マガジンのカバー画像

出版に関わること。

31
編集者としての仕事に関わることや、担当した本についての紹介などの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#編集の仕事

編集者が持っておきたい時間軸

編集者が持っておきたい時間軸

おはようございます。
先日、読んでいて面白かった本がありました。
『自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学』(しんめいP著、鎌田東二監修)です。

とにかく読んでいただければこの本の面白さはわかると思うのですが、気になったのは重ねて言及されているのは執筆の遅れ。
数ヶ月で書くつもりが3年半かかったということが書かれていますが、この時間軸については皆さんどう思われるでしょうか?
「そんなに遅れる

もっとみる
【PR】久々の大学テキスト企画

【PR】久々の大学テキスト企画

こんばんは。
何度か書いていますが、私の前職はミネルヴァ書房という会社で、研究書や大学向けのテキストなどを刊行していた会社でした。

研究書は単価が高いものが多いので、売れれば大きいものの読者を選ぶため、爆発的な売り上げには繋がりません。一方、大学テキストは多くの大学で使われる定番書になれば毎年一定の売り上げを確保できるため、会社の経営を安定させるためにはテキストが欠かせません。
そういうわけで、

もっとみる
大学に関わる仕事

大学に関わる仕事

おはようございます。
「大学のソウルフード!」も、首都圏は東京・神奈川を残すのみとなりました。
お気づきの方も多いかと思いますが、ここからが長いのです(笑)。
これからはより細かくエリアや大学を区切って紹介していくことになりそうです。

「北海道編」の時にも少し書きましたが、私がこうしたテーマに関心を持ったのは、前職時代に多くの大学を回ったからです。

ただ、いきなりソウルフードには辿り着かず、最

もっとみる