレーター・NFTアーティスト。 文章を書くのも好きです。 ポートフォリオサイト▶︎https://kobepop.net/ ブログ▶︎http://kobepop.essay.jp ほか、NFTなどはこちら▶︎https://linktr.ee/kobepop

マガジン

  • 【イラスト作品(有料)】

    OpenSeaやHEXAで作品を販売してきたNFTアーティストが、自信を持ってイラストを販売しています。実用性のある作品を中心に、のちには一枚絵を販売するかもしれませんのでお楽しみに! OpenSea👉https://opensea.io/kobepop_ HEXA👉https://nft.hexanft.com/users/hAaPGNfUI0IdT3 adam byGMO👉審査中

  • 【エッセイ】

    普段思ったこと、感じたことをこちらに書いていきます。 サブカルを熱く語りたい事も…!

  • イラストレーターとして

    イラスト専用マガジンです!イラストのご依頼はyuka.mitsufuji@kobepop.netまでお願いいたします!

  • ライターとして

    ライター版マガジンです!

  • 「みんなのフォトギャラリー」用イラスト一覧

    note内で自由に使っていただけるイラストをラインナップしています。(ダウンロードは記事作成の際に「みんなのフォトギャラリーを使う」内から選んでください)

最近の記事

  • 固定された記事

イラストを販売開始しました!

こんにちは!神戸ポップです。 NFTアーティスト活動を始めて7ヶ月目に入りました。 ヘッダーにはこれまでに描いてきた作品のごく一部を載せてみました。 いかがでしょうか? NFTの世界はものすごく特殊で、主にはTwitterを使うのですがとにかく流れが速いです。 私は半年経つ前になんと1.2万もツイートをしてきました。 それは描いた作品を宣伝するためのものも多く、一種のトランス状態だったのではないかとも思うくらいです。 さて、この度、まずはnoteを使ってイラスト

    • +2

      kobepopICONSmen#02

      有料
      1,000
      • +2

        kobepopICONSmen#01

        有料
        1,000
        • 【お知らせ】メインのアカウントが変わります

          こんにちは!神戸ポップです。 いかがお過ごしですか? 熱中症、コロナ、デフレ、世界情勢などニュースではあまり良い話は出てきませんね。 しかし私は今、楽しくて仕方がないものがあります。 NFTアートです。 これは好きなものを描いて売る…ところまでは合っているのですが、売れるか売れないかはマーケティングが必要です。 正直なところ、制作とマーケティングは2:8くらい。 売れないと非常にストレスになるのも事実です。 ただ、最近気づいたことがあります! 画力が確実に上

        • 固定された記事

        イラストを販売開始しました!

        マガジン

        • 【イラスト作品(有料)】
          2本
        • 【エッセイ】
          71本
        • イラストレーターとして
          17本
        • ライターとして
          21本
        • 「みんなのフォトギャラリー」用イラスト一覧
          3本
        • 依頼者さま向け【お知らせ】
          11本

        記事

          【近況】仕事・NFT・体調について

          こんにちは!神戸ポップです。 …と、実はここで執筆している状態ではないのです。 5月10日まで休みがありません!!! ありがたいことなので隙間時間を作って、休息をとりながら仕事とNFT活動をしていきます。 最近の動きについてまとめました。 精神障害者の一人暮らし 仕事の前日は「自宅」(対して「実家」)に滞在するのですが、やはり誰とも話さない時間が続くとしんどくなってきます。 服や食材を抱えて自宅のドアを開ける時がおっくう。 一人で過ごす時は必ずテレビをつけている

          【近況】仕事・NFT・体調について

          近況報告

          こんばんは!神戸ポップです。 昨年10月に寝込んで以来、物事は好転していっているように感じます。 仕事はバイトも在宅もすべて掴みに行かないといけないのでハンティング生活を送っています。 この記事はしっかり構成を組んで書こうと思っていたのですが、あまりにもいろんなことが起こりすぎているので、私も自分の覚書きとして書いていこうと思います。 <まえおき> 発達障害と双極性障害の当事者で、一人暮らしの練習をしています。 アルバイトについて 一部を除き、すべて「紹介求人」で働

          一人暮らしの練習をがんばるフリーランス障害者の職務状況報告

          こんにちは、神戸ポップです。 私の障害はこれです。 ・発達障害(グレーゾーンだけど計算と読解が苦手で、ADHDの傾向もあり。WAIS-3の数差の開きは36) ・運動障害もあるのではないかと思います(手先がかなり不器用) ・双極性障害II型(自営業に切り替えて寛解) -------- 2021年10月に一人暮らしで転居をしまして、慣れない環境と、思ったよりも生活費が足りないことからうつを患いました。それと同時に2年間やってきた在宅ワークも挫折。働きたくても働けず、起き上

          一人暮らしの練習をがんばるフリーランス障害者の職務状況報告

          NFT参戦

          こんにちは。近況です。 在宅ワーク折れました⤵︎ アルバイトもうまくはいってない⤵︎ 光熱費が赤字で悲惨です。 アルバイトをやりはじめるとまた双極性障害を再発しかねない…そこで窮地に追いやられた私には NFTアートにチャレンジしてみることにしました。これにかけるしかない。 NFTをご存知ですか? 小学生が夏休みに絵を描いたらウン千万円(厳密には通貨をイーサリアムといいます)を儲けたという話が有名です。 イラストレーターのさいとうなおきさんも先日600万円で作品が売

          はたらきかたイロイロ

          こんばんは!神戸ポップです。 在宅系の仕事が行き詰まったのでアルバイトを探してはいますが、もはや流浪の民に… 毎日、時間さえあれば求人サイト(アプリ)を見ています。 【サイト】 indeed ↓ タウンワーク ↓ エンバイト(なぜか派遣だらけ) ↓ マイナビバイト ↓ バイトル ↓ 求人ボックス ↓ イーアイデム ↓ ハローワーク ↓ 派遣登録先のサイト3つ 【職種】 販売職 ↓ 接客業 ↓ イベント ↓ クリエイティブ ↓ コールセンター この順番で何周も見ます。

          はたらきかたイロイロ

          年末のご挨拶

          2021年のふりかえり 今年も残すところ僅かとなりました。どんな1年でしたか?常に上昇気流に乗っていた方、失敗の繰り返しで落ち込んでいた方。いろんな方がいらっしゃると思います。 でも私は、「失敗は挑戦するからこそできるもので、失敗しないと前進しない」ものだと思っています。 私は今年2回、やや長めの一人旅に行きました。春は沖縄の片田舎、夏は京都の山奥です。 発達障害と精神疾患を持っていながらも、寛解しているということで主治医の許可を得てスーツケースをゴロゴロ転がして行き

          年末のご挨拶

          精神障害者の一人暮らし日記

          こんにちは!神戸ポップです。 10月1日付で新居に入り、もうすぐ3ヶ月が経ちます。 ようやくホームシックはなくなりました。 ただ、実家との往復は続けてて、それは今後も続くとは思うのですが、目的がないと行きづらいということです。 2箇所を往復しているので、バックパックに衣服類、そして画材を入れて移動しています。 作業は、おうちは書斎机で実家はちゃぶ台なのでもちろん前者の方が作業しやすいのですが、あまり大差はありません。 ただ、おうちは鉄筋コンクリートなので暖かいです

          精神障害者の一人暮らし日記

          ぶっとび!淡路島日帰り一人旅

          こんにちは、神戸ポップです。 突然、自宅(親元を実家とします)から衝動的にボーン!と飛び出しました。 なぜなら、アルバイトの面接も結果待ちだから、家にこもっていてもアカーン!と思ったからです。 さあ、近場でどこか行けるところはないか…ないか、ないか…「あ、淡路島があるやん!!!」 ということで行くことにした淡路島にある『幸せのパンケーキ』。 (時代遅れでパンケーキの流行りを知りませんでした) 「ここにしよう!」 前情報として、淡路島は兵庫県保有の島で、最近はバカ

          ぶっとび!淡路島日帰り一人旅

          精神障害者の一人暮らし日記

          こんにちは、神戸ポップです。 まだ気分は乱高下しているので、「しんどいっ」て思ったときは、お薬をお守りにしてコントロールするようにしています。 おかげさまで、週に2泊はできるようになってきました。 アルバイトの面接も複数控えているので、どこかで採用されればいいなと思います。 話変わって、私は文具屋さんの画材コーナーが大好きです。 昨日自分の家から飛び出して閉店2時間前の文具屋さんに行きました。 鉛筆画を書いているのですが、鉛筆と色鉛筆は相性が悪いのです。 そこで

          精神障害者の一人暮らし日記

          精神障害者の一人暮らし日記〜わたしの学習障害・算数編〜

          こんにちは、神戸ポップです。 アルバイトが全然決まらず、面接予定の会社からも連絡が来ず待機姿勢。 不安定なため、お家に行けてません。 そろそろ郵便受けを見に行かないとな、という感じです。 さて、今回は私の発達障害である、グレーADHDではなく、グレーLD(限局性学習障害)について赤裸々にお話ししていこうと思います。 振り返ると、学習ではまず算数の引き算でひっかかり(苦手レベル)、割り算で意味不明となりました。 小学校低学年はずっとオール3(3段階)でした。 です

          精神障害者の一人暮らし日記〜わたしの学習障害・算数編〜

          精神障害者だけではないですが、50-80問題、来たるべき親なき問題は、早々に対策を立てていかないといけないと思うので、急いでWordPressのサイトを製作中です。近日中にできればと思います。

          精神障害者だけではないですが、50-80問題、来たるべき親なき問題は、早々に対策を立てていかないといけないと思うので、急いでWordPressのサイトを製作中です。近日中にできればと思います。

          精神障害者の一人暮らし日記

          こんばんは、神戸ポップです。 通るだろうと思っていたアルバイトがまさかの不採用。 1週間待ちましたが、面接後3日を過ぎたあたりからものすごく自己肯定感が下がり、ほかに面接予定だった短期アルバイトもキャンセルすることになりました。 私、どうしても販売が好きなんです。 お客さんが買ってくれた商品を袋に入れて、お渡しするだけ。 それが好きなのに、叶わない。 なぜなら必ず金銭授受が伴うから。 (実は機械自体には弱くないので、レジを打つ作業は好きなんですけど) ✳︎

          精神障害者の一人暮らし日記