見出し画像

産後のお腹も引っ込む姿勢改善

体重は落ちたのに、お腹が引っ込まない。。。

と悩んでいる産後のママも多いはず。
産後、お腹が引っ込まない原因は、妊娠中に大きく変わってしまった姿勢にあります。

妊娠中は嫌でもインナーマッスルが働けない状態になって、お腹が膨らみやすい状態になるのですが、産後はそれが加速してしまいます。

だから、痩せて体脂肪が落ちたとしても、ぽっこりお腹を膨らませてしまってなかなか引っ込めることができなくなります。


姿勢を見直すことが鍵

筋トレをしてお腹を引っ込めるのも一つの手段ですが、それだけではありません。

実は姿勢を変えるだけで、体型が変わります。
姿勢が変わると働く筋肉が大きく変化していきます。

まっすぐ立つだけで、インナーマッスルがお腹を内側から引き締めてぽっこりお腹が引っ込んでいきます。


姿勢改善例

妊婦さんのようにお腹を突き出すと、だらしなくお腹も膨らんでしまいます。上手にまっすぐ立てるだけでトレーニングなしでこの変化。

まずはご自身の立ち姿から見直してみてくださいね。


キッチンに立った時にシンクにお腹を当てるような立ち方は御法度ですよ。
まずはそこから始めるのもおすすめです。


ご予約はこちらから

https://resast.jp/page/reserve_form/8145

姿勢の無料診断も行ってます。
ご相談ください。





#宮崎市 #整体 #整体院ゆじゅ #姿勢改善 #姿勢専門 #姿勢で人生が変わる #姿勢で体型が変わる #猫背 #ぽっこりお腹 #産後 #産後ぽっこりお腹 #産後骨盤矯正
#ブライダル #巻き肩 #巻き肩改善 #反り腰

いただいたサポートは皆さんに還元できるように勉強やクリエイター活動に使わせていただきます。 ありがとうございます!