マガジンのカバー画像

日記・つぶやき

250
日々のよしなしごとを綴っています。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

投票帰りにお弁当とお菓子を買いました☺️食べるの楽しみだな~♪

お弁当の話で卵かけごはんのくだりを書いていたら無性に食べたくなって、妹におねだりして久々に食べた。卵を切らしてて、こっちは好きすぎて切らさない温玉で。納豆は苦手だけどたれが好きで、実家で溜まったのをもらう、そのあまかたれをかけて。とろっと濃厚な温玉かけごはん。うまっ!☺️

書きたいものを書いてきたけど、読みたいものを書けるようになりたい。

xuさんのアーカイブ楽しみです((o(^∇^)o))
リアルタイムでご視聴になれる方お楽しみください✨
https://note.com/l3l3xu/n/ned4d59543b32

祖父と家族と私のこと

今日は、エッセイではなく、日記として残しておきたいと思います。
少し悲しい内容なので、元気がある人、読みたい人だけお読みください。

一昨日朝、珍しく母から出勤前に私宛に電話がかかりました。
普段は同居している妹宛か、メールで連絡をくれる母。
まだギリギリ出勤前だったので、電話をとると、父方の祖父が急逝したとの知らせでした。
前夜に入院し、一時は持ち直し同居していた祖母、叔母が帰宅していた翌朝、息

もっとみる

いつも読んでスキをくださるみなさま、新しくフォローしてくださるみなさま、本当にありがとうございます。
今週から月末まで仕事を休めず多忙につき、たまに投稿だけできてもみなさまの投稿を読めないことをお詫び申し上げます。
落ち着いたら必ず読ませていただきますね。

頭のキャパ(能力)と心のキャパ(容量)がほしいです…

570字を410字に収めるの大変。でも洗練されていく過程が楽しい。

「ここ三日毎晩カレーなんです。」
「煮付け?渋いね。」


私のカレーの発音は、世間のカレイの発音らしい。カレイの場合「イ」をしっかり発音して差をつける。
見知らぬ人との会話で、カレーライスと言って無難にアクセント問題を回避するか、カレーネタを鉄板ネタにするか、しばし考える。

会社帰り、最近月が大きくて綺麗だなぁと思いながら歩みを進めていると、花火を楽しんでいる二人組を発見。久しくしていないけどやりたいなぁと思っていた矢先のことで、うらやましく、夏の名残を感じ微笑ましく癒されました☺️

先日忘れ物をして妹に駅まで持ってきてもらったついでに一緒に公園でお昼パンを食べたんですが、行楽日和でうってつけでした。
とっても気持ちよく、鳩にパンを狙われながらでしたが、楽しかったです。
コロナ禍でお昼はデスクでひとりごはんだったので、こんなお昼もいいなと思いました。

妹「お姉ちゃんが起こしたせいで甘い桃食べられんかったやん。酸っぱい桃食べて次の桃食べようとしたとこで起こされた。」
みなさまは、寝ている間に見た夢での感覚を覚えていますか。私はうれしい、怖いっていう感情は覚えているものの、寒い、痛いみたいな感覚は覚えておらず新鮮でした。妹ごめん。

ご紹介いただきました。恐縮です。とってもうれしくてびっくりしました!
レシピも書いてくださっているので、みなさまぜひお試しください。
ぢぇぃさん【季節のたのしみ#1】りんごジャム作り(10月)
https://note.com/lukss11/n/nd43348cefe1c

Androidの通知音が「テトラポット」にしか聞こえないので、通知がくるたびaikoさんの「ボーイフレンド」が頭を駆け巡るのですが、自他共に認める音の聞こえ方が独特な人間なんだと思います。余談ですが、テトラポットをずっとトーテムポールと勘違いしていました。恥ずかしい。