見出し画像

【ありがとう、拙書の嬉しいレビュー】「あなたにとって最適な判断」が自分で出来るようになります

画像1

【「自分ができることを実践しよう」と
思わせてくれる本です】

嬉しいレビューを頂きました。
ありがとうございました。

感謝以外にありません。

本書にこの世の事象すべてを
網羅しているわけではない、
のですが、本書を読むと、

「他の情報のカラクリ」

にも、対処できるように
なります。

つまり、あなたの頭に掛かっている
ロックを外すことが出来ます。

そのロックとは、

【思い込み】

というロック🔒🔒です。

このロックが外れることにより、
あなたは少しの情報だけで、

「あなたにとって最適な判断」

が自分で出来るように
なります。

本書の真の目的はそれです。

正しい言動行動はすでに
あなた自身が知っています。

あなたをふさわしいほうへ
導くのは「あなた自身」です。

でもロックがかかったままだと、
どんな情報が入ってきても、
思い込みによって振り分けられます。

本書はその
「ロック外すキッカケになるもの」
と考えてください。

決してただの
「情報提供の本」ではないのです。

世界の中で日本の
報道の自由度ランキングは
長年、下位のほう。
(2020年は60〜70位)

逆にメディア信頼度調査では
世界第一位。

これは拙書にも
書きました。

主に各々の健康に直結した
「食」や「身体の中に入れるもの」
「自然環境」、「環境問題」
に関する情報は、

とても正しいとは言えないものを
あなたは信じています。

本書を読んで衝撃を受ける人が多く、
そしてこれから読む人も驚くかも
しれませんが、解決のためには

まず知ること
(これも本書にうるさいぐらい書きました)

自分自身と、大切な人を
守るためには、

【向き合うこと】

以外にありません。

-------------------------------
「なぜこんなにも災害、病気が多いのか?」
「なぜかつてない病原菌が蔓延してしまったのか?」
「なぜ人々がこんなにも不安を抱えなければいけなくなったのか?」

拙書を読めばそれらがわかり、
対処法もわかるようになります。

「緑の地球を未来の子供たちのために残す本」アカマツの森のケオス〜虫と話せる女の子の物語〜

8月24日〜発売中です。

画像2

--------------------------

※ヨスィーの新刊はこちらから↓↓↓

本と著者紹介ページから↓

▶読者の声

https://yoseetakahashi3.wixsite.com/yoseebooks/reviews



・Amazonから紙の新刊書籍版

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09CRLCFQ7

・Amazon Kindleリーズナブルな電子書籍

https://www.amazon.co.jp/dp/B093GV6LFN



の2種類ラインナップ。


(いずれもAmazonにて絶賛販売中です)



または以下のAmazonサイトから↓

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09CRLCFQ7


拙書を読めば前述のなぜがわかり、

対処法もわかるようになります。


☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆

自給自足の疑問、お悩みもお寄せください。

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..☆

ご視聴ありがとうございました。

【意外な反響/トークライブ】


(※気になる方はアーカイブからどうぞ)

https://www.facebook.com/groups/1026305721139921


9/12はすみっちーさんこと、

田中寿美子さんのトークライブに

ゲスト出演させて頂きました。


ライブでご視聴頂きました

皆さまにご縁頂きましたことを

心から感謝しています。

参加して頂いた皆さんの

熱心さと、反響には、


とてもとてもとてもとても

驚きました。


本当に期待以上の反応と

好評を頂き、びっくりしています。


ただただご縁に感謝し、

ゲスト出演のお話を受けて、

本当に良かったと思っています。


ありがとうございました。


第二弾、再出演のお話も

頂いたので、また皆さんと

お会いできることを

楽しみにしています。

(10/24の予定)

→こちらのトークライブです。

#伝わる会話術 https://www.facebook.com/groups/1026305721139921



画像3


#環境問題 #環境保護 #健康ごはん #自然派ママ #ランチ
#食育 #マクロビオティック #オーガニック #料理 #自然農法
#クッキングスクール #ヴィーガン #無農薬栽培 #ヘルシーライフ #有機野菜
#ウェルネス #野菜料理 #おうちごはん #地球を守ろう
#料理教室 #出版 #農業 #フードコーディネーター #ガーデニング
#自給自足 #自然栽培 #管理栄養士 #栄養士 #栄養士のレシピ #食事改善

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?