Yoshiteru Minagawa

”人生後半戦突入、楽しんだもの勝ち” 東京大学大学院AI修士⇒日産自動車⇒富士ゼロック…

Yoshiteru Minagawa

”人生後半戦突入、楽しんだもの勝ち” 東京大学大学院AI修士⇒日産自動車⇒富士ゼロックス⇒ 起業 グローバルライフプランナーズ合同会社代表(2018/9~2023/3 株式会社アジラ 取締役CFO)  Perfume大好き。ヒップホップダンス踊ってます。

最近の記事

スタートアップ社員必見の映画3選

映画は面白いですね。 知らず知らずのうちに学びになっているものもあります。 そんな中でスタートアップ社員こそ見るべきだと思われる映画3選を紹介します。 #1『ソーシャルネットワーク』(原題:The Social Network) ご存知facebookの成長の軌跡とその裏側を訴訟場面を通じて表した映画です。ピーター・ティールが出資したタイミングで、共同創業者のエドゥアルドが株式の希薄化というだまし討ちにあった場面が印象的で、スタートアップの資本政策について考えさせられ

    • どんな仕事経験も無駄にならないというお話

      はじめに皆さま、お仕事お疲れさまです。世はお盆ですね。 私事、社会人生活も30年ほど経ちます。その過程で、私もいろいろな仕事を経験しました。望んだもの、不本意なもの、理不尽なもの、楽しいもの、腹立たしいもの、辛いもの、うまくいったもの、うまくいかなかったもの、数え上げればきりがないほどたくさんあります。 そんな私ですが現在スタートアップのCFO職に携わっているなかで今までの経験が活きているのを実感しています。これらの経験があったからこそ、今なんとか仕事を回せているのだろうと思

      • 言葉の伝播を飛躍的に高めたテクノロジー5選

         社会人になって30年ほど経ちますが、その間、生産性の向上は常に課題として脳裏を離れることはありません。そして、生産性向上のための重要なポイントはコミュニケーション改善であるという私の仮説も確信に近くなってきました。  適切な言葉のやり取りというものについて思考を巡らすというのは私の隠れた取り組みテーマですが、言葉を効率的・効果的にやり取りできるようにしてきた革新的テクノロジーの登場についても注目しています。今日はその中の5つを挙げてみたいと思います。 革新1.活版印刷の登

        • 『報連相』のホ

          ホウレンソウ。社会人になって聞いたことのない人はいないであろうこの言葉。先輩や上司から「報連相を適切にしろ」と言われたことも多々あるでしょう。確かに『報連相』は仕事を行う上での基本中の基本ですが、改めて考えてみたいと思います。(社内向け報告と社外向け報告では注意点が異なる部分もありますがここでは分けずに一般論として書きます) 報告まず報告です。報告は与えられた業務に関する進捗具合など何らかの成果の達成を前提としたもの、つまり最も仕事の達成度に直結する重要なものと考えられます

        スタートアップ社員必見の映画3選

          失敗するマネジメントの不思議でない理由

          半世紀も生きていると様々なものを目にすることになります。 例えば、ビジネスシーンにおいてはほぼ間違いなく組織マネジメントというものに出会います。組織マネジメントは人間を扱うものである以上、絶対的な正解はないと言われます。一方、ノムさんこと野村克也氏が語った「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」の言葉通り、うまくいかないことには必ず不思議でない理由があるはずです。 ここでは過去見てきたうまくいかない組織マネジメントのパターンについて、それを担うマネージャーの特性から

          失敗するマネジメントの不思議でない理由

          スタートアップCFOの仕事っていったい

          私、スタートアップ(株式会社アジラ)のCFOという役に就いて1年半が経ちました。本当にあっという間でしたが、この間感じたことを一旦書き記しておこうと思います。 さて、最初にひとつお断りしておかなければいけないことがあります。 身も蓋もない言い方になりますが、私はCFOを目指して仕事をしてきたわけではないのです(金融機関で働いた経験ないです。あ、でも、簿記3級、ファイナンシャルプランナー2級、証券アナリスト(CMA)は保有。)。 最近はCFOになるためのキャリア戦略みたいな書

          スタートアップCFOの仕事っていったい