見出し画像

確か冬至あたりも体調不良起こしていて同じようなタイトルの記事書いたような・・・

と思ったら、ありました、ありました!

今回も2週間前くらいから春分を挟むように体調不良に陥っています。

なんて書くと 自分に寄り添うとか言って全然自己管理できてないじゃん!
って感じですが😂、
(いや、確かに楽しくてやっていたはずだけれど 疲れも確実に溜まっていた・・・)

単に歳なのか、身体だけじゃなくいろんなものが変化してきているのか、
この半年くらいだけでも 今まで 経験したことのないような症状に出くわすことが多くなってきました👀

↑にあげた投稿にも書いた、前回の冬至前の体調不良の時の症状もそうですし、
今回は花粉症の症状も今までとは違うタイプで表れてきて、
(花粉症に関してはここ数年で年々落ち着いてきた感があり、
昨年はたまたまシーズン前に 花粉症のためではなかったのですが、
とある方のヒーリングを受けたら その晩から1週間の好転反応の後、花粉症の症状がほぼ出なくて、
今年は2月中旬から毎度のようなむずむず、くしゃみやタラタラ垂れてくる透明鼻水の症状、の後、そこに+して咳が。→1ヵ月以上 今も続く。
そして2週間前くらいから鼻水がタラっと垂れるタイプから詰まる黄疸鼻に。タレてこないのはいいけれど、鼻の根本がキューっとして それにより耳の気圧にも影響するし、頭もぼーっとするし、呼吸は浅くなるわ 詰まり過ぎて嗅覚もバカになるし でこれはこれでつらいですね💦)

とそんな中にいたら 1ヵ月以上咳をし続けた影響と、疲れと、先日の息子のおちんちん騒動が重なり、その晩から なんだか左側の肋骨が痛い・・・。

翌日夜(ちょうどここが春分の日)から翌々日朝にかけて より痛みが強くなり、咳をするにも 鼻をかむにも、呼吸をするにも、動くにも痛くて、
ネットで症状を頼りに調べてみると 肋軟骨炎 とやらが一番それっぽい。
ということで 痛いと日常生活が何かと大変なので、月曜朝イチで整形外科に行ってきました。

レントゲンを撮ってもらい、ひびは入っていないけれど 見えない小さな損傷があり、痛みを引き起こしているのだと。

やはり肋軟骨炎でした。 こんなの初めてなったし、初めて知りました。

30代半ばともなると未知な症状との遭遇が多くなってきますね😂。

湿布と固定バンドと痛み止めのロキソニンを処方してもらい、
もう何年も薬は飲んでいないし 我慢すれば飲まなくても耐えられなくはないだろうけれど、もう我慢するのやめた、ちょっと頭痛もあるし ちょうどいい とその日からロキソニンも飲みました。

あんな小さな1粒でも 薬ってすごい。
ロキソニン効果で 飲むと肋骨の痛みも緩和されるし、頭痛やだるさも落ち着く。

でも薬の効果が薄れてる時間は寒気もあったりして 、
あ、私肋骨だけじゃなくて 体調もよくないな・・・ と。
薬を飲むと どちらも落ち着いて 動けるので、
我慢して飲まないで動けないより、時には薬もうまく使って動けるって最高~!✨ ワーママには大事~!✨ なんてウハウハしていましたが、
それでも合間は体調いまいちでなんか動きにくい・・・。
寒気もしてたしなぁ と 念のため体温を計ってみたら(遅っ!)、38.8℃。

!?

だるいとは思ったけれど、そこまでの体感なかったのに!?

今まで38.8℃なんていったら動けなかったのに、
シングルになって母しっかりあらねばな状況になったら 37℃台の時もそうですが、なんだか以前よりも熱があっても割と動けるようになってきてはいたのですが、
まさかそんなあるとは思いませんでした。

その後食後に薬を飲んだらやはり37℃台へ下がったのですが、
もうこのまま薬で抑えている状態ではダラダラ続くだけだ!
熱上げて出し切ってしまうのがベストだ! と感じ、
様子を見ていたら肋骨の痛みも薬なくとも大丈夫になってきたので、
薬を飲まず、先の予定もキャンセルし、横になってゆっくり過ごしていたところ、見事に熱がまた上がりました。
一日キャベツを頭に乗せ(熱取りにいいのです。頭だけでなく、乳腺炎や卒乳の際におっぱいが張る方にもおススメです。 ちなみにトップの画像は私のお熱と邪気を吸い取ってくれた後のくたびれたキャベツさん。)
口に入れるのもお粥とバナナ、りんご葛のみでほぼ横になって過ごしていたところ、夕方には熱が下がりました。

とはいえ、翌日も熱はないものの まだ目の奥のほうが痛む感じがあったり、頭がスッキリしないので 完全回復にはもう少しかかりそうですが、
春の大デトックスを体感したのでした。

そうそう、
ちょうど熱がある中に耳だけで聴いていたYouTube👇でこんな話があり、
ただの疲れが引き起こしたという部分も大きいけれど、
こういうことにしておけばむしろ この不調、高熱ラッキー!✨

(最近クラブハウスで知り、すごく好感もてていろいろ聴いている
恵美さんの YouTube。 動画のほとんどはこういう話よりはビジネスの話かメインです。 でもいろいろと勉強になりますよ~!)

と、今回もこれだとか、大きなエネルギーのうごめく春分だとか、
結局はそのせいだ💡ということにしちゃう私なのでした笑
(頑張ってないと思っていても ついついやりすぎちゃうクセは気をつけなきゃですね😂💦)

それにしても今年は健康がテーマと思っていたけれど 本当自分の身を持ってしてまさにここに向き合わされてるなぁ😂。
そして身体は本当によくできている。
ちゃんと反応してくれている身体ちゃん、ありがとう🍀

そして 細かいことは記しませんが、
ますます自分に嘘がつけなくなってきたなぁ(本心に逆らってるとこういうことになる)というのを改めて感じたのでした笑


#体調 #不良 #春分 #春 #デトックス #肋軟骨炎 #疲れ  
#疲労 #健康 #身体 #熱 #ロキソニン #きゃべつ #りんご
#葛 #お手当 #乳腺炎 #卒乳にも #潜在意識 #高熱 #サイン
#福井恵美  さん #シングルマザー #ワーママ


▽本来の自分を生きる&産前産後の寄り添いカウンセリングはコチラ▽


もしよろしければサポートをお願いいたします!頂いたサポートは産前産後の寄り添いに関する活動費に利用させて頂きます^^💓