見出し画像

steam punk

抽象画を描きました。こないだ6枚描いたときの残りです。

■ 今日の1枚

steam punk 2022.10.2

色味が私の考えるスチームパンクだ!!!となったので、タイトルはそのまま「steam punk」にしました。

スチームパンクというのはSFのジャンルの一つで、蒸気機関が現実世界よりも著しく発達した世界を舞台にした創作物のことです。私はアニメ映画「スチームボーイ」でこの概念を知りました。

最近人体のイラストを一生懸命描いているので、頭をリラックスさせて眺めていられる抽象画を前にするとホッとします。具象の世界は浴びすぎると疲れてしまうんです。今回の不透明度高めの油絵っぽいタッチもお気に入り。

■ CDジャケットにしてみた

steam punk

いい感じ。色味がとにかく好きです。ちょっといま熱があるし酔っているので何も思いつかないけどできてよかったなあと思いました。美術館に飾ってありそうな絵です。

■ 文庫本のジャケットにしてみた

『スチームパンク』

そのままなタイトルですが色味がよいのでかなり気に入っています。たぶんコミカライズをせずそのままアニメ映画になるタイプの本です。面白い本だといいなあと思います。

■ ちょっとした落書き

ゴツめの人

昨日から男性の練習をしているのですが、スリムなプロポーションの女性ばかり描いていたので反動でむやみやたらとゴツゴツさせてしまいます。

立ち絵は引きのカメラ、バストアップは寄りのカメラ……という意識に切り替わるようで、肘を割りと大きめに描きました。

立ちポーズに限っていうと男性モデルのクロッキーは今の所めちゃくちゃつまらないです。不思議すぎる。クロッキーに求めるものが線のリズムや躍動感なのかもしれない。

描き方を根本から変える必要がありそう。箱で描くとか。構造的に、男性は女性より関節の可動域が狭いですし。

■ おわりに

今日は自分のPCのスペックではMelodyne 5が使えないことが判明し、色々と予定が狂ってしまいPCの中身を整理していました。年内に新しいマシンに買い換えようと思います。

最近は絵に力を入れていたからダメージ少ないけど、これが音楽にずっぷりの期間だったり締切前だったりしたら大変だっただろうな。逆に運がいいと思います。

今日は早めに寝ようと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
また次回!

■ 関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?