見出し画像

二度楽しめる【ブリの漬け丼&出汁茶漬け】の作り方

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回ご紹介したい料理はブリの漬け丼!

このレシピは、前半はそのまま漬け丼で食べて、後半は出汁茶漬けにして、二度楽しむ食べ方を想定しています!

今回のレシピはブリだけではなく、まぐろ、鯛、サーモン、カンパチ・ヒラマサ・その他ブリ系の魚(はまち・いなだ・わらさ)のお刺身なら、同じ作り方で作れます💁‍♂️

それでは準備するものからです!※2~3人前くらいを想定

・ブリ(生食用)1柵
・ご飯 お好きなだけ

▼漬けダレ
・しょうゆ 大さじ2
・みりん大さじ1
・酒 大さじ1

▼トッピング
・きざみ海苔 適量
・大葉 4枚くらい
・万能ねぎ 適量
・ごま 適量

▼お茶漬けの出汁
・水 200ml
・白だし 大さじ2

①万能ねぎは小口切り、大葉は適当に細切りにしておきます。

②以下調味料を合わせ、鍋に入れひと煮立ちさせます。アルコールを飛ばすのが目的なので沸騰したらすぐ火を止めて、冷ましてください。

▼漬けダレ
・しょうゆ 大さじ2
・みりん大さじ1
・酒 大さじ1

※タレを冷ましている時間を使って、次はお魚の準備をしましょう!

③お刺身の表面の水気をキッチンペーパーで拭き取ります。

④お刺身の厚さが少しだけ薄めになるよう意識しつつ、斜めに切ります(そぎ切り)

やや薄めに斜めに切る事で、丼に乗せたときの見栄えをよくして、漬けタレをしみ込みやすくします。

※自撮りができなかったので手のアイコンで代用🤣

⑤切ったお刺身を清潔な容器に移し、工程②で作った漬けダレに漬けて冷蔵庫に入れておきます。漬ける時間は大体30分以上が推奨です💁‍♂️

⑥丼にご飯とお刺身を盛り付け、トッピングを適当に乗せて完成です!柚子の輪切りは映え目的で乗せただけなので、お気になさらず😅

前半はまず普通に漬け丼としていただきます✨

▼トッピング
・きざみ海苔 適量
・大葉 4枚くらい
・万能ねぎ 適量
・ごま 適量

そして後半は、希釈した白だしをひと煮立ちさせ、どんぶりにかけて出汁茶漬けとして楽しみます✨写真のように出汁を湯呑に入れると映えます。

▼お茶漬けの出汁
・水 200ml
・白だし 大さじ2

夏はさっぱりした物を食べたくなるので、そんなとき漬け丼はすごくおすすめです。

ブリだけではなく、夏が旬のカンパチやイナダのお刺身をスーパーで見つけたときは、ぜひ今回のやり方を試してみてください。簡単な上にリピート間違いなしです👍

以上、ブリの漬け丼&出汁茶漬けの作り方をご紹介させていただきました🙋‍♂️


※私の料理レシピは、こちらのマガジンにまとめてあります。

もし料理について知りたい疑問、記事にして欲しい情報、うちの記事を参考にこの料理を作ってみました!などなど、ございましたら、コメントやこちらからメッセージをいただければ、今後の参考にさせていただきます🙋‍♂️

ほとんどの記事を無料で公開しているので、めっちゃ投げ銭欲しいです!100円大歓迎!