マガジンのカバー画像

抽象画

115
デジタルで描いた抽象画やそれを使ったデザインのまとめです。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

安堵

安堵

先日、iPadが2週間の眠りから復活しました! 嬉しい!
その気持ちを込めて、当日久しぶりに制作した抽象画を貼っておきます。

■ 今日の1枚ホッとして優しい画面になりました。もうそれ以外の言葉が出てこないです。安定のカービィちゃんカラー。制作時間は3分です。

今回の故障をきっかけに、iPad内のProcreateのデータをDropboxに移動しました。その後も抽象画を描き終わる度に作業データを

もっとみる
ユニフォーム

ユニフォーム

今回は約3ヶ月前の絵のお蔵出しです。抽象画の制作を始めて2週間くらいの時に描いたものでした。

■ 今日の1枚何かのスポーツチームのユニフォームのようなスポーティな配色です。

この頃はちょうど『DUST 〜警視庁特命捜査課清掃四係』のアイデアが生まれた頃で、気持ちが非常に盛り上がっていました。

画面にもその頃の無鉄砲さというか大胆さのようなものが出ている気がします。

今回は少し文章でお話した

もっとみる
春のひと

春のひと

札幌の音楽界隈で仲良くしてくれていた方の訃報を目にした。先月リプライでやりとりしたのが最後だった。

また会えると思っていたけれど、そうではなかった。そうではなかったということがわかっただけで、色々と思い出してしまうのだった。

自分で言うのもなんだが、その方との思い出は結構たくさんある。忘れっぽい私が思い出せるほどに。最後に会ったときハグしたのも覚えてるよ。いつもこれで最後かもしれないと思ってた

もっとみる
火焚き

火焚き

抽象画を描きました。

午前中は少し体調が悪かったので、その名残で暗い画面になりました。

■ 今日の1枚禍々しい火の粉が秋の夜にぼんやりと浮かぶ様子です。今回も縦長構図です。

最近自覚しましたが、青を紫に寄せる癖があるようです。おしゃれになるような気がしてしまうんですよね。

制作時間は6分です。色味の加工はなしです。

■ CDジャケットにしてみた

いい感じの切り取り方ができました。妖怪曲

もっとみる
あたたかな心

あたたかな心

抽象画を描きました。

今回も縦長の画面です。横長とはかなり勝手が違って新鮮なので、しばらく続けることになるかもしれません。

■ 今日の1枚あたたかな心は、表面は青々とした葉っぱで満たされていて、その下に何層も何層も積もった穏やかなピンク色のことをいうのではないかと思いました。自分もこうありたいなと思います。

ピンク色は大好きなカービィちゃんの色なので、使うとホッとします。

制作時間は6分。

もっとみる
peach

peach

抽象画を描きました。先日6枚描いたうちの1枚です。ピーチ!

■ 今日の1枚色味がとにかく桃だったのですごく気に入っています。美味しそうです。

私は桃アレルギー持ちなので生の桃を食べることは難しいのですが、こういうパッケージの缶チューハイがあったら飲んでしまうかもしれません。

■ CDジャケット

絵の印象を最大限押し出した細めの書体のタイトル。右下の尖った図形がなければより桃らしかったかも。

もっとみる
foam

foam

抽象画を描きました。

今回はスマホのホーム画面にしたかったので縦長です! めちゃお気に入り〜!

■ 今日の1枚先日、描いていた抽象画をたまたま親族に見てもらう機会があり、そのときに「スマホの待ち受けに良さそう!」という感想をいただいたんです。

それはいい!と思って今まで描いた抽象画をスマホのロック画面とホーム画面に設定したところ、まったく合わず……少なからずショックを受けました。笑

理由は

もっとみる
steam punk

steam punk

抽象画を描きました。こないだ6枚描いたときの残りです。

■ 今日の1枚色味が私の考えるスチームパンクだ!!!となったので、タイトルはそのまま「steam punk」にしました。

スチームパンクというのはSFのジャンルの一つで、蒸気機関が現実世界よりも著しく発達した世界を舞台にした創作物のことです。私はアニメ映画「スチームボーイ」でこの概念を知りました。

最近人体のイラストを一生懸命描いている

もっとみる
Juice

Juice

抽象画を描きました。昨日の6枚のうちのひとつです。

■ 今日の1枚ピンクからオレンジへのグラデーションを画面全体に取り入れました。色味が綺麗に出てよかったです。

制作時間は5分。色味の加工はなしです。

■ CDジャケットにしてみた

シンプルに。横方向のグラデーションだったので、切り取ると色味が偏ってしまうんです。思いっきりオレンジジュースになりました。

Oの文字に葉っぱを生やしてオレンジ

もっとみる
recipe

recipe

9月の最後に描いた抽象画です。

3日ほど抽象画の制作をお休みしてからの制作だったので腕が鈍っているかな〜と心配でしたが、かえって新鮮な気持ちで取り組むことができました。できた絵も気に入っています。

■ 今日の1枚柔らかな色味ですが、パステルというよりはペールカラー寄りにしてみました。自分の中ではパステルカラーは「透けない」、ペールカラーは「透ける」イメージです。

透けるので”濁り”成分も透過

もっとみる