見出し画像

見た目が大事

Day744

こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。

人は見た目が100%というドラマが過去にあったように、人は見た目からの印象がとても大きいと感じています。

メラビアンの法則があるように、人は視覚からの情報を強く受け入れてしまいます。
そのため、清潔感や雰囲気はとても大切です。

このことは、業種問わず最低限は必要だと私は感じています。

また、清潔感をしっかりと出していれば、悪い印象を与えることはとても少なくなります。
もちろん、接する機会が多くなっていく中で、その人に対する印象が変わっていくこともありますが、第一印象で好印象を与えることができれば、そう簡単に悪い印象に変わることはありません。

しかし、第一印象が悪いと、その人のことを知る前から印象が悪くなってしまいます。

せっかく中身は素晴らしいのに、第一印象が悪いがゆへに、その場の雰囲気に馴染むことができないという人も少なくないです。

実際に私の友人がそうでした。

私は、その友人と付き合いが長いので、とてもいいやつというのは揺るぎないです。
しかし社会人2年目になるまでは、あまり見た目や身だしなみに関して意識していませんでした。

そのため、中身はいいのに恋人ができたという経験がありませんでした。

そんな中友人が私に、どうしたら彼女ができるのかなと恥ずかしがりながら相談をしてくれました。
とても優しくて面白いやつなのに彼女ができたことがなかった友人の唯一の欠点が見た目でした。

友人自身、恥ずかしがり屋ということもあり、他の人からは根暗に見えてしまうような雰囲気がありました。
また、服装も基本的に黒色系の服が多く、暗い人という印象を与えていたのかもしれません。

そこで私が、
「髪を短くして白色の服をきてみたら、明るい印象を与えることができるからやってみたら?」と軽くアドバイスをしてみました。
当時の友人は、目が見えないくらい髪が長かったため、清潔感はあまり感じにくい髪型でした。

髪を切って、服装の系統を変えていった結果、印象が大きく変わり今では彼女もできて幸せそうな日常を送っています。

彼女ができたことで、自分自身に自信がついたのか、今では笑顔でいる機会がとても多くなっています。

相手に与える印象一つで、イメージは大きく変わってきます。

人は視覚からうける情報の比率がとても高いです。
相手に好印象を与えたいのであれば、まずは清潔感を出して人からのみられ方を変えてみてはいかがでしょうか。

それでは皆さん、また明日!

yoshi

昨日の記事

長野秀樹さんフォローありがとうございます!!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと そのために日々全力で取り組んでいきます