出汁をとった後の鰹節で「かつおみそ」2種
味噌で味付け?!
出汁をとった後の鰹節、醤油とみりんで味付けした「ふりかけ」以外に味噌でも味付けするよ!と
鹿児島出身の梵さんから教えてもらいました。
メモの写真撮らせてもらいました。
初めて聞く「かつおみそ」は、田楽にそえる桃屋の鯛味噌(なめ味噌)のイメージらしい。
砂糖は、保存の役目もしているので控えめにはしない方が良い。そして、きくらげは無くても良いけれど、ゴボウは必須とアドバイスもらいました。
スマホカメラでレシピを撮らせてもらって帰ったものの、作る手順がもう一つピンと来ない。
そこで、「かつおみそ」と検索すると、鹿児島の霧島食育研究会の記事を発見!
教えてもらった分量と違うので、霧島食育研究会さんと梵さんの2種類作ってみることにしました。
「かつおみそ」って??
1 霧島食育研究会レシピで作った「かつおみそ」
レシピに忠実にと思いましたが、かつおなまり節は、鰹節の出汁をとった後のものに置き換え。そして、麦みそではなく、豆味噌です。
2 梵さんレシピの「かつおみそ」作った!
材料
鰹節・・・100g(出汁をとった後の)
ごぼう・・・80g(細かくささがき)
きくらげ(乾燥)・・・15g(今回入れませんでした)
しょうが・・・20g
にんにく・・・20g
味噌・・・500g(自家製の豆味噌)
ザラメ・・・250g(きび砂糖)
みりん・・・大さじ3
酒・・・大さじ3
油・・・大さじ4(こめ油)
唐辛子・・・少々
白ごま(から煎りする)・・・25g
作ってみた!
食欲をそそる良い香り!!
白いご飯にも間違いなく美味しいですが、茹で野菜に添えると美味しいです!
霧島食育研究会のは、ご飯にぴったり、おにぎりの具にもしたいです。
梵さんのは、ゴボウの薫りが引き立ち、味噌がたっぷり入って、さらにとろっとしているので、ご飯はもちろんですが、茹で野菜にも合います。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?