マガジンのカバー画像

ヨハクの暮らし

81
旅先や普段の暮らしの中で感じたこと
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

【連載】旅するフリーランスの暮らし

【連載】旅するフリーランスの暮らし

東北のメディア「まいにち・みちこ」さんで、毎週水曜に連載させていただいています。

第1回 【岩手・盛岡】肴町アーケードを抜けた先。集中できるシェアオフィスBUNBO

第2回 【岩手・花巻】空が広い町。コワーキングスペースco-ba HANAMAKI

第3回 【岩手・一関】東京から一番近い岩手。コワーキングスペース一BA(いちば)

第4回 【岩手・釜石】日本唯一の公式常設カフェ。ミッフィーカ

もっとみる
【コワーキングスペース/ゲストハウス】旅するおかみ制度はどうだろう

【コワーキングスペース/ゲストハウス】旅するおかみ制度はどうだろう

実際に運営をしているわけではないんだけど、コワーキングスペースやゲストハウスは、それ単体で収益を上げようと思うと、ほぼ不可能なんじゃないかな。

こんな記事を目にした。

コワーキングという働き方のはじまりと終わりとこれからと

利用者側から考えても、ドロップイン利用だと一日高くて2000円。席数にもよるが、毎日満席になる場所は都内でも珍しい。(カフェもたくさんあるしね)家賃や建設、リノベにかかる

もっとみる
旅するデザイナーのパートナーシップ

旅するデザイナーのパートナーシップ

最近出会った女の子ふたり。彼女たちは24時間同じ場所で暮らし、感覚を共有しているように見えた。

わたしは「人との距離感を保つこと」にエネルギーを使うのが下手だった。

学生の頃に何人か「仲がいい子」がいた。そしてその関係はだいたい進級や卒業のタイミングで変化し、やがてお互い別の「仲がいい子」ができて離れていく。

理屈で納得できないことや、興味の対象が変わること。気分屋のわたしは自分のことさえ上

もっとみる
超個人的働き方改革から見るまちづくり

超個人的働き方改革から見るまちづくり

co-ba IKEBUKURO女将えもちゃんのツイート。

まちと仕事は切っても切り離せない。まちづくりは、暮らし・生活を作ること。外観(ハード)を整えることよりも、圧倒的に中身が大切。

会社員のときにも疑問だったんだけど、週末だけを楽しみにして平日を「乗り切る」よりも、平日にきちんと向き合うことから逃げたらなにも変わらない。

いろんなところで働き方改革が叫ばれている中、わたしも3年前に超個人

もっとみる