ゆーきゃん(マザーズ•ストーリーズ・コーチ)

ライフコーチ・カウンセラー兼保育園キャスト。シングルマザー。①共依存の母娘関係による鬱…

ゆーきゃん(マザーズ•ストーリーズ・コーチ)

ライフコーチ・カウンセラー兼保育園キャスト。シングルマザー。①共依存の母娘関係による鬱状態からの回復・自立、②独立心旺盛に育った息子達との関わりを体験談、③コミュニケーションや感情についてなど私の気づきや学び・日常を綴る。台湾大好き、夢は世界一周の元バックパッカー。親バカ万歳!

マガジン

最近の記事

【過去日記】2022/3/8 反抗期?!

「なんであんただけそうやって  いつもいつも反抗的なの!!」 「わたしは親に対して  そんな口をきいたことなかったよ!!!」 40代になっても母に言われていた。 (今も興奮させたら言う🤣) 私が思うのに。 「反抗」とは 子どもは自分の思い通りになるべき、という認知だよなー。 自分の思い通りにならないことへの不安。 自分の思い通りにさせられない自分のスキル不足への苛立ち。 相手が自分の思い通りにさせられないことへの怒り。 無意識にそういうのがあるのかなぁ。 「思春

    • 【過去日記】2022/3/7 息子との会話・・

      就職のため 今月でアルバイトの 学童で働き納めの息子との会話。 息子 「俺は基本的に子どもに怒らない。  誰かを傷つけていたら怒ることにしてるけど  それ以外は怒るようなことは  ほとんどないんじゃないかと思ってる」 私もついやっちゃうけど 大人が怒ることのほとんどは 「大人自身の都合」によるものだと私は思っている。 子ども自身の命の危険があるとき 誰かを傷つけたときなど 本当に叱らなくてはならないことは限られており 本来は叱る必要があることなど多くはない。 「怒

      • 【過去日記】2022/3/6 息子との会話・・「ダメ」との言葉

        学童で働いている息子との会話から。 息子「『ダメ』という言い方はしないように    しているんだけど、つい咄嗟の時    は言っちゃうことがあるんだよね・・」 私も咄嗟の時はつい「ダメ!」とか 否定形になってしまい 自分でも「今、否定形で言ったなー」と 思って反省する。 小さい頃から否定形でしか育てられておらず 否定形が身にしみているから仕方ない。 そう受け入れた上で 幸いなことに、これは遺伝では無い。 環境要因なので、自分で変えられる。 日頃から自分が使う言葉を意

        • 【徒然】 改めて直面している課題(2月5日)

          単純作業でも手が遅すぎて 時間がかかりすぎる 自分で何が大事なのかを 考えて動くことができない 一緒に働く仲良く雑談する仲の 同じチームの仲間。 3人で同じ仕事をしたら 彼女が処理するのは8分の1くらい? かつてのわたしは 彼女のような人に怒りを覚えた。 今回、彼女と一緒に仕事をすることになったのは わたしが自分の課題に向き合うためなのか。 わたしは今回、何を学び得るとよいのか。 今、それを考えている。 🌱  🌱  🌱 5年前。 業務量が多くなりすぎてキャパオーバ

        マガジン

        • 徒然なるままに
          20本
        • しいたけ占い
          0本
        • 超楽ちん子育て 「しない子育て/する子育て」
          73本
        • 過去日記(転記)
          16本
        • 生きない選択をしてきたわたし
          3本
        • 世界は優しく愛に溢れている🌍
          3本

        記事

          【過去日記】2022/2/11 滑り止め(?)大学の入学金

          (追記・2023/2/19) 大学・大学院の受験料にいつも 「本当に高いよなぁ」と思っていた。 今回、大学院の入試事務手伝いに行き 受験にかかる大学院のコストを考えると 決して受験料では黒字にならないんだなぁと感じた。 とはいえ・・・ 入学金を質に入れさせられるのは勘弁して欲しい。 この気持ちは変わりません。。。。 ⏬ 過去日記 2年前のこと、私立大学に入学金20万円を振り込んだ。 その年、国立大学の試験が予想外に難しかったようで 息子から私立大学への入学金振り込みを

          【過去日記】2022/2/11 滑り止め(?)大学の入学金

          【過去日記】2020/2/16 「今ココ」な日常のコミュニケーション

          「テーブルにスマホ置いてあるけど、今日はいいの?」 「あ、とってもらえる?」 「ちょっと待ち」 家を出ようとする時に 我が家でよくある何気無い会話。 こんなやり取りを息子としながら 「あぁ、平和だなぁ」と思う。 実家では こんなことも 母のイライラ強い口調と 決めつけなど過剰な言葉で 人格を全否定される出来事となっていた。 「ほら!また忘れてる!  あんたはいつもいつもそうなんだから!!!」 日常多いことだからこそ、 その刷り込みに苦しんだ。 今は それが一切ない

          【過去日記】2020/2/16 「今ココ」な日常のコミュニケーション

          【過去日記】2020/2/16 相手を待ったからこそのすれ違い

          今日は、息子のリクエストで外食。 馴染みの中華料理店ね😊 食事中はママが「(受験)どうなの?」 と声をかけてくれる。 「試験は来週なので」と息子が答えると 「なら、大丈夫ね」と。 「接続詞がよく分からないんだけど」  息子が小さな声で私に言ってくる。 「そこは気にしなくても、  ママが大丈夫というから、あなた大丈夫なんだよ」。 私も根拠なく答える😁 帰り際、息子がチーフに挨拶しに厨房へ入っていく。 その間、私はママとおしゃべり。 私はママとおしゃべり

          【過去日記】2020/2/16 相手を待ったからこそのすれ違い

          【しない子育て】わぉ、心配が分からなかった💦

          他人の投稿を拝見して。 大学を卒業するお子さんが 海外へ卒業旅行に行かれたそう✈️ 「もちろん駅まで送ってく」。 もちろん? そうなんだなぁ。 もちろん、それぞれの家庭の 在り方があってOK❣️ 仲が良いんだなぁ😊 「LCCなんて心配だー」 LCCだと、何が心配なんだろう。。 というか… 息子から 来月、東南アジアを旅行するのに パスポートの期限が切れてたから 取り直すと連絡があったところ。 おぉ、やっと海外へ行くんだ。 楽しんでおいで〜! 駐在してた知り合い

          【しない子育て】わぉ、心配が分からなかった💦

          【過去日記】2020/2/12「知らなかった!大学受験」

          私自身は大学受験していない。 だから、大学受験は知らないことがいっぱい! 今日は、この2、3番目を初めて知ったよ。 1、地方大学の受験は、その大学に出向いて受ける。   地方の大学も、東京で受験できると思っていた私。   同じクラスのママ友に「うちはホテルとったよ」と   言われて「ホテル?どこか行くの?」と答えて呆れられた  「おばあちゃんの家から会場に行けばいいよ!」  私が息子に言うのを聞いた私の兄が、  息子の宿をとってくれました😊 2、今日、各大学からセンター

          【過去日記】2020/2/12「知らなかった!大学受験」

          【過去日記】2020/2/14 「わーい!」

          私が夕飯を作って出すと 息子がまったくの棒読みで言う。 「『わ〜い』って棒読みだよね」。 一度、息子に言ってみたことがある。 「無言だと文句言われるし、 この方がまだ良くない?」。 確かに。 私が「はい、夕飯にしよう」 とおかずを出した時に 息子に 「ん」と答えられるのと 「わ〜い」と答えられるのと。 どちらも無感情だけど それでもこちらの方がマシなんだなぁ。 息子を見ていると本当に知恵者だなぁ、 対応うまいなぁと思うんだけど、 これもその一つ。 息子の好物

          【しない子育て】 私が息子達を誇りに思う理由

          長男は一部上場企業の社員 次男は京都大学生、大手外資に内定済 「すごいねー!」と言われることは多い。 私にはあまり実感がない。 息子達に 「どうやったら、そんな立派に育つの?」と 聞いたりすることもある🤣 【しない子育て】というタイトルの通り 「勉強しなさい!」も言わないし 「良い大学、良い会社に行きなさい!」も言わない。 世話をしないことも ご飯も作らないことも多かったし グレずに育っただけで御の字。 これまた 「グレなくて良かったの?」 と聞くような親だから

          【しない子育て】 私が息子達を誇りに思う理由

          【しない子育て】 「相手を尊重する」ということ

          大切な人を大切にするということは 「相手を尊重する」ということ。 そのように自分で定義している。 その「大切な人」として 真っ先に思い浮かべるのは息子達。 当然のことながら 20数年以上も年齢が離れているので 育つ時代も社会背景も違えば 世界観も価値観も全然違う。 「え?そういうものなの?!」 「それって、大丈夫なの?!」 「わたしには想像もつかないんだけど・・」 息子が住む世界の話を 私にしてくれても 私の価値観に合わないことは ・・というか 理解できないことは

          【しない子育て】 「相手を尊重する」ということ

          【しない子育て】 加害者にも被害者にもならないで欲しい

          息子達が小さい頃から 高校生くらいまで 私がずっと言い続けていた言葉。 加害者になって 誰かを傷つけるのはもちろん 被害者になって 誰かに傷つけられるのも 「自分は傷つけられても仕方ない」 と勝手に思って 受け入れてしまうのも どちらも絶対にだめだよ! そんな私の思い。 息子達が誰かを いじめたとか 怪我させたとか 傷つけたとか・・・ 成長過程であり 生きている上で 全くないとは思わないし 多少の喧嘩や諍いはあったけど 目立って大きなことはなく過ごせた。 一方

          【しない子育て】 加害者にも被害者にもならないで欲しい

          【過去日記】 息子達が通った塾に手紙

          息子2人を小5から中3まで通わせていた 地元で45年以上続く大手個人塾 (それでも総勢400人以上いると思う)。 その塾長宛に手紙を書いた。 . 長男が来月、社会人として巣立つこと 息子達を5年間見守ってもらったうえ 今も帰省のたびに顔を出す次男の居場所。 . ひとり親として子育てするにあたり あちこちにお世話になったうちの一つ。 息子達にとってのサードプレイス。 . 学校で嫌なことがあっても 塾の友達に救われたことも多くあったよう。 塾の先生は

          【過去日記】 息子達が通った塾に手紙

          【しない子育て】 子育ての学びが大変そうな・・

          夜中にふと思ったこと。 20年前、15年前に比べて 子育てに関する講座が あちこちで開催されている。 わたしが子育てをしていた当時は 自治体の講座もあまり開かれておらず 多少の本の出版はあったけれども 今ほどではなかった。 今は子育てに関しても 子どもへの声の掛け方や 子どもとの適切な関わり方や 様々なハウツー本が出ている。 わたしの周りでも いくつか子育て講座を受けて 今度は講師として 教えている人も多くいる。 正直・・ 子育ての正解があるかのような 印象を覚え

          【しない子育て】 子育ての学びが大変そうな・・

          【しない子育て】 仲間との子育てトークLIVEをしてみて

          先日、仲間と子育てトークLIVEをした。 相手の方は教育ママをしてきたと 簡単な事前情報をもらったので その次に話す予定のわたしは 「手抜き子育てをしてきたわたしは  彼女の10分の1も手をかけず・・」と 話すつもりでいた。 そうしたら! 彼女の「100分の1」しか わたしは手をかけてない〜。 そのくらい 壮絶な教育ママだった!(@_@) 目指す大学は 関西トップの国立大学 京大、阪大、神大のみ。 職業は 医者か弁護士か。 そのために 子どもが小さい頃から習い事

          【しない子育て】 仲間との子育てトークLIVEをしてみて