よじまる

東京大学の理系大学院卒。専門は認知工学。 知をサービスに落とし込む仕事をしています。 …

よじまる

東京大学の理系大学院卒。専門は認知工学。 知をサービスに落とし込む仕事をしています。 株式会社ACES COO.

マガジン

  • ACES公式マガジン

    • 57本

    株式会社ACES(https://acesinc.co.jp/)が公式に運営するマガジンです。 Podcast(https://anchor.fm/acesinc) エンジニアブログ(https://tech.acesinc.co.jp/)

  • #機械学習 #データサイエンティスト 記事まとめ

    • 102本

    機械学習やデータサイエンティスト関連の記事を収集してまとめるマガジンです。

  • これからの世界を考えるノート

    社会はどうあるべきなのか、幸せとは何なのか、私たちは未来のために何ができるのか、そんなことを考えるノートです。

  • AI・データの利用に関する契約がわかるようになるノート

    • 10本

    AIを導入するために必要なことがわかるようになるノートです。

記事一覧

社内に改善文化を浸透させるための ACES の取り組み

こんにちは、よじまるです。普段は ACES という AI スタートアップで働いています。(最近は有り難いことに事業拡大をしておりまして、つい先日、オフィス移転致しました!…

よじまる
3年前
23

「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」まとめ

こんにちは、よじまるです。 経産省から出されたAI・データの利用に関する契約ガイドラインがとても有用だということで、解説記事を書いています。 このガイドラインのAI…

よじまる
5年前
17

AI契約における交渉ポイントと留意点

こんにちは、よじまるです。 経産省から出された「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」がとても有用だということで、解説記事を書いています。 解説記事は以下の…

よじまる
5年前
11

AI利用の契約の進め方

こんにちは、よじまるです。 経産省から出された「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」がとても有用だということで、解説記事を書いています。 解説記事は以下の…

よじまる
5年前
8

AIの利用において大企業が気をつけるべき独禁法と下請法について

こんにちは、よじまるです。 経産省から出された「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」がとても有用だということで、解説記事を書いています。 解説記事は以下の…

よじまる
5年前
9

AI利用において発生しうる責任の扱い方

こんにちは、よじまるです。 経産省から出された「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」がとても有用だということで、解説記事を書いています。 解説記事は以下の…

よじまる
5年前
8

AIにおける権利の帰属と適切な利用条件の設定

こんにちは、よじまるです。 経産省から出されたAI・データの利用に関する契約ガイドラインがとても有用だということで、解説記事を書いています。 今回の記事では、「AI…

よじまる
5年前
14

AIにおいて問題が起きる権利関係について

こんにちは、よじまるです。 経産省から出されたAI・データの利用に関する契約ガイドラインがとても有用だということで、解説記事を書いています。 今回の記事では「AI・…

よじまる
5年前
10

AI開発について理解しておくべき4つの特徴

こんにちは、よじまるです。 経産省から出されたAI・データの利用に関する契約ガイドラインがとても有用だということで、わかりやすく解説する記事を書いています。 今回…

よじまる
5年前
10

AIを活用する前に知っておきたい前提知識

こんにちは、よじまるです。 先日経産省から出た「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」の概要に関する解説記事を書きました。 AIを活用するために知っておくべき…

よじまる
5年前
16

「偽善」で生きて、何が悪い

西日本で豪雨被害が起きている。 僕の地元の福岡も、相当たくさんの雨が降ったらしい。よく行っていた久留米のゆめタウンの駐車場は、水でびしゃびしゃになってしまった…

よじまる
5年前
14

AIを活用したいすべての人へ。

こんにちは、よじまるです。 先日、経産省から「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」が出ました。 この契約ガイドライン、一部の人たちの間では話題になったので…

よじまる
5年前
41

ALIS安氏登壇のblockchain勉強会をまとめてみた

先日渋谷にて行われた、ブロックチェーン勉強会に参加してきました。 日本企業で初めて大型ICOを成功させたALISの安氏が登壇されており、その話がとても面白かったので、…

よじまる
6年前
14
社内に改善文化を浸透させるための ACES の取り組み

社内に改善文化を浸透させるための ACES の取り組み

こんにちは、よじまるです。普段は ACES という AI スタートアップで働いています。(最近は有り難いことに事業拡大をしておりまして、つい先日、オフィス移転致しました!)

1年ごとにオフィスを移転するくらいには成長を続けている ACES を支えてきた素敵な文化が ACES にはたくさんあるのですが、その中でも特にご紹介したい文化のひとつが、改善文化です。

ACES では、個人、組織、事業、あ

もっとみる
「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」まとめ

「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」まとめ

こんにちは、よじまるです。

経産省から出されたAI・データの利用に関する契約ガイドラインがとても有用だということで、解説記事を書いています。

このガイドラインのAI編についての解説記事を書いてきました。この記事では、どの記事に何が書かれているかなどをまとめます。

第一弾 AIを活用したいすべての人へ。こちらの記事では、ガイドライン全体の概要について話しています。AIの活用にどのような問題が起

もっとみる
AI契約における交渉ポイントと留意点

AI契約における交渉ポイントと留意点

こんにちは、よじまるです。

経産省から出された「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」がとても有用だということで、解説記事を書いています。

解説記事は以下のマガジンにまとめています。

概要はこちら。

今回の記事では第4章より、

AI契約における交渉のポイントとなる事項について解説します。

どのような部分に交渉ポイントがあり、どの点に留意するべきなのかをおさえることはとても重要なの

もっとみる
AI利用の契約の進め方

AI利用の契約の進め方

こんにちは、よじまるです。

経産省から出された「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」がとても有用だということで、解説記事を書いています。

解説記事は以下のマガジンにまとめています。

概要はこちら。

今回の記事では第4章より、

AI契約の進め方について
解説します。

目次

1. AIの利用における開発方式

2. 契約における各段階について
 2.1 アセスメント段階
 2.2

もっとみる
AIの利用において大企業が気をつけるべき独禁法と下請法について

AIの利用において大企業が気をつけるべき独禁法と下請法について

こんにちは、よじまるです。

経産省から出された「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」がとても有用だということで、解説記事を書いています。

解説記事は以下のマガジンにまとめています。

概要はこちら。

今回の記事では第3章より、

AIの利用において大企業が気をつけるべき独禁法と下請法について

解説します。

目次

1. 独禁法
 1.1 優越的地位の濫用
 1.2 排他条件付取引

もっとみる
AI利用において発生しうる責任の扱い方

AI利用において発生しうる責任の扱い方

こんにちは、よじまるです。

経産省から出された「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」がとても有用だということで、解説記事を書いています。

解説記事は以下のマガジンにまとめています。

今回の記事では第3章より、

・AI利用において発生しうる責任の扱い方

について解説いたします。

目次

1. 責任に関する整理
 - 債務不履行の有無
 - 帰責性・因果関係の有無

2. 各段階に

もっとみる
AIにおける権利の帰属と適切な利用条件の設定

AIにおける権利の帰属と適切な利用条件の設定

こんにちは、よじまるです。

経産省から出されたAI・データの利用に関する契約ガイドラインがとても有用だということで、解説記事を書いています。

今回の記事では、「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」の第3章より、

・知的財産等の権利に関する帰属・利用条件の設定
について解説をします。

--------------

目次

知的財産等の権利に関する帰属
 - 知的財産権の対象となるも

もっとみる
AIにおいて問題が起きる権利関係について

AIにおいて問題が起きる権利関係について

こんにちは、よじまるです。

経産省から出されたAI・データの利用に関する契約ガイドラインがとても有用だということで、解説記事を書いています。

今回の記事では「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」の第3章の前半から、

・AI利用に関わる各当事者の立場
・問題が生じうる事項
・知的財産権等の権利に関する整理
について解説します。

目次
1. 各当事者の立場の整理

2. 問題が生じうる

もっとみる
AI開発について理解しておくべき4つの特徴

AI開発について理解しておくべき4つの特徴

こんにちは、よじまるです。

経産省から出されたAI・データの利用に関する契約ガイドラインがとても有用だということで、わかりやすく解説する記事を書いています。

今回はAI・データの利用に関する契約ガイドラインの記事第三弾です。この記事では、

AI技術を利用したソフトウェア開発の特徴について
解説いたします。

今回の記事は短めですが、AIを利用するに当たっておさえておくべきとても重要な記事なの

もっとみる
AIを活用する前に知っておきたい前提知識

AIを活用する前に知っておきたい前提知識

こんにちは、よじまるです。

先日経産省から出た「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」の概要に関する解説記事を書きました。

AIを活用するために知っておくべき前提知識やどのようなプロジェクトの進め方がいいかなどについて書いてありますのでぜひご一読ください。

ありがたいことに弁護士の方々など、様々な方から良い反響をいただきました。

これからの記事では、ガイドラインの詳細な内容について触

もっとみる
「偽善」で生きて、何が悪い

「偽善」で生きて、何が悪い

西日本で豪雨被害が起きている。

僕の地元の福岡も、相当たくさんの雨が降ったらしい。よく行っていた久留米のゆめタウンの駐車場は、水でびしゃびしゃになってしまったようだ。

災害が起きると、被害を受けていない地域でも様々な変化が起こる。

寄付を募る人、寄付をする人、支援物資を送る人、ボランティアに行く人、千羽鶴をおる人、自粛ムードを煽る人。

たくさんの善意が溢れる中、悪意や文句も入り混じる。

もっとみる
AIを活用したいすべての人へ。

AIを活用したいすべての人へ。

こんにちは、よじまるです。

先日、経産省から「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」が出ました。

この契約ガイドライン、一部の人たちの間では話題になったのですが、

これが実はめちゃくちゃ有用な内容でして。

データを持っていてAIの導入を検討されている方AIに関する技術を持っていて社会に実装して行きたい方

はもちろん、すべての人に読んで欲しい内容です。今AIと言われている技術は近い将

もっとみる
ALIS安氏登壇のblockchain勉強会をまとめてみた

ALIS安氏登壇のblockchain勉強会をまとめてみた

先日渋谷にて行われた、ブロックチェーン勉強会に参加してきました。

日本企業で初めて大型ICOを成功させたALISの安氏が登壇されており、その話がとても面白かったので、そこでの安氏のお話と感じたことをログとして書き記そうと思います。

簡単なまとめこのNoteは勉強会の内容を詳細に記述したものなので、お時間のない方や要点だけ簡単に!という方は以下を参考になさってください。お時間のある方は是非全

もっとみる