マガジンのカバー画像

ポケモンへの愛すごい

221
ポケモンやり込んでるな…出会えて良かったと思った記事をまとめた。身近にいないポケモン廃人。出会えて良かった一人じゃないを噛みしめる。
運営しているクリエイター

#ポケモンSV

28年ぶりのポケモンで目にしたシビアな世の中の真理

28年ぶりのポケモンで目にしたシビアな世の中の真理

ポケモンSVをやってみました。実に28年ぶりのポケモンです。

クリアまでのプレイ時間はおよそ20時間。ティアキンに比べると非常にあっさりと終わった印象。
それでも、様々な場面で時代は変わったんだなぁと感じさせてくれる、貴重なゲーム体験ができました。

では、ここからゲームの知識ほぼゼロな人間がポケモンSVをプレイした感想を自由に述べていきます!

ポケモンは優しい易しいゲームなのか

Bちゃんに

もっとみる
発売前を楽しむレジェンズZ-A④ストーリーはきっとこうなる、たぶん。

発売前を楽しむレジェンズZ-A④ストーリーはきっとこうなる、たぶん。

ジガルデが見守る「秩序」とは何か?

本日のお題は「ポケモンレジェンズZ-Aの物語はどういうものになるのか?」でございます。

近頃は「私は東大に2度も落ちたプロです!」と、わたしゃいったいいつの話をしているんだと溜め息が漏れるような記事ばかり書いていて、ポケモン関連はご無沙汰しておりました。
あのですね、東大不合格体験記が思ったより売れて調子に乗っておられるのです(笑)。

というのは、半分は冗

もっとみる
【推しポケグッズ】#10 エーフィ【ポケモンSV】

【推しポケグッズ】#10 エーフィ【ポケモンSV】

◆1 エーフィとはエーフィとは第二世代ジョウト地方出身の分類たいようポケモン。イーブイの進化形としてブイズの一角であり、げっこうポケモンのブラッキーと対の存在となる。あくタイプで高耐久が特徴のブラッキーに対し、エーフィはエスパータイプの器用な高速特殊アタッカー。めがねタイプ一致テラスサイキネとかはシンプルに超火力。特性マジックミラーも超優秀。藤紫色の身体から伸びる2つに別れる尻尾が特徴。
ブイズの

もっとみる
【ポケモンSV】ステータスの見方まとめ【木下のポケモン講座40】

【ポケモンSV】ステータスの見方まとめ【木下のポケモン講座40】

木下です。ポケモンを育成したいのだが3値とは何か?そしてどうやって、どのような調整をするのかわからない人向けの記事をカキシルス

ちなみにポケモン講座は今回で残り10回となりました。時の流れは速い

ポケモンの3値とはまずポケモンにはHP、こうげき、防御、特攻、特防、素早さの6ステータスがあります。それぞれH,A,B,C,D,Sと略されることも多いので覚えといてください。
数値の書き方など詳しいこ

もっとみる
【推しポケ写真部】#09 コダック【ポケモンSV】

【推しポケ写真部】#09 コダック【ポケモンSV】

◆1 コダックとはコダックとは初代カントー地方出身の分類アヒルポケモン。いつも頭痛に悩まされているという不遇なアヒル。しかしそんなアヒルもついにポケモンコンシェルジュというコンテンツにて陽の目を浴びることとなる。またカスミのコダックも有名で進化後のゴルダックよりも認知度や人気は高いと思われる。
通常は向日葵色だが色違いは鮮やかな空色で顔色が悪く見えるのも不遇ポイント。
進化前ポケモンではあるが「が

もっとみる
始まりはポケモンGOで捕まえた色違いヌメル。 マスボ級行くぞ。〜3152位【S19 ダブルバトル】

始まりはポケモンGOで捕まえた色違いヌメル。 マスボ級行くぞ。〜3152位【S19 ダブルバトル】

ダブルバトルでマスターランクに到達したのは
シーズン4以来のことなので実に一年振りの快挙を果たすことができた。
今回はヌメルゴン筆頭に、コノヨザル、ワタッコと、マイナー寄りだが確実に環境に刺さりそうなメンバーを組み込めたのでマスターランクまで勝ち続けれた。
自分を信じて進み
構築を微調整しながら挑み続けた59戦。(ビギナー級から始めて)

最終的には35勝24敗という
勝ち越しで幕を閉じることがで

もっとみる
【S18】ランクルスが好きすぎて僕は後攻の尻尾を持たせた。 ポケモンSV

【S18】ランクルスが好きすぎて僕は後攻の尻尾を持たせた。 ポケモンSV

今の環境トップのポケモンたちに勝てるほどの単体性能はないけれど、構築に入れておくと毒、サイクル、宿木、こだわりトリックなどの戦術を好んでくる相手に対して太刀打ちできる。素早さも30と遅いおかげでジャイロボールの威力が高く、ハバタクカミ、パオジアンをワンパンで倒せる。
極め付けは後攻の尻尾トリックとの相性がすこぶる良い。

今日はそんなランクルスの強さをS18環境で検証していこうと思う。

てなわけ

もっとみる
シオの相棒ポケモン(手持ち)の紹介 【ポケモンsv】

シオの相棒ポケモン(手持ち)の紹介 【ポケモンsv】

質問に答えるだけで最高の相棒を決めてくれる
ポケモン診断に挑戦してみる。

一体どんな子をチョイスしてくれるのか
ワクワクしますね

第一問
強いポケモンがすき

第二問
未来のテクノロジーに興味がある

第三問
かっこいいポケモンがすき

第四問
最強レイドバトルにかちたい

第五問
古代のロマンに惹かれる

第六問
ポケモン図鑑を完成させたい(している)

あなたの最高の相棒は........

もっとみる
ポケモンHOMEの実績と向き合うPart12

ポケモンHOMEの実績と向き合うPart12

コツコツ、コツコツ

地理も積もれば山となる。
少しずつ遊んでます。
楽しい。
やったらやった分だけ成果が返ってくるのって本当にゲームの良いところだよね。

図鑑埋めをタイマーボールでやったらあっという間に終わった。
ただ邪魔くさかったな…笑
やっぱりクイックボールがええわ。
SVシンボルエンカウントで捕まえるために逃げても消えへんし、最高やで!

ドリボはミラクル交換で埋まった。
もう少し、オシ

もっとみる
今日の成果。2024/5/7【ポケモンGO】

今日の成果。2024/5/7【ポケモンGO】

サムネイルのエビワラー、サワムラー湧きすぎててキモ。

今日は雨が降ると天気予報では言っていた。実家なのになぜか傘が無く、仕方なしに濡れるのを覚悟してバス停まで歩こうと思ったら、急に雨が止んだ。たまに自分が神様にでもなったのかと錯覚するような奇跡的な瞬間に遭遇することがあるが、故にその運はポケモンGOにも遺憾無く発揮された。

シャドウスイクンのレイドが一時的に終わり、
抜け殻のように取り残された

もっとみる
ディアンシーを受け取ろう 【ポケモンGO】

ディアンシーを受け取ろう 【ポケモンGO】

5/1からポケモンGOにて幻のポケモンディアンシーを受け取れるスペシャルリサーチが開催されている。
無期限なのでリサーチさえ受け取ってしまえば
自分のペースで進めていくことができるので
ポケモンGOから離れていた人も安心だ。
ポケモンホームを経由すればディアンシーをSVに送ることもできるので、ぜひこの機会に受け取っておくことをオススメする

ディアンシーを受け取るまでの
手順
幻のポケモンに出会う

もっとみる
色違いポケモン図鑑(緩く)完成への道#7

色違いポケモン図鑑(緩く)完成への道#7

今日は久しぶりとなった #色違いポケモン の捕獲状況の報告。さすがにペースは落ちてきた。

まえがき(不健康自慢)こんにちは、エートーです。
春先、体調不良の続くワタシです。
かれこれ1ヶ月くらい、ですかねえ。蕁麻疹が出っ放しなんですよ。もとよりアレルギー体質なのですが、何に反応しているのやら良くわからず、1ヶ月くらい出っ放しなんですね。こんなのはじめてなんですよ。
そして先週くらいのことなんです

もっとみる
レッツゴー産カビゴンリボンコンプ達成

レッツゴー産カビゴンリボンコンプ達成

長かった・・・
ずっと一個のリボンが付けられへんくてずっと手間取ってたけどやっと達成できた。
ずっと興味あったリボンコンプ・・・手を出そうにも量が膨大すぎてなかなか出せず・・・
どのポケモンにつけてあげたらいいかわからんし・・・悩んでた中で選んだのはこのポケモン・・・

カビゴン!!

このカビゴンは奥さんと初めてレッツゴーで遊んだ時に奥さんがカビゴンの連れ歩きにハマって大好きになったポケモン。

もっとみる
レギュG練習会 ディアルガ(ポケモンsv)

レギュG練習会 ディアルガ(ポケモンsv)

こんにちはシオです。

今日は、2度目のレギュG練習会に参加した感想を書こうと思います。

正直、伝説環境は戦っててウンザリすることが多いので、書く内容が少し愚痴っぽくなってしまいますが、どうかご容赦ください。

シオのパーティ

ネクロズマまずネクロズマという伝説ポケモンと戦った。

こちらのランドロスと対峙した際に
相手は地震を弱点で受けないよう水テラスタルを切った。
蜻蛉返りで水オーガポンに

もっとみる