セルフラブクリエイターKASUMI

元保育士 ヨガインストラクター セルフラブクリエイターのKASUMIです インスタ:…

セルフラブクリエイターKASUMI

元保育士 ヨガインストラクター セルフラブクリエイターのKASUMIです インスタ:https://www.instagram.com/kasumi.yoga/ YouTube:https://bit.ly/2PPxAJN

最近の記事

私なりの新しい事の習慣化の方法

皆さんこんにちはKASUMIです☺️ 先日の記事では何かをはじめるにあたっての考え方について 皆さんに紹介しましたが今日は具体的な行動について記事をかいていきます 私が今習慣化して習得したいと思っている事が「日常英語」 理由としては ・海外に行って日常会話をスラスラとできるようになりたい ・YouTubeの配信をもっと世界中の人に見てもらいたい この2つです😋 習慣化にしたい事に対しての目的も明確にしてあげると よりいいかもしれません!その方が自分がモチベーションが下

    • 4月は何かをはじめるいい月🌸

      こんにちはKASUMIです! あっという間に4月になってしまいましたね 年が明けてもう3ヶ月も経っていることに驚きの私ですね👀 4月になって新しいことに何か挑戦したいという気持ちになる人が 増えるきっかけだと思います。 私は今月から自身のYouTubeの更新の回数を増やすことに決めました♪ 毎週水曜日は週の真ん中でみなさんの体のケアができるようにと 定期でYouTubeでヨガやトレーニングの動画を配信しています。 今後は週末の土日に更新をして週2でお届けして行く事を

      • 結局心に従った方がうまくいく

        今回はヒロコグレースさんの著書【結局心に従った方がうまくいく】を読んで私なりのまとめと感想をシェアしていきます🤗 こちらの本では自分の本当の気持ちと向き合って自分が本当にやりたいことや生きたい生き方を歩む為のワークや考え方を学ぶ事ができました。 本当の自分と繋がり自分の心を信じて動いた時、自分の心と最良のパートナーになれた時、人生は味方をしてくれます。 常に「自分はどうしたいのか」と自分の心に問いかけ奥底にある本当の自分の気持ちや未来の願いを叶えるために行動を繰り返す。

        • 人生における目的の見つけ方。7つのエクササイズ

          こんにちはKASUMIです。 最近は自分のセルフケアや人生をより豊かに自分の生きたいように生きるために色々な事を調べたりしています! そして自分自身が学んだ事や皆さんに共有したい事をスタンドFMでお話しを していますが、それを来年は文字ベースにしていこうと思います😚 もうすぐ12月にもなるので早速行ってみています。 皆さんは人生の目的を見つけられていますか? 私自身今とても人生に迷っている時期で、自分にとって大切なことや 自分の本当の生きたい未来について考える日々です。

        私なりの新しい事の習慣化の方法

          一生お金に困らないクリエイティブな働き方

          今回は長谷川エレナ朋美さんの著書「一生お金に困らないクリエイティブな働き方」をまとめてみました。 エレナさんの生き方はとても参考になるものばかりで、私のロールモデルの一人でもあります。そんなエレナさんの考え方や仕事に対する意識がこの著書に詰まっているのでまとめてみました! チャプター1クリエイティブに働くと人生が輝く ・「自分の軸」を持って心や魂のままに生きること。 ・理想を具体的にイメージをして夢で終わらせずに、行動に繋げるモチベーションにする。 ・自分はどんな生きか

          一生お金に困らないクリエイティブな働き方

          2021年のテーマ

          今までの時代は「地の時代」と言われていましたが2020年12月22日以降「風の時代」に変わると言われています。 地の時代は「物質、お金、経済、勤勉、年功序列」などがテーマとされていたものの、風の時代は「コミュニケーション、情報、ネットワーク、調和、自由」がテーマとされています! そんな事を少し頭に入れながら来年のテーマを考えていけると良いですね! 私の今年のテーマ3つを手帳に書きまとめました。 1自立をする 2自己管理 3オープンマインド この3つにしました😆 一つ

          来年をより良くする私の手帳

          こんにちはヨガインストラクターのKASUMIです。 あっという間に12月になり今年も残すところ1ヶ月となりましたね。 今年を振り返ると今までとは全く違った1年になったと思います。 ライフスタイルが激変し、世の中が変わりゆく時代となりました。 残りの1ヶ月も後悔なく過ごしたいですよね😊 そんな私は早くも来年の手帳を購入しました! 今年2020年と同様、長谷川エレナ朋美さんプロデュースの 「ビューティーライフダイアリー」です。 この手帳と他の手帳との違いは、自分と

          来年をより良くする私の手帳

          寝る前の瞑想

          こんにちはヨガインストラクターのKASUMIです。 最近私は、寝る前の瞑想を行っています。 ベットの上でゆっくり呼吸をして、自分の体にゆっくりと 耳を傾けてあげます。 一日仕事や家事、育児に追われる日々を過ごしている方も 寝る前に体をベッドの上にあずけてホットする時間を 過ごしてみましょう。 朝の瞑想もおすすめですよ♪ YouTubeに動画をあげているので瞑想に挑戦してみましょう! https://www.youtube.com/watch?v=rc_Man

          呼吸は生きる源になる

          皆さんこんにちははヨガインストラクターのKASUMIです。 皆さんは自分の呼吸にどれだけ意識を向けたことがありますか? きっと忙しい毎日を過ごしていると日々のことで頭がいっぱいで「呼吸」 と向き合うことを忘れてしまいがちなのではないかと思います。 でも、呼吸は私たちが生きていくのに必要不可欠ですよね? 忙しい時こそ呼吸に耳を傾けて欲しいです! 私も最近生きずまりを感じ山登りをしてきました。 自然にいくと深い呼吸が自然とできるようになるのです。 今の時期は紅葉も

          呼吸は生きる源になる

          最強のミニマリストは【価格で判断しない】

          こんにちは元保育士、ヨガインストラクターのKASUMIです。 最近よくきく「ミニマリスト」物をあまり持たず、必要最低限な物で暮らす人の事を言います。 私自身、元々物を多く持ちやすいタイプでした。 セール品や安い物を見つけると、すぐに物を買うタイプ。 なんなら一つではなく迷った時には二つ買っておこう! なんて事もありました😂w欲張りが出ています笑 ここ最近では、お部屋を片付ける際に同時に物の整理を定期的にする事で 「これは本当に必要だったかな?」などと自分に問いかける事

          最強のミニマリストは【価格で判断しない】

          先が見えない中での過ごし方

          みなさんこんにちはヨガインストラクターのKASUMIです! あっという間に9月に入り今年も残すところ約3ヶ月となりましたね。 今年は特にコロナウイルスの影響であっという間に時間がすぎて行って しまったなと考えてしまいますよね😂 経済はとても悪化して仕事も今までとは違ったスタイルになった方や 環境か変わった人もきっと多いはずです。 今まで会社員であることや一つの仕事をしていれば当たり前と考えられていた世の中とは一転してしまいました。 世界中で「この先の不安」をみんなが抱え

          先が見えない中での過ごし方

          理想的な暮らし

          皆さんは自分の理想的な暮らしをイメージできていますか? 理想的な暮らしがイメージできていると、実際にその暮らしを体験してみたい!」と思えるようになったり、自分好みのインテリアなどに目がいくようになると思います。 私の地元は秋田なのですが高校卒業後に専門学校入学と共に状況してきました。初めは横浜に住み秋田とは違った賑やかな暮らしがとても楽しく 学校の休日には電車に乗り渋谷や原宿にお買い物がお決まりコースでした😂あの時は109とかに何時時間も滞在できちゃいました笑 無事専門

          自分との向き合い方のポイントは「書くこと」

          こんにちは元保育士・ヨガインストラクターのKASUMIです。 今日で7月も終わりあっという間に明日から8月ですね😆 とっても早く感じます。東京は連日雨が続き、やっと〜 8月からは梅雨明けのようです。 さて今日は「自分と向き合う」がテーマで記事をかきます。 毎日お仕事や、育児に追われているとどうも自分と向き合う時間って 忘れがちになっていませんか?💦 私は保育士時代にあまりにも自分を追い込みすぎて、自分のキャパシティーが超えて心も体も限界がきました。笑 頑張りすぎてしま

          自分との向き合い方のポイントは「書くこと」

          私がヨガをはじめたきっかけ

          こんにちは元保育士・ヨガインストラクターのKASUMIです。 今回は私がヨガをはじめたきっかけについて記事をかいていきます。 ヨガをはじめる方の多くはきっと「ダイエット」だと思います。 ですが私は違いました。 ずっとなりたかった憧れの保育士、幼稚園の先生になる!と夢を持ち 高校卒業後、幼児教育者になるべく保育の専門学校へいきました。 その後、保育士になったのですが知らぬ間に社会のストレスや子ども達を 毎日見ながら自分の体のバランスが整えることが出来ていない事に気づき 自分

          私がヨガをはじめたきっかけ

          自己肯定感が高まる方法とは?

          前回の記事では親の自己肯定感の大切さについての記事を書きました! 自己肯定感がどれだけ大切で私たちの人生に大きな影響を与えているのかが 分かったと思います。誰しもが「自己肯定感を高めたい!」と 思っているはずです。 今回のもyoutubeの中田大学を参考にしてます。 今回の記事を読み終わる頃にはあなたが、自己肯定感を高めるヒントが 一つでも見つかり日常にすぐに実行できる内容です。 大きく分けて2つに分けます。 ⑴瞬発系の対策 ①言葉の力 私たちの日々発する言葉に意識

          自己肯定感が高まる方法とは?

          子どもの成長に大切な親の自己肯定感

          皆さんはありのままの自分を受け入れ認める事ができていますか? 周りの人と知らぬ間に比べている自分になっていませんか? 自己肯定感とは、「自分を認めてあげる事です」 私自身も長女として育った為に、「常に我慢をしなければならない。」 「しっかり者でいなければならない。」と思って過ごしてきました。 それがのちに自己肯定感の低さに繋がるとは思ってもいなかったです笑 ヨガと出逢う前はありのままの自分の事が認めれず(内面も外見も共にです) 気づけばネガティブ思考になっていたり、周り

          子どもの成長に大切な親の自己肯定感