マガジンのカバー画像

教育ニュース最前線 研究員はこう考える

30
日々報じられる様々な媒体の教育関連情報から、今後教育業界への影響が大きいと思われる内容を取り上げ、研究員がそれぞれの私見を述べます。 教育・学校・入試について関心がある方々にとっ…
運営しているクリエイター

#勉強記録

子どものスマホ依存【学校教育だからこそできる】時間マネジメントのレッスン

子どものスマホ依存【学校教育だからこそできる】時間マネジメントのレッスン


子どものスマホ依存【学校教育だからこそできる】時間マネジメントのレッスン小中学生のスマホ使用の調査結果が記事になりました。

▼小中学生の21.1%が「眠る直前までスマホを使用」、中にはスマホを触りながら寝落ちする人も。睡眠不足を感じる小中学生は57.3%(ニフティ・キッズ)

iPhoneが日本で販売されたのは、2008年です。16年経ち、子どもたちのスマホ使用はごく普通のことになりました。

もっとみる
新しい教育をめざして【注目の新設大学・学部など/次期学習指導要領】

新しい教育をめざして【注目の新設大学・学部など/次期学習指導要領】


【注目の新設大学・学部など】🏥 ・ 🏥 ・ 🏥

▷東京科学大学

10月1日に、東京工業大学と東京医科歯科大学が統合し、東京科学大学が誕生することは先だって記事に書きました。

この 2 校の統合で、両校の研究者の真の融合につながり、多くのイノベーションを生み出すことにつながれば、医学界に新しい風を吹き込むことは間違いありません。

この他にも、教育界の新星となるであろう、注目の新設学部

もっとみる
教育現場でどう向き合う?【読書離れ】1ヶ月に本を読まない人が初めて6割超

教育現場でどう向き合う?【読書離れ】1ヶ月に本を読まない人が初めて6割超


教育現場でどう向き合う?【読書離れ】1ヶ月に本を読まない人が初めて6割超文化庁が令和5年度「国語に関する世論調査」の結果を公表しました。同調査は5年ごとに実施されています。

内容は、大きく「国語とコミュニケーションに関する意識」「ローマ字・外来語表記に関する意識」「読書と文字・活字による情報」「言葉遣いに対する印象や慣用句等の理解」に分かれています。

▼令和5年度「国語に関する世論調査」の結

もっとみる