見出し画像

お薦めの1冊✨「ストーリー思考」神田昌典著

いつも、このnoteにお立ち寄り頂き、ありがとうございます💛

「人生とは何か?」という私にとって非常に大きなテーマにハマってしまった時期に片っ端から読み漁った書物さん達📚(何百冊読んだか忘れました😢)の中で、私が好影響を受けたお薦め☆彡の1冊について、時々、紹介させて頂きます💛

読み進めて頂けるととってもうれしいです😂😂

今日は、その4冊目です。📚📕📖📗📘📙

お薦めの1冊✨「ストーリー思考」神田昌典著

1.この本の魅力を纏めるとどういうことですか?
2.この本で学んだことを整理するとどういうことですか?
3.この本に書いてあることを実践してみて感じたこと

それでは、ご案内します💛🙋‍♂️

1.この本の魅力を纏めるとどういうことですか?

目標を軽々超えることができる、あなたの隠れた才能が目覚める、物語の力を目覚めさせれば成功に努力はいらない、物語づくりをしているうちに、仕事上の難しい課題の解決策が生まれてくる、

こんな「都合のいい現実」が、本当に始まってしまうのがこの本の最大の魅力である。

具体的な手法が、「フューチャーマッピング」である。

画像1

「フューチャーマッピング」では、未来から現実へと流れる波を描き、理想の未来と現実のギャップを埋める様に発想が広がっていく。未来からの波が、あなたを課題達成へと推し進めてくれる。

「フューチャーマッピング」は、現実から未来への流れ、現実的な領域、行動と未来から現在への流れ、想像的な領域、物語の両方を領域を活用できる思考法である。

具体的な活用成功事例として、トヨタ、NTT、ソニー、富士そば、県大会3位になった弱小高校生ハンドボール部の秘密等幾つも記載されている。

画像2

2.この本で学んだことを整理するとどういうことですか?

ストリー思考がもたらす5つの仕事力として、①頭にこびりつく、②危機をチャンスに変える、③真の問題をあぶりざす④売れるネーミングを生み出す、⑤異なる才能を統合すると述べている。

「フューチャーマッピング」は、どんな時に使えるのか?というと、①新しい切り口の発想が必要な時、②予想が難しいことに対して準備が必要な時、③なかなか行動に移せない時、④チームが雰囲気を改善したい時、⑤人を動かす文章を書きたい時、⑥計画の実現性を高めたい時であると教えてくれる。

「フューチャーマッピング」は3つのステージを経て、創造的な問題解決を可能にするという。ステージ1は、物語の創作により、アイデアを拡散~日常から離れることで、発想を広げる。現実的な枠を超えたアイデアが生まれてくるのである。ステージ2は、できないとい自己認識の変化~映画館から出た後の行動が変わるように、物語をかいているうちに、出来るかもしれないという認識の変化が起こる、今までなら「そんなことはありえないよね」と思っていたが、「いや、できてもいいんじゃない?」というように変わっていきくのである。ステージ3は、アイデアを収束して、行動シナリオ~「できるかもしれない」という認識に変わったことで、「じゃあ、やってみよう」という行動へのモチベーションが高まる。想像上の物語を現実的な課題と結び付けて、行動シナリオを描いていくことができるのである。

画像4


3.この本に書いてあることを実践してみて感じたこと。

結論から報告しますと、活用すべし!ということである。

この本を読んでからというもの、私は「フューチャーマッピング」を実践している。実は、毎朝行っているのである。今日という自分の1日を「はじめ・なか・おわり」に分けて作成していく。本に書いてある作成マニュアルを忠実には全く再現していなくて、かなり我流にはなっているかもしれないけれども、毎朝、10分程度「フューチャーマッピング」的思考に時間を割いている。

私の場合の具体的な効果としては、①全く新しい現状認識へシフトすることができるようになったこと、②ゴールへの達成スピードが速くなり、ある日は昔では考えられない加速度で組織課題が解決してしまったこと、③新しい気づきが増えたこと、④発想から行動へのスピードが速くなったこと、⑤マッピング通りの結果を得ると、自信につながる。⑥変事対応能力が高まった気がするなどなど、

ちょっと、良いことが起こりすぎですかね(笑)

是非、皆さまも良ければお試しくださいませ。😁

画像3

#神田昌典

#ストーリー思考

#フューチャーマッピング

この本の「勇気人生評価」MAXの5つ🔥🔥🔥🔥🔥


世の中の人の役に立ちたい。人生を勇気付けてあげたい。会社の成長を応援したい。その為の「癒し活動費」に充当させて頂ければと思っております。厚く御礼申し上げます。