マガジンのカバー画像

閑話休題

204
いわばエッセー。雑談。ブレイクタイムの茶飲み話です。ということで始まったのですが、他のマガジンで扱えない話題・内容をこのマガジンで扱うようになりました。またそういう経緯で、最近は…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

<閑話休題>ゲーテ『ファウスト』の名セリフから

<閑話休題>ゲーテ『ファウスト』の名セリフから

 ゲーテ『ファウスト』は、小説ではなくてれっきした舞台を必要とする戯曲だが、そのセリフは抒情詩のような高雅な香りと、講談のような社会風刺に満ちた人生訓に満ちている。

 先日、終活の一環として、学生時代に読んで感動した手塚富雄訳(中公文庫)の『ファウスト』を、実家から自宅に持ってきたところ、ページの端を折っている箇所がたくさんあることを見つけた。それは、当時(21歳頃)の僕が感動した名セリフがある

もっとみる
<閑話休題>円環的時間を語るための、ひとつのイメージ(一種の文学的断章)

<閑話休題>円環的時間を語るための、ひとつのイメージ(一種の文学的断章)

 (スティーヴン・ホーキングの語る虚時間とは、虚数によって表される時間であり、虚数は英語ではimaginary time であり、その説明は、Time measured using imaginary numbers. ⦅虚数によって測られる時間⦆となる。だから虚時間とは、正確には、想像数<または想数>によって、測られる想像時間<または想時間>、カタカナを使えば、イメージ時間となるのだ。つまり、イ

もっとみる