見出し画像

自己分析チャレンジPart11. 各時代の対人関係を書き出す

みなさんこんにちは、よしポンです。

今回は各時代の対人関係を書き出していきます。まず最初にこのワークシートに取り組む目的を書きます。

・どのような関係を築いてきたか書き出す
・これからどんな対人関係を築きたいのかを探る
・対人関係から自分に足りないものを探る
・現在の人間関係をどう良好にするかを探る

根拠はありませんが、対人とはある意味、自分の姿を写しだしています。自分と良好な関係を築いている人は、自分の特性や長所を表しており、逆に嫌いな人は自分の短所を表していると思います。

対人関係マトリクス

スクリーンショット 2020-08-06 1.54.56

※灰色は無記入の意味。

全部の項目を語っていくと非常に時間がかかるので、三つのブロックに分けて解説していきます。

(1)親族関係

まずは、親族関係から洗い出していくと、甘えっぱなしなんですね。金銭面もさることながら、精神面や健康面でも支えられてきました。

自分自身が将来、現在交際中の彼女と結婚をして、子供を授かったとしたら、Giverとして愛情を与えていくだけではなく、ケツまくりもすることになるでしょう。最も、親にならなければ分からないですがね。

(2)友人・主従関係

次に友人や主従関係についてですが、浪人時代までは、持ちつ持たれつでした。大学院時代は自分から活動することを強いられていましたが、頼りっぱなしでした。研究室の運営もほとんど同期に委ねてましたね。肉体労働は代わりにやってあげました。

後に語ることになりますが、これまでリーダーシップを発揮した経験って一切ないんですよね。したくても周りが勝手に取ってくれる。とろうとしても周りが注意する、あるいは揚げ足を取られてしまう。人に教えるのも下手くそ。なんかの諦め癖がありましたね。どうせ自分はリーダーなんかなれない負け犬根性がありました。

リーダーになれないと感じ始めたのは、小学校の高学年のころです。集会のリーダー決めみたいなのあるじゃないですか。リーダーは先生が判断するんですね。そこで選ばれなかったんですよ。

そこから後輩の面倒をみることができないことを、無意識のうちに悟ったんでしょうね。本音を言えば、僕もリーダーシップを取りたい!頼られたい!これから読書を通じてリーダー論について学んでみます。

(3)恋人

大学、大学院時代は心の隙間を埋める関係でしかないと思いました。一回ふられたとき、心にポッカリ穴が空いた気分でした。

詳細については、次回掲載する課題で述べていきたいと思います。

参考資料とリンク集




この記事が参加している募集

習慣にしていること

サポートしていただいたお金は自分自身の活動費に充てさせていただきます。どうかよろしくお願いいたします。