与音

大学生。 もうちょっと自己陶酔しすぎず誰にでも親しみやすい文章を書きたい。 でもやっ…

与音

大学生。 もうちょっと自己陶酔しすぎず誰にでも親しみやすい文章を書きたい。 でもやっぱり酔いたい。笑 自分の心の中の気持ちだったり、彼との恋愛のお話だったり、きっとそんなのが多いです。お暇な方は寄っといで。

マガジン

  • カナダのこと

記事一覧

固定された記事

昨年の振り返りと今年の目標立て

新年あけましておめでとうございます。 需要のない独り言を呟く与音です。 御年も気が向いたら気軽に呟きたいと思いますので宜しくお願いします。 さて、昨年の年始に今…

与音
3年前
3

今と未来の自分に絶望していた高校時代と今のわたし。

何となくで書いてみる。 ふと高校の頃に死にたいと考えてたのを思い出したんだ。 車の中で練炭自殺するとか、海に身投げするとか、車に轢かれるとか。 そして学校に行き…

与音
1か月前
4

振る舞いも大人になる。

身体的な大人にはなっている。 大学生の身分。まだ気持ちは未成熟。 そんな私も就職活動をしている。 社会人のマナーがあるかは知らないが、自分なりに挨拶など気をつけ…

与音
3年前
3

いつだってお気に入りの服装を纏って理想の女の子を心に携えよう。

「そんな服着てどこ行くの」 昔の母の幻聴が聞こえる。 私は昔から可愛い女の子に憧れていた。可愛いってどんな可愛いか想像したら、1番近いのが告白実行委員会に出てく…

与音
3年前
4

今日学んだこと。油って意外と大事ってこと。
いつもバイト先のお昼に持っていくサンドイッチ、中に卵を入れるのだけど
最近はその卵を電子レンジで温める。油使わないし楽だと思ってたけど、味がイマイチだった。かろうじて足した味付けが他の具材とぐちゃぐちゃになって、少し気持ち悪い。油大事。

与音
4年前
1

機械的に動く私にも人間味は隠されているの。

機械的に動く事で安心を覚えようとする。 臨機応変に対応するとか、人とコミュニケーション取るのが苦手とか、その都度変えていくことができない私は正解を探すように毎日…

与音
4年前
1

変わらずにいられたら。

こんにちは。与音です。 外出自粛の関係で社交もバイトも通わなくなって1週間が経ちました。人の性格や周囲の環境によって変わるものだと思うけど、私はそれなりに安定し…

与音
4年前
5

だいすきなお洋服と優しい自然に囲まれて。

おはようございます!与音です。 私の住まう地域も疫病が蔓延してまして、さすがに自動車学校は一時的に閉鎖されることになり、大学の講義もオンラインで直に始まることに…

与音
4年前
2

みんながんばっていきている、ってあなたとそのまわりのひとをほめてあげよう。

この小学校低学年の子がつけたようなタイトル、書いたのはこの私、与音です。 なんか今色んなことで思い悩んだり踏ん張ったりしてる人が多いんだってね。 私もいつもより…

与音
4年前
7

日常が日常であり続けますように。

私の目の前に広がる日常と景色とSNS上、及び人から得た現実のあまりもの差に何度も戸惑う私です。 お久しぶりです、与音です。 今のところ咳も熱もなく健康体、まわりも…

与音
4年前
2

感情以上に理性が働けるといい。

理性よりも感性、頭での理解以上に気持ちが先走ってしまうのはどうしたらいいのやら。 こんにちは、与音です。 今はバイトの休憩時間。 有難いことに職場環境は悪くない…

与音
4年前

穏やかにいられたら。

目、耳、から入る情報が私たちが得るものの大半だと思うんだけど 気持ちが揺さぶられるような事は聞きたくない。 こんなことありませんか。 世間を騒がすニュースとか、…

与音
4年前

教習所の素敵な指導員さんに出会えて心まで軽くなった。

今日は素敵な教習所の指導員さんに出会えたお話をしたい。 私は今大学生の春休みを利用して教習所に通っている。一般的な教習所のスタイルは知らないけど、私の通うところ…

与音
4年前
1

会話の間にある沈黙。皆はどんな表情で、気持ちで、態度でいるんでしょう。

皆どうやって素敵な文章を書き上げるのだろう。論理的に筋道立てるのは得意でないから今日は自由に書かせてもらうね。 私は自分の発言に死ぬほど自信を持てない。 持てな…

与音
4年前
1

君との幸せで包まれていたい

彼への愛を綴ってもいいですか。 彼には伝えたけど、伝え過ぎたら止まらなくなって思いが溢れて彼が潰れてしまいそうだから。ここで伝えます。 優しすぎてあったかいとこ…

与音
4年前
1

上手に頼りながら生きられるといいね

辛い時には、一人で真っ直ぐ立つためには誰かの支えが必要です。 こんにちは。 今日はバイトだったのですが 意味もなく不安になったり、バイトの人と空き時間に話す話題…

与音
4年前
5

昨年の振り返りと今年の目標立て

新年あけましておめでとうございます。

需要のない独り言を呟く与音です。

御年も気が向いたら気軽に呟きたいと思いますので宜しくお願いします。

さて、昨年の年始に今年の目標を書き連ねていきましたが、どこまで達成できたのか振り返っていきたいと思います。そして最後に今年の目標も立てていきます。

<達成できたこと>

・自分を綺麗に見せるメイクをする→自分に合うメイクを考えられた。

・髪の毛も綺麗

もっとみる

今と未来の自分に絶望していた高校時代と今のわたし。

何となくで書いてみる。

ふと高校の頃に死にたいと考えてたのを思い出したんだ。
車の中で練炭自殺するとか、海に身投げするとか、車に轢かれるとか。

そして学校に行きたくなさすぎて、どうやったら吐くことができるか調べて喉元まで手を突っ込んでみたりしてた。(結局恐怖が勝って吐けなかった)

朝8時頃まで粘れたら学校に行かなくて済む。でもそうじゃなければ無理やり学校に連れて行かれたりした。

無理やり学

もっとみる

振る舞いも大人になる。

身体的な大人にはなっている。

大学生の身分。まだ気持ちは未成熟。

そんな私も就職活動をしている。

社会人のマナーがあるかは知らないが、自分なりに挨拶など気をつけている。

今日は会社説明会があり、その場で就活生と出会い、当たり障りのない趣味や就活の事について楽しく話していた。

我ながらお手本のような振る舞いをしている。
大人のような正しい振る舞いをしている、それが嫌だった。

本当の私はジ

もっとみる

いつだってお気に入りの服装を纏って理想の女の子を心に携えよう。

「そんな服着てどこ行くの」

昔の母の幻聴が聞こえる。

私は昔から可愛い女の子に憧れていた。可愛いってどんな可愛いか想像したら、1番近いのが告白実行委員会に出てくる成海聖奈ちゃんだ。女優の今田美桜さん何かもそうかな。

端正な顔立ちで美しさも備えてるけど可愛さの方が勝るような。それでいて服装は今どきの流行りを抑えつつぱっと目を引く差し色や小物を携えているような。

少女漫画の主人公か、モデルさん

もっとみる

今日学んだこと。油って意外と大事ってこと。
いつもバイト先のお昼に持っていくサンドイッチ、中に卵を入れるのだけど
最近はその卵を電子レンジで温める。油使わないし楽だと思ってたけど、味がイマイチだった。かろうじて足した味付けが他の具材とぐちゃぐちゃになって、少し気持ち悪い。油大事。

機械的に動く私にも人間味は隠されているの。

機械的に動く事で安心を覚えようとする。

臨機応変に対応するとか、人とコミュニケーション取るのが苦手とか、その都度変えていくことができない私は正解を探すように毎日を生きている。

気がする。

今日も昼間からコールセンターでいっぺん通りな会話。
働く人とのコミュニケーションはまさしく「型にはめたもの」。盛り上がりもなければ面白くもない。

人に話しかけてもその後に続く言葉が見つからない。正解を探す

もっとみる

変わらずにいられたら。

こんにちは。与音です。

外出自粛の関係で社交もバイトも通わなくなって1週間が経ちました。人の性格や周囲の環境によって変わるものだと思うけど、私はそれなりに安定した自粛生活を送れている気がします。肉体的にも精神的にも。

先月購入したスイッチで友人とどうぶつの森生活を送ったり、ポケモンのソードで冒険に出てみたり。

ずっとゲームをして3日間ほど家に籠っていると運動不足で死んでいく気がしたので筋トレ

もっとみる

だいすきなお洋服と優しい自然に囲まれて。

おはようございます!与音です。

私の住まう地域も疫病が蔓延してまして、さすがに自動車学校は一時的に閉鎖されることになり、大学の講義もオンラインで直に始まることになりました。こんな時期だからコールセンターのバイトも暫しお休みさせてもらうことにしまして。

ということで現在完全引きこもりが可能な状態となりまして。今週はずっと家から一歩も出ず日の光を浴びずにいました。

さすがにこれはまずいということ

もっとみる

みんながんばっていきている、ってあなたとそのまわりのひとをほめてあげよう。

この小学校低学年の子がつけたようなタイトル、書いたのはこの私、与音です。

なんか今色んなことで思い悩んだり踏ん張ったりしてる人が多いんだってね。

私もいつもより人に影響されて思い悩んだりしますね。

幸せに生きていくために難しい言葉を並べて頑張って発言をしている人を多く目にします。

その人の文面を汲み取って心を痛めたり、心和らぐ言葉をかけたり、もしかしたら物理的になにか支援をする人もいるかも

もっとみる

日常が日常であり続けますように。

私の目の前に広がる日常と景色とSNS上、及び人から得た現実のあまりもの差に何度も戸惑う私です。

お久しぶりです、与音です。

今のところ咳も熱もなく健康体、まわりも健康体ばかりな日々です。

最近は更新したい気持ちもありながら何となくこのムードで文章を書く気になれなかったのでお休みしていました。

今の私は大学の春休みとして車校に行きながらバイトをする日々。外出自粛と言われる今の時期、流石に遊び

もっとみる

感情以上に理性が働けるといい。

理性よりも感性、頭での理解以上に気持ちが先走ってしまうのはどうしたらいいのやら。

こんにちは、与音です。

今はバイトの休憩時間。

有難いことに職場環境は悪くないからそれなりに楽しくやれている。

で、楽しいから今も気分は悪くない。

けど今朝の気持ちの余韻が残ってる。

今朝は行きたくない気持ちが強くてその気持ちによって私の脳が支配されていました。

前日からの疲れが抜けないのと、それに合わ

もっとみる
穏やかにいられたら。

穏やかにいられたら。

目、耳、から入る情報が私たちが得るものの大半だと思うんだけど

気持ちが揺さぶられるような事は聞きたくない。
こんなことありませんか。

世間を騒がすニュースとか、不安を掻き立てる情報、賛否両論を生む言動。

疲れてる時は面白い話題やわくわくするような内容を見聞きするのもなんとなく躊躇われませんか。

世界を遮断してコーヒーを飲むような優雅な時間……。

私も今それが欲しくって、けどなくて(バイト

もっとみる
教習所の素敵な指導員さんに出会えて心まで軽くなった。

教習所の素敵な指導員さんに出会えて心まで軽くなった。

今日は素敵な教習所の指導員さんに出会えたお話をしたい。

私は今大学生の春休みを利用して教習所に通っている。一般的な教習所のスタイルは知らないけど、私の通うところは技能実習(車の運転)の予約をするとき、指導員さんの指定をするかしないかが選べる。

指導員さんが決まってない方が好きな時間に乗れていいかな~と思って今までは指名をしてこなかった。とりわけ絶対この人がいい、って人もいなかったし。

けど今

もっとみる

会話の間にある沈黙。皆はどんな表情で、気持ちで、態度でいるんでしょう。

皆どうやって素敵な文章を書き上げるのだろう。論理的に筋道立てるのは得意でないから今日は自由に書かせてもらうね。

私は自分の発言に死ぬほど自信を持てない。

持てなくて不安だから相手が何か言い出す前にこっちから発言の訂正を促すような言葉を発してしまう。

例えば友達と遊ぶことになったとして
私「私はカラオケ行きたいかなあ~」

友達が「あーカラオケねーそーねぇ……」くらいのどっちともつかない反応を

もっとみる

君との幸せで包まれていたい

彼への愛を綴ってもいいですか。

彼には伝えたけど、伝え過ぎたら止まらなくなって思いが溢れて彼が潰れてしまいそうだから。ここで伝えます。

優しすぎてあったかいところが世界で一番大好きです。世界で1番幸せで満ちる時間です。

*

今日は彼の家で彼の友達と私でスマブラをしていました。

彼の友達とは今日が初めまして。

元々人と会話するのが得意じゃなくって、特に最近それが気になってる。更に初対面。

もっとみる

上手に頼りながら生きられるといいね

辛い時には、一人で真っ直ぐ立つためには誰かの支えが必要です。

こんにちは。

今日はバイトだったのですが

意味もなく不安になったり、バイトの人と空き時間に話す話題が分からず喋りを楽しむ前に不安が起きたり。

喋りが不安になると誰かとの会話が続かないとダメな気分になる。という感じでした。

そういう時に考えたのは

「よし、今夜彼氏と電話でもして落ち着けよう。」。

なんちゅー贅沢だろう。

もっとみる