マガジンのカバー画像

超お気に入り

90
超スキなnote。何度も読み返したいnote。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

免許返納

免許返納

高齢者の免許返納についてのニュースをたびたび目にします。

返納率も都道府県によってまちまち。

東京の返納率が高いのは当たり前だよなぁ~田舎は車がないと買い物も大変だもん~と思ってしまいます。

うちの義父も80歳過ぎてもまだ運転をしていました。

義母が免許を持っていなかったため、病弱だけど運転ができる義父は、買い物好きの義母にとっても必要だったのでしょう。

耳が遠くなってきたにも関わらず、

もっとみる
あなたは、免許返納できますか?

あなたは、免許返納できますか?

最近、身近に起こった出来事で1番の衝撃といえば、仕事仲間の職人さんが車の免許を返納したことだ。

私は普段、着物を作る仕事をしている。着物作りの全体を統括するプロデューサーのような仕事で、卸先さんと職人さんの間に立つ役割だ。

免許を返納した職人さんは「糸目糊置」と呼ばれる工程を担当している。白生地に線を書いていくように防染用の糊を置いていく仕事だ。

彼は、バリバリの現役の職人。言わずもがな手先

もっとみる
やった後悔、やらなかった後悔

やった後悔、やらなかった後悔

「なぜユーラシア大陸横断をしようと思ったのですか?」

今、ユーラシア大陸横断記をマガジンにまとめているけど、旅の途中で出会った人たちに、よくこの質問をされたことを思い出した。

「今しかできないからだと思ったからです。自由な時間がたっぷりある今、ヨーロッパの世界遺産を見てまわりたいと思いました」

ちょっと寒い答えだと受け取られるかもしれないけど、それが本心だったので、自信を持ってそう言った。

もっとみる
雪と賢者の石

雪と賢者の石

昨日から降り始めた雪が朝見ると5cmくらい積もっていた。

関東の私の住むところはほぼ雪が降らない。積もるほどのレベルはまあ年1回くらいなので、ほんの5cmの積雪でも誕生日くらいの特別感を感じる。朝から寝ているこどもたちに「今日は雪が積もってるよ」と声を掛けると、いつもはなかなか起きないのにすぐに目を覚まし、窓の外をじっと眺めてわぁ~と言っていた。心のしっぽがブンブンと動いておる。

白い世界を長

もっとみる