よーくる

よーくる

記事一覧

英文解釈(読解)は和訳しなくていい!

英文解釈、英文読解では多くの人が和訳することを薦めています。 しかし私は和訳はしなくていいと考えてます。 なぜなら効率が悪すぎるからです 英文読解の目的は「中心の…

よーくる
2か月前
1

M(修飾語)

M授業や参考書でM(修飾語)が出てきます。 今回はM(修飾語)の話をしましょう。 Mは「エム」と読みます。 「これはM(修飾語)で、この名詞にかかる(修飾する)」…

よーくる
3か月前

5文型って覚える必要ある?

5文型ってわかっても「で? だからなに?」って感じですよね。 なぜ5文型を覚える必要があるのか。 それは5文型を意識して読むことで文の意味がわかるようになるからです…

よーくる
4か月前
2

読むための英文法① 準備編

・品詞 ・S・ V・ O・ C・ M ・修飾語がわからない 詳しい説明は参考書に譲って覚え方やポイントを書きます。 ・品詞 例を言えるようにする 名詞、動詞、形容詞、副詞の…

よーくる
4か月前
1

保護者の方・大学受験を終えて、記事を読んだ方へ

「こうした方がいいのでは?」「ここは間違ってるのでは?」といった批評やアドバイス大歓迎です! ただ1つだけ留意していただきたい点があります。 それは中学生・高校生…

よーくる
4か月前

ネットにあふれる大学受験の情報の選び方

講師・先生が書いた情報が大切! 今の受験を知ってるかチェック! 信じるのは今の受験を知ってる先生や塾講師、または元先生・元塾講師! 簡単ですね。 直接、人に教えた…

よーくる
4か月前
1

英文解釈(読解)は和訳しなくていい!

英文解釈、英文読解では多くの人が和訳することを薦めています。
しかし私は和訳はしなくていいと考えてます。
なぜなら効率が悪すぎるからです

英文読解の目的は「中心の文のSVの発見」から始まって、文構造を理解するのが目的です。
だから文構造を把握して、文の意味がわかれば良いのです。

しかし何もしなくていいというわけではありません。

英文にSVOCとカッコを書き込んで「見える化」する問題の英文をコ

もっとみる

M(修飾語)

M授業や参考書でM(修飾語)が出てきます。
今回はM(修飾語)の話をしましょう。
Mは「エム」と読みます。

「これはM(修飾語)で、この名詞にかかる(修飾する)」なんて聞いたり、読んだことがあるかもしれません。

M(修飾語)になるのは
・形容詞
・副詞
この2つだけ。

形容詞や副詞は「読むための英文法① 準備編」で話しました。
日本語でたとえが出てくればOK。

Mに話を戻すと
Mは2種類。

もっとみる

5文型って覚える必要ある?

5文型ってわかっても「で? だからなに?」って感じですよね。
なぜ5文型を覚える必要があるのか。

それは5文型を意識して読むことで文の意味がわかるようになるからです。

今までは単語の意味がわかれば文章が読めていたと思います。
しかし大学受験ともなると、全ての単語の意味がわかっても、その文がなにを言いたいのかわからない場面に出くわします。

そこで難しい文を読むために使うツールとなるのが文法です

もっとみる

読むための英文法① 準備編

・品詞
・S・ V・ O・ C・ M
・修飾語がわからない

詳しい説明は参考書に譲って覚え方やポイントを書きます。

・品詞

例を言えるようにする
名詞、動詞、形容詞、副詞の4つ。
日本語の文法と同じです。
動詞・名詞・形容詞・副詞のイメージをつかんでください。
「名詞は?」と聞かれて「車」など例を言えたらOKです。

動詞:「勉強する」「走る」「座る」「助ける」など。

名詞:「私」「彼ら」

もっとみる

保護者の方・大学受験を終えて、記事を読んだ方へ

「こうした方がいいのでは?」「ここは間違ってるのでは?」といった批評やアドバイス大歓迎です!
ただ1つだけ留意していただきたい点があります。
それは中学生・高校生の心に届いて響くことを最優先に書いてるということです。
彼や彼女らの心に届くように、構成や文体を考えています。
したがって英文法に必ず例外があるように、私の文章にも、受験の知識を身に付けた人にとっては「間違いだ」と思う箇所があるかもしれま

もっとみる

ネットにあふれる大学受験の情報の選び方

講師・先生が書いた情報が大切!

今の受験を知ってるかチェック!

信じるのは今の受験を知ってる先生や塾講師、または元先生・元塾講師!
簡単ですね。
直接、人に教えた経験があり、今の受験事情を知ってる人の情報を重視してください。

大学受験に必要な情報は大きく分けると3つ。

勉強の仕方

勉強計画

参考書

「勉強計画」は勉強と同じくらい重要です。
とりわけ、自分の高校からの合格者が1ケタの大

もっとみる